早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

一浪MARCHか二浪早慶:慶應義塾大学 受験BBS


[1]、 PC/IE
2017/03/04 03:07
慶應目指して一浪したが、MARCHの法政しか受からなかったんだが、二浪して慶應目指すべきだろうか。
将来は大企業に就職したいのだが。、
ID:MzVkN2IzN
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 07:25
多分みんな思ってるだろうけど、一浪して法政しか受からないなら二浪した所で慶應に受かるとは思えない
ID:MGU5YTIyM
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 19:36
どうして?

ID:ZjEyMGY5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 19:37
みんな思ってないけど
ID:ZjEyMGY5N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 19:39
素頭が悪いってこと?
ID:ZjEyMGY5N
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 19:40
>>2

GISとかなら可能性あるけど、他の学部とかだったら一浪で法政の時点でダメだとおれも思う。仮に慶應補欠なら可能性大だけど
ID:ODk5ZDA2M
#通学スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん PC/none
2017/03/04 19:57
一浪で法政にしか受からなくて
法政に行きたくなければ二浪すれば良いと思う。
家庭の事情もあると思うが。

二浪で慶應に受かった知人がいるが、
一浪の時とは本人の状態が違ったらしい。

予備校の模試でも一浪の時は成績が安定しなかったが、
二浪の時はA判B判をじゃんじゃん出したらしい。

二浪したら、絶対に何かを変えないといけないと思う。
勉強の邪魔になる生活習慣をなくさないと。
毎日ずっと慶應の受験科目の勉強内容を
忘れないようにするぐらいしないと無理だと思う。
ID:ZWI0MDViO
#参考書スレッド一覧 1 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 20:10
>>7

二浪で成功する人は相当その大学に行きたいという気持ちが強くなきゃ、続けられないし、挫折すると思う。
その人は稀だと思うけど、できる人はできる。
ただ、スレ主は迷ってる時点で心の何処かでは法政でもいいと思ってる。最終目標が大企業就職なら法政でGPA高くして留学とかTOEICとか取って就職すればいいと思う。
早慶行ったって確率はジマーチより高いけど大企業就職できるわけではないし、よは自分次第だよ。
ID:ODk5ZDA2M
#浪人生掲示板 0 0

[9]  PC/iPad
2017/03/04 20:14
MARCH受かってるんだから勉強の仕方は間違ってないし基礎学力はある
もう一年やって知識を上積みすれば受かる確率は高いと思うよ
成功確率を高めるためには古文漢文など負担が大きくより難易度の高い早稲田は諦めて英社だけで受けられる慶應一本に絞ること
これで文、法、経済B、商B、総合政策、環境情報と受けられる

ID:NmZiMjA0Z
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 20:51
腐っても慶應というじゃないか!

あの小泉元首相だって二浪慶経なんだぞ!

がんばれ〜
ID:ZTM2YjJiY
#偏差値スレッド一覧 1 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 21:04
>>7

その知人って、1浪目も2浪目も予備校行ったの?
いつぐらいからA判B判、出まくったの?
興味ある、、、教えて下さい。
ID:ZTM2YjJiY
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん PC/none
2017/03/07 20:41
>>11


1浪目は予備校で、2浪目は基本宅浪だったらしい。
ただ2浪の時は家で規則正しい生活をしたらしいよ。
早寝早起きで、遊びのことは忘れたらしい。
朝に勉強して、夜更かししないで寝るみたいな。

3月からずっと集中して英語と世界史と数学を勉強したら
夏頃にはA判が出るようになったって。
慶法だけはA判は出なかったらしいけど。

ずっとA判が出てたMARCHの1学部だけ滑り止めにして、
慶文と慶商をメインにして、見事合格したよ。

ID:YTRlYjdjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/iPad
2017/03/07 22:52
>>12

おお、ありがとう!
勇気が持てた。
ID:YTQwMmU0Y
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 03:45
実際に知り合いにいるとか本人に質問!
二浪慶應経済って就職どうなの?現役マーチと同じ扱い?
仮面したら実質二浪になるんだけど、悩んでる
ID:NWRmN2M2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]sss PC/Firefox
2017/03/08 06:02
慶應ブランドの力というものは、かなりのものがあり、慶應とマーチとでは、断崖絶壁のような差があると思った方がいい。
たとえば、同じ一部上場企業に入っても、慶應卒なら最初から幹部候補生扱いの企業が多いが、マーチは決してそうはならない。
恋愛や結婚でも、慶應ならそれだけでもてたりするが、マーチとなるとそうはいかない。

