早慶上智・ICU・理科大
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
東京理科大学
MARCHG
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
学習院大学
関関同立
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
産近甲龍
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学
摂神追桃
摂南大学
神戸学院大学
追手門学院大学
桃山学院大学
成成明学獨國武・日東駒専・大東亜帝国
成蹊大学
成城大学
明治学院大学
獨協大学
國學院大學
武蔵大学
日本大学
東洋大学
駒澤大学
専修大学
大東文化大学
東海大学
亜細亜大学
帝京大学
国士舘大学
都道府県別
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
GMARCHの最新序列:学習院大学 受験BBS
[
1
]名無しさん
PC/Chrome
2025/05/30 20:28
明治 > 立教 > 学習院 > 中央 > 青学 > 法政 (学部学科ランク)
明治 総合数理 58.54 (偏差値の合計:42,322.5 合格者数:723)
明治 理工 58.02 (偏差値の合計:368,295 合格者数:6,348)
立教 理 57.5 (偏差値の合計:112,067.5 合格者数:1949)
学習院 理 56.42 (偏差値の合計:38,815 合格者数:688)
中央 理工 55.77 (偏差値の合計:180,135 合格者数:3,230)
青山学院 理工 55.50 (偏差値の合計:137637.5 合格者数:2,480)
法政 生命科学 55.09 (偏差値の合計:92,322 合格者数:1,676)
法政 デザイン工 54.13 (偏差値の合計:86,440 合格者数:1,597)
法政 理系3学部 53.98 (偏差値の合計:350,884.5 合格者数:6,500)
法政 理工 53.34 (偏差値の合計:172,112.5 合格者数:3,227)
引用元:
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2204.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2286.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2200.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2290.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2242.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2279.html
ID
:NDU0OTEyN
#滑り止めスレッド一覧
1
0
▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました!
河合塾
駿台
東進
代ゼミ
浪人生
受験生総合
保護者
▲通っている予備校の交流などにご利用ください
このスレを最初から読む
スレ内検索
投稿
スレッド一覧に戻る
受験BBSトップ
[
2
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 05:28
リアルボーダーだと理学部コアは全て55だったようだぞ
ID
:Y2MxM2IzZ
#二浪スレッド一覧
0
1
[
3
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 05:34
コア・リアルボーダー
文学 56.9
法学 57.5
経済 57.5
国社 55
全学部平均56.7
学女
日本 55
国際 52.5
英語 55
予想はまだ見ていないが、河合塾(別名DS塾)の目の仇にされているのでガッツリ下げられている事だろう
ID
:Y2MxM2IzZ
#参考書スレッド一覧
0
0
[
4
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 05:37
理学部もバイト出来る位には楽だろうが、しっかりデータサイエンスやって、データサイエンス副専攻学履修と履歴書に書いて、更に基本情報技術者の資格も取ってIT系に入れよ
ID
:Y2MxM2IzZ
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
5
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 05:39
https://youtu.be/NxEqsI9J7wQ?si=VTXUOmZNrJVqzeZv
ネームバリューがあって狙い目のIT企業
ID
:Y2MxM2IzZ
#二浪スレッド一覧
0
0
[
6
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 06:41
予想だと旧学女が-5されとるねぇ
ま、マーチは+5、学習院は-5されるの平常運転だろう
ID
:Y2MxM2IzZ
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
7
]名無しさん
sp/K)
2025/05/31 06:48
https://youtu.be/_xdVz1Sp16k?si=9ZqgbK-cbnrzdGQk
これも河合塾(一部の媒体で公開)だけど、2024より2025 の方が明らかに難易度高かった(高得点勝負)と言われる
18歳人口的に2026も同様だろう
3科目平均60を狙って勉強してね
ちなみに基礎問が多いほど合格者平均とボーダーの差が少ないと言われる(学習院は基礎問重視)
ID
:Y2MxM2IzZ
#浪人生掲示板
0
0
[
8
]名無しさん
PC/Chrome
2025/05/31 17:36
>>2
方式別だと2科目以下の軽量型入試が有利になって志望動向でも偏差値操作できるから学部学科ランクの方が入試結果に重点を置いて偏差値を反映できてる
ID
:MDc0NjIxM
#浪人生掲示板
0
0
[
9
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 07:28
DS塾とも言われる河合が慶應SFCに60付けて話題になってるが、なんで急に本当の数字を付け始めたのか...