でも、一部上場企業にこだわらなければ、マーチでも幹部扱いしてくれる会社はあるだろうし、慶應でもブサ面ならもてない。

現役時代の模擬試験で、A判定、B判定を頻繁に出していたというなら、慶應ブランドの価値は非常に大きいので、失敗する可能性があっても浪人したほうがいいだろうが、それ以外なら、無理に浪人すべきではないと思う。
C判定以下なら、いくら慶應ブランドの価値があると言っても、成功率は高くならないので、浪人は辞めた方がいい。
自分のやりたいことが出来る大学学部なら、マーチでも、現役でそこに進学したほうがいい。
特に、司法試験、会計士、税理士などの資格試験、公務員などの準資格試験を第一に考えている奴は、さっさと現役で入った方がいい。
ID:NGYyOTQ3N
#浪人生掲示板 0 0

[16]sss PC/Firefox
2017/03/08 06:16
地頭そのものは変わらないのだから、浪人して成功しようと思ったら、勉強方法そのものから変えた方がいいね。

よくある間違いで、難しい問題の正答率にこだわる受験生。
はっきり言って、難関大学学部でも、難問はほとんどの受験生ができず、ほとんど差が付かないので、出来なくても無視しても構わない。
それよりも、標準的な問題を確実に100%取れるように勉強すること。
試験はあくまでも相対評価。
基礎力を高めることで、難問に対する応用力も付いてくる。
いろいろな参考書に手を出すのではなく、これと決めた何冊かに絞って繰り返す。

問題集をやる場合は、間違った問題だけに印をつけ、それだけ繰り返す。
一度正解した問題は、もうやる必要はない。
自分の出来なかった問題、弱点を探し出して、間違いノートを作るのもいい。
試験前には、それだけを読み直す。
質問できる先生がいるなら、予備校にも通う必要はないと思うよ。
ID:NGYyOTQ3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]sss PC/Firefox
2017/03/08 06:25
>>1

一浪で法政という時点で可能性は低い。
そのまま進学したほうがいい。

大企業に就職したいというなら、学生時代に就職に有利になる資格でも取るとか、英語でも極めるとかすればいいんじゃなかろうか。

それか、公務員試験の勉強でもして公務員になるか。
法政なら、県庁や市役所など、地方公務員になるのが一番いいんじゃなかろうか。
下手に大企業に就職しても、これからの時代、法律で正社員の解雇規制が緩和され、将来リストラでクビになる可能性も高いから、リストラがない公務員が圧倒的な勝ち組だよ。
ID:NGYyOTQ3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]sss PC/Firefox
2017/03/08 06:33
>>14

二浪で経済学部は、絶対にやめておけ。
経済学部は、数学を使うから、留年率が慶應の文系学部の中で一番高い。
二浪でようやく受かる程度では、留年でもしたら3年遅れとなり就職は完全にアウトだよ。

また、慶應は、就職がいいと言っても、それは最低限の成績を取ってゼミにもちゃんと入った場合だよ。
成績が悪くてゼミにも入れないと、大したことないから。
二浪でようやく受かる程度では、成績も悪い奴が多い。
ID:NGYyOTQ3N
#浪人生掲示板 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 09:55
>>18
つまり、留年せずしっかり成績おさめればそれなりの評判は得られるといこと?
理系国公立(河合偏差60くらい)で一年以上大学生してたものだけど、将来的に不安になって、質問して見た。
問題なのはしっかり勉強しても二浪だと就職で他の慶應義塾生と同じような扱いをされるのかってこと、を聞きたかった。
ID:ZGFkNjc2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/iPad
2017/03/08 10:15
>>10

へ〜 小泉さん、そうだったんだ!
君、詳しいね
腐っても慶應か・・・ その表現、サイコー{emj_ip_0108}
使わせてもらいますわ

ID:NTAwYWY3O
#浪人生掲示板 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 10:45
模試A判 B判が普通で試験で不合格な人と
模試D判 E判が普通で試験で補欠上位な人って
浪人した場合、どっちの方が合格しやすいのかな?
ID:NzI0OGU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22]sss PC/Firefox
2017/03/08 11:59
>>21

模試でA判定、B判定で落ちる人というのは、まず原因で考えられるのが、志望校の過去問分析が出来ていない、難しい問題を見て頭が真っ白になってしまい本番で実力が発揮できなかった場合など。

難しい問題は受験生のほとんどが出来ないと思えば、本番の入試で頭が真っ白になったり緊張することはない。
試験は相対評価だから。
C判定やD判定でも受かるのは、たまたま志望校の出題問題と相性が良かった場合だろうな

それと、浪人生の場合は、A判定、B判定は当たり前。
現役生は、まだ勉強不足の段階で模擬試験を受けているから、秋口まではC判定やD判定でも仕方ない。
ID:NGYyOTQ3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]sss PC/Firefox
2017/03/08 12:07
>>19

二浪でも、二浪だから就職が不利になるとまでは言えない。
二浪した理由を面接で説明できれば大丈夫。

ただ、一般論として、二浪してようやく志望校に入った人間は成績も悪いことが多い。
だから最近は、企業側も、大学時代に何を勉強して成績がどうだったかも重視するようになってきている。
二浪した理由なんて、口だけで何とでも誤魔化せるから。
面接でそれを聞いても意味がないと気が付き始めている。
以前の就職活動のように、勉強せずにバイトだけして、その経験を語ればいいということではない。
ID:NGYyOTQ3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 12:31
>>22

質問の答えとしては?
ID:NzI0OGU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]sss PC/Firefox
2017/03/09 06:02
>>24

そりゃ、模試でA判定、B判定が普通の奴の方が受かりやすいだろ。
そういう奴は、志望校の過去問分析もちゃんとやることと、本番で難しい問題が出た場合の対処方法を分かっていれば大丈夫なはず。
模試の成績が悪くて、補欠だった奴は、たまたま運が良かっただけだろ。

難しい問題が出た場合の対処法は、「難しい問題は誰も出来ない。模試でA判定、B判定を連発していた自分が出来ない問題は、他の受験生もどうせ出来ないから、この問題では差が付かない、他の普通の難易度以下の問題を確実に取ればいい」と考えることだな。
試験は相対評価だから、他の受験生より1点でも多く取れば合格できる。
ID:MjMzM2ZhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/09 07:43
どんだけ相対評価強調すんだよwww
まあ当たり前の事実なんだけどな笑
ID:ODI4NDg1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]p PC/iPad
2017/03/09 13:33
国語が大の苦手なんですけど受験科目変えた方がいいのかなあ?
ID:OTRiZjFmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]あぁ sp/501SO
2017/03/10 19:48
>>27

どうしても苦手なら変えてもいいと思う。
慶應は国語がないから、慶應志望にしたら?
そのかわり、残りの二教科を相当極めなきゃいけないけど。
ID:NTU5OGVjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]あ PC/Safari
2017/03/10 21:23
MARCHでいいよ。
ID:ZmJiYjJlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/iPad
2017/03/10 21:35
>>25
sss 様
いつも丁寧な書き込み、ありがとうございます。
今回、一浪して国立に落ちて慶應経済に入学する者ですが、
入学してからなるべく早い内に、公認会計士の資格を
取るべく学校に通うつもりでいます。
学業との両立( 留年が不安 ) は可能でしょうか?
ID:N2MxM2ZjY
#浪人生掲示板 0 0

[31]sss PC/Firefox
2017/03/11 05:36
>>30

会計士受験との両立は可能だと思うが、それには以下の点に注意することが必要だな。
経済学部は、確かに留年率は少し高いが、先輩などからの情報網を密にして、選択科目については楽勝科目を出来るだけ選ぶこと。
そして、欠席授業のコピーなどを確実に得ることが出来るルートをまず確保しておくことだな。
数学が苦手でなければ、試験前の2〜3週間も勉強すれば、半分以上Aを取ることも可能。
経済学部の留年率が高いと言っても、それは数学が苦手な人の話なので、普通の慶應経済生なら、試験前の2〜3週間も勉強すれば、楽勝のはず。
必須の語学だけは、前期と後期の終わり以外にもテストがあるから、普段も少し勉強する必要があるが。

基本と過去問だけ勉強するということが、すべての試験に共通する非常に重要なことだが、会計士試験などの難関資格試験の場合、基本だけ勉強して、難問は基本からの応用で解答するという姿勢がより重要となる。
受からない奴は、基本以外の瑣末な論点までも覚えようとして、太陽系以外のアンドロメダ星雲まで行ってしまい、肝心の基本も忘れたりして受からないね。
会計士試験は難しいから、マイナーな論点まで覚えないと受からないと、バカはそう思い込んでしまうんだな。
現実には、そんな論点、ほとんどの受験生が出来ないのに。
基本だけ理解して暗記することで、難問は基本からの応用でカバーし、暗記量を劇的に減らすことができ、難関資格であっても短期合格が可能となるな。
ID:NzUxZDI3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/iPad
2017/03/11 07:21
>>31

早速のアドバイスをありがとうございます。
幸い、数字は苦手ではないので少し安心しました。
留年を避けるには、選択科目を見極める必要がありますよね。
会計士試験は難しいですが、やはり基本が大事なんですね!
学部の半分ぐらいの人達が目指すらしいので、自分も
2年間の予定で頑張って専門学校に通おうと考えています。
ID:MjVlNmNjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]あ sp/501SO
2017/03/14 08:17
どうしても慶應行きたいならMarch蹴って二浪したら?
ID:ODRiN2YwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]あ sp/501SO
2017/03/18 19:57
まあ、大学選びは、校風も大事だから注意してね!!
偏差値以外でも
ID:MTFlOWYyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学