ID
:ZDgxNzAwN
#浪人生掲示板
0
1
[
10
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 07:58
英語で偏差値60到達
1日4時間の勉強(所要日数)
1.英単語ターゲット1200(10日)
2.大岩のいちばん始めの英文法(15日で4 周)
3.Scramble英文法・語法(90日)←網羅系から逃げるな by篠原塾
4.速読英単語必修編第7改訂版(60日)
5.赤本3回(1冊)
6.基礎英文解釈の技術100←やった方がいいが、やらなくてもいい
https://youtube.com/shorts/fpbdRPoEgZI?si=K460qiAVV3En8AE3
英単語の覚え方
ID
:ZDgxNzAwN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
11
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 08:01
早慶ルート65over
7.東大英単語熟語鉄壁
8.sparta3
ID
:ZDgxNzAwN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
12
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 08:13
https://youtu.be/uWI_SS_O-V8?si=PcoGBbzuobgzg5yR
ひとつ前の速単必修編を勧めるのは、このchで全部解説してくれているのが理由
これを見て文構造を把握した後、ひたすら音読(黙読)すべし
大岩とScrambleやってないと解説そのものが意味不明だろうが
Scrambleは800ワードレベルの熟語帳(熟語帳とは熟語でもあるが語法である)なので熟語帳はやらない
ID
:ZDgxNzAwN
#偏差値スレッド一覧
0
0
[
13
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 08:34
社会偏差値62.5
1日2時間の勉強
1.一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書(40日間ひたすら音読)
2.世界史ターゲット4000のレベル2まで(最終章はやらない)(120日)
https://youtu.be/rjyzyspCJPg?si=P9vNsqk-wvxR1mC_
1.は一般には使われないが、元T田塾の東大講師の超お勧めなので大丈夫
ID
:ZDgxNzAwN
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
14
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 08:50
国語
1日1時間
1.シグマベスト 頻出漢字2500(50日)
2.解法古文単語350(解釈もこれの例文で対応)(90日)
3.これだけミニマム漢文(文学部のみ、20日)
4.赤本3回分の問題演習(現代文の参考書はやらない)
ID
:ZDgxNzAwN
#滑り止めスレッド一覧
0
0
[
15
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 09:13
入って終了ではなく「大学時代に何を勉強したか」も重要なので、ちゃんとビジネス英語(TOEIC)や基本情報技術者の勉強しろよ
講義で優先して受けるべきはデータサイエンスだからな
ホワイト高待遇企業に就職したくないなら構わないが
ID
:ZDgxNzAwN
#通学スレッド一覧
0
0
[
16
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 16:59
>>3
しかし、JS日本の学校の2025結果ボーダーで55〜52.5だった学女が、なんで正式に学習院となる2026 入試で50〜47.5と「予想」されるのか意味不明だな
本当におかしな塾だこと(まあ、遠くない将来潰れるからどうでもいい。模試受ける人数も急激しているし)
ID
:ZDgxNzAwN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
17
]名無しさん
sp/K)
2025/06/01 17:04
>>13
日本史受験する人は、それぞれの日本史対応版も出ている
ID
:ZDgxNzAwN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
18
]名無しさん
sp/K)
2025/06/02 22:21
>>10
6のメイン部分(演習を除く)は、30周しても40時間前後しか掛からない
つまり10日でマスター出来る
ID
:YTY0M2JkZ
#参考書スレッド一覧
0
0
[
19
]名無しさん
sp/K)
2025/06/02 22:23
https://edenred.jp/article/workstyle-reform/198/
後はしっかりバイトと長期インターンで稼いで優良企業に入ってくれよ
ID
:YTY0M2JkZ
#質問ある?スレッド一覧
0
0
[
20
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 05:11
>>10
4.の英単語パート部分が使いづらいのなら、英語長文読む前に長文に出てくる英単語だけ暗記して、4をやり終えた後でターゲット1900の1500まで覚える、というやり方でも良い
https://youtu.be/k_KROia6nA4?si=Kh5ZXgrgVcCfg5t7
ID
:MzU1NTg0M
#偏差値スレッド一覧
0
0
[
21
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 05:29
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b57dd9603bdf1b8eca845649f55debcced44f374&preview=auto
奨学金の心配は学習院に来れば大丈夫
ID
:MzU1NTg0M
#参考書スレッド一覧
0
0
[
22
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 05:34
(例)奨学金女子の場合
月 ●●長期インターン
火●● 長期インターン
水 ●●長期インターン
木●● 長期インターン
金 ●●長期インターン
土●● サークル活動
●=1コマ4単位
就職率が爆上がりする長期インターン参加で在学中から130〜150万は稼げる
半分は返済、半分はこづかいにすれば良い
ID
:MzU1NTg0M
#二浪スレッド一覧
0
0
[
23
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 05:41
(例)奨学金男子の場合
月バ●●長期インターン
火バ●●●
水バ●●サークル
木バ●●●
金バ●●長期インターン
バ=バイト(早朝のオフィスビル清掃2.5時間など)
講義は2限目から出席
ID
:MzU1NTg0M
#参考書スレッド一覧
0
0
[
24
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 05:42
学習院は基本、単位は簡単に貰える
(その分、資格の勉強をちゃんとやるんだぞ)
ID
:MzU1NTg0M
#通学スレッド一覧
0
0
[
25
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 10:06
https://youtu.be/7wElkhxO4nw?si=LYGvZBWZsCazqa19
学生年収の壁は150万じゃなくて130万のようだ
大学で「趣味の勉強」に励むより、長期インターンに行った方がむしろ企業に評価される時代だ
今後ますますその傾向は強まるだろう
しっかり長期インターンで、お金を貰いながら「仕事の勉強」をしていけ
ID
:NjBjNjQyN
#質問ある?スレッド一覧
0
0
[
26
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 10:14
https://01intern.com/job/list.html?areas=13&freeword=%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A
長期インターンとは、こういう長期インターン専用サイトに掲載されているバイトの事である
ID
:NjBjNjQyN
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
27
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 10:23
特に金借りて大学に来てない人も
>>22
>>23
(バイトはともかく)長期インターンで稼ぐのが正しい
●に出席するのがしんどい、講義がつまらないとかであれば、講義には出ずに図書館で各種資格(簿記、基本情報、TOEICといった)勉強やSPIの勉強をして構わない(そちらの方が有意義だろう)
単位は友達からノートを借りて取ればいい
ID
:NjBjNjQyN
#全落ちスレッド一覧
0
0
[
28
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 13:11
奨学金借りて無い自分が大学生時代に戻るとして...
>>23
の火と木にもサークル入れるスケジュールにするだろう
そしてサークル仲間の女子をクラスで探して見つけたら「しっかりノートを取るように」お願いして、その瞬間から講義には出ずに、山手線使って何処かで遊んでいるか資格勉強に励んでいるだろう
期末テストが終わったら、ノート沢山借りたお礼に、こういう飯奢ってやればいい
https://youtu.be/TL5TDt94fB8?si=9avUp729m4VnRXHk
ID
:NjBjNjQyN
#参考書スレッド一覧
0
0
[
29
]名無しさん
sp/K)
2025/06/09 20:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/58bb54d0020efef1353ab427a787a16e2eb7b59d
文理問わず
漢は黙ってSIer
ID
:NjBjNjQyN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
30
]名無しさん
sp/K)
2025/06/10 10:08
https://youtu.be/SQFFBD9C8u0?si=nTqPhumVJOLJT96T
理系の学歴フィルター
研究職は院卒前提でかつ、早慶でもワンチャンあるかないかレベル
多くは地方工場で生産管理
ID
:ZDNiNzUxY
#滑り止めスレッド一覧
0
0
[
31
]名無しさん
sp/K)
2025/06/10 10:12
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/cc/ds-minor/
大学で「何を勉強したか」はとても重要である
しっかり応用レベルまで履修して履歴書に「データサイエンス副専攻学履修」と書いて就活でアピールせよ
あわせて基本情報技術者、更に上の応用情報技術者資格までもっていると尚良い
SIerは地方に飛ばされない業界だ(全国転勤嫌だろ)
ID
:ZDNiNzUxY
#勉強法スレッド一覧
0
0
[
32
]名無しさん
sp/K)
2025/06/10 10:37
全国転勤が少ない業界
https://youtube.com/shorts/7O1J--1bIkg?si=js9ZIf_yEpp4Ddzd
エリア職なんて女子がやる給料安い業務だからな
転勤が嫌な人が現実的に狙うのはSIerかITコンサルだろう
ID
:Njg0ZmRkN
#二浪スレッド一覧
0
0
[
33
]名無しさん
sp/K)
2025/06/11 22:20
まだ見ちゃいないが、俺がリアルボーダーを暴露したせいか?旧学女学部の河合塾偏差値が52.5まで上がったようだな
この次は55までちゃんと上げといてくれよ
とはいえ、旧学女学部なら世界史ターゲット4000のレベル1までで受かりそうだけれど
ID
:NDU5ZDFkO
#偏差値スレッド一覧
0
0
[
34
]名無しさん
sp/K)
2025/06/13 05:00
まだ見てないので合ってるかわからないが、日本最大の第1回ベネッセ模試はこうだったらしいな(学習院を目の仇にしている中共DS河合塾はもういいだろう)
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文系】=B判定=
1.慶應大77.83(文79 法80 経済80 商77 総政80 環境71)
2.早稻田76.70(文78 法80 政経80 商78 教育74 社学80 文構80 スポ68 人科72 国教77)
3.明治大72.86(文71 法74 政経72 国際73 経営75 商71 情コ74)
4.上智大71.25(文72 法74 経済73 外国70 総グ74 神学59 総人71 国教77)
5.同志社69.08(文70 法71 経済72 商73 心理73 文情63 社会71 コミ73 スポ60 地域71 神学63 政策69)
6.青学大69.00(文70 法68 経済70 総文73 地球67 国政72 経営72 社情66 コミ61 教育71)
7.立教大67.27(文67 法65 経済67 現心69 異文76 観光66 コ福63 経営75 スポ61 環境60 社会71)
8.中央大66.14(文65 法70 経済66 総政66 国経64 商65 国情67)
9.法政大66.18(文68 法66 経済64 グロ66 社会65 現福64 国文72 経営67 スポ63 人環66 キャ67)
10.学習院63.20(文65 法67 経済66 国社67 国交51)
旧学女の51が無ければ、66.3で法政と中央の上に来てたな
新しい国交を受けて下さいね皆さん
ID
:MTJhM2NlZ
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
35
]名無しさん
sp/K)
2025/06/13 05:06
https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/career/result/
就職もまあまあ良い
ID
:MTJhM2NlZ
#A判定なのに落ちた話…
0
0
[
36
]名無しさん
sp/K)
2025/06/16 05:50
しっかり勉強して
https://youtu.be/wzZhCeHlFfw?si=MR11S5nXIGFsQ7m7
こことか
エクサ
NTTテクノクロスといった700万円代のホワイトSIerを滑り止めに出来るくらいの実力を付けていけ
ID
:NzZjZGQ1O
#勉強法スレッド一覧
0
0
[
37
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 05:40
2025 河合合格者平均偏差値
【Gマーチ】
学習院
https://i.imgur.com/goP5f5P.jpeg
Thumbnail
明治
https://i.imgur.com/J4uKf3S.jpeg
Thumbnail
ID
:YmU5YTIxN
#勉強法スレッド一覧
0
0
[
38
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 05:43
法政
https://i.imgur.com/SYVj9UH.jpeg
Thumbnail
ID
:YmU5YTIxN
#全落ちスレッド一覧
0
0
[
39
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 05:45
青山学院
https://i.imgur.com/VSkDa7Y.jpeg
Thumbnail
立教
https://i.imgur.com/8FhR10I.jpeg
Thumbnail
https://i.imgur.com/Tg5KoCK.jpeg
Thumbnail
中央
https://i.imgur.com/ccdG73o.jpeg
河合塾は大分「予想ボーダー」で嘘ついておる
ID
:YmU5YTIxN
#滑り止めスレッド一覧
0
0
[
40
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 05:51
中央は今年、大きく一般率を下げたという話だ
ID
:YmU5YTIxN
#全落ちスレッド一覧
0
0
[
41
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 06:05
>>10
いい忘れてたがSCRAMBLEの最終章である発音アクセントはやらなくてもok
早朝5時起きで社会2時間
家に帰って英語4時間
学校で国語1時間(できれば内職)
そろそろ始めないと受からないぞ
ID
:YmU5YTIxN
#浪人生掲示板
0
0
[
42
]誰かが河合塾の合格者平均で一覧表作ってくれていたので貼っておく
sp/K)
2025/06/19 10:01
文系
69 早早
68
67 慶 早
66 慶慶 早早早早
65 上上上 早
64 慶 上上 早
63 中 明明明 立
62 基 上 明明明 立立立
61 青青 明 立立立
60 青青青 学 慶 中 法法 早
59 青青青 慶 中中 法 立
58 学学学 國 中中 法法 院 立
57 青 蹊蹊蹊蹊 城 中 法法法 院
56 青 國國 城城城 武武武 法 院院 立
55 國 武 院院
54 國 法
53 國
ID
:ZDNlYjdmY
#参考書スレッド一覧
0
0
[
43
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 10:04
学部平均
文 59.7
法 58.0
経 58.0
国 58.4
心して参られよ
ID
:ZDNlYjdmY
#質問ある?スレッド一覧
0
0
[
44
]名無しさん
sp/K)
2025/06/19 12:29
>>37
旧学女の54も見えてるな
ID
:MzI1ZmY2Z
#二浪スレッド一覧
0
0
▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました!
河合塾
駿台
東進
代ゼミ
浪人生
受験生総合
保護者
▲通っている予備校の交流などにご利用ください
< 前のページ
次のページ >
大学受験総合掲示板
このスレを最初から読む
スレ内検索
投稿
通報する
スレッド一覧に戻る
受験BBSトップ
▼お名前
※100文字以内
▼本文(必須)
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
画像・PDFを選択
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい
メールでデータ添付
▼画像認証
上の文字を半角で入力して下さい
浪人生掲示板
浪人について語ろう
受験生の親
保護者同士で語ろう
ローカルちゃんねる
地域別雑談掲示板
就活BBS
就活・転職を語ろう
【葬式会場】
慰め合おう
【#春から○○】
春から○○大学生
【勝者・勝ち組】
勝者は宴をひらく
【過去問スレ】
何割取れてますか?
大学群・その他掲示板
国立大学の一覧
公立大学の一覧
早慶上智・ICU・理科大・MARCHG
関関同立・産近甲龍・摂神追桃
成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
浪人生掲示板
受験生の保護者掲示板
都道府県から各種掲示板を探す
北海道・東北
北海道
青森
秋田
山形
岩手
宮城
福島
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
群馬
栃木
茨城
北陸
新潟
石川
福井
富山
中部
愛知
三重
岐阜
静岡
山梨
長野
関西
大阪
京都
兵庫
滋賀
奈良
和歌山
中国・四国
広島
岡山
山口
島根
鳥取
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
全掲示板検索キーワード
質問ある?
模試
全落ち
勉強法
浪人
参考書
合格発表
二浪
公募推薦
マーチ
早慶
通学
落ちた
受かった
単語
Fラン
学歴
コンプ
偏差値
E判定
A判定
滑り止め
キャンパス
サークル
一人暮らし
アドバイス
第二外国語選び
河合塾
駿台
音読
明治 総合数理 58.54 (偏差値の合計:42,322.5 合格者数:723)
明治 理工 58.02 (偏差値の合計:368,295 合格者数:6,348)
立教 理 57.5 (偏差値の合計:112,067.5 合格者数:1949)
学習院 理 56.42 (偏差値の合計:38,815 合格者数:688)
中央 理工 55.77 (偏差値の合計:180,135 合格者数:3,230)
青山学院 理工 55.50 (偏差値の合計:137637.5 合格者数:2,480)
法政 生命科学 55.09 (偏差値の合計:92,322 合格者数:1,676)
法政 デザイン工 54.13 (偏差値の合計:86,440 合格者数:1,597)
法政 理系3学部 53.98 (偏差値の合計:350,884.5 合格者数:6,500)
法政 理工 53.34 (偏差値の合計:172,112.5 合格者数:3,227)
引用元:https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2204.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2286.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2200.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2290.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2242.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/ippan/private/2279.html