早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

滑り止めの私大は?:埼玉大学 受験BBS


[1]後期受験 PC/iPad
2014/03/10 22:07
埼玉大学を受験するみなさんの滑り止めはどこですか?
私は、関西大学、立命館、関西学院大学、日大キープです。
ID:Y2FiOGY5N
#勉強法スレッド一覧 0 1



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/03/10 22:09
俺は法政大、明治大で明治滑り止め
ID:MGVjM2YyO
#通学スレッド一覧 0 0

[3]後期受験 PC/iPad
2014/03/10 22:40
>>2

実は埼玉は第一志望ではなかっったので、急に私大のほうがいいかなとおもいだしています。
埼玉は3予備校A判定なのでおそらくよほどのことがなければ受かると思います。
正直、明治と迷いませんか?
もしくは、埼玉のほうがいいという理由とかあれば教えてください。

ID:Y2FiOGY5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん PC/IE
2014/03/10 22:57
>>3

逆に明治の良さが知りたい。
社会一般的には埼玉大が上と思うけど、体育会に入部予定ですか?
ID:ZDM0ODdhY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/03/10 23:22
>>3

埼玉大は教育学部に定評があるからかな
MARCHだと教育学科って立教くらいしかないじゃんでも文学部だし‥

それに比べて国立大は教育学とそれぞれの教科を学べるから教員関係の職につくのなら絶対国立大だなと思ったから明治蹴ったわ!
まあー大学選びは人それぞれ将来やりたいことに合わせるべきだと思う。
ID:Zjc4NDM1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]あ sp/iPhone
2014/03/10 23:48
まず学部によるだろ(笑)
学部によって国公立か私立かは学費が全然違うし
ID:ZmEwNmM4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]後期受験 PC/IE
2014/03/11 10:07
教員にも興味あるが、経済や法律にも同じくらい興味がある。(絶対教員!的な思いはない)
留学もする予定。
で、決めかねてる。

関大-法、経済、
立命-経済
関西学院-法、経済
日大-法

学費は気にしていませんが、関西圏なので、
下宿してまで・・・と、思ってしまう。

もし教員以外に就職するとなったら全国的な埼玉大学の評価はどうなんだろう。








ID:ZDMwZDRkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 18:26
>>7

教育以外はわからないです>_<
個人的な意見だと
私は私立が嫌いなので(生まれてから私立の教育機関に通ったことがないので)
国立のがいいと思う!笑

まあー世間の事とか考えないで
自分で生きたいとこ行くのがいいかと‥
そのほうが大学に入ってから勉強がはかどるかと‥
ID:YzNjMDBkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/iPad
2014/03/12 18:40
>>8

そうやなー。ありがとう。
いまさらやけど、もうちょっとそれぞれの学部と将来の設計図
考えてみるわ。


ID:MmU0NWNhN
#浪人生掲示板 0 0

[10]あお PC/IE 男性
2014/03/20 12:45
僕は理科大と明治で、理科大キープです
ID:NjU5MmM5M
#浪人生掲示板 1 0

[11]あ sp/iPod
2014/03/20 13:02
中央、芝浦で中央キープ
ID:NmRiNzZjN
#通学スレッド一覧 0 0


[12]ななし sp/iPhone
2014/03/20 13:23
同志社と埼玉だったらどっちがいいですか?
ちなみに経済学部です。
ID:MzM3NTE4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]あ sp/L-05D
2014/03/20 14:01

自分は
上智、立教、明治で
上智キープです

前期落ちて後期埼玉なんですが
多分上智いきます。
ID:N2VlNTRhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2014/03/20 14:46
明治、立教、青学で立教キープしてました

後期教育受かったんで辞退します
ID:ODRlZWM2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/IE
2014/03/20 16:01
早慶なら悩むところだが・・
ID:OTc0ZWFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[16]あ PC/none
2015/02/26 14:36
>>13

ここにも健在ワロタwww
1年前の俺!今上智で楽しんでるぞ!!!
ID:YzVlMjczZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]´д` ; sp/iPhone
2015/02/27 18:37
法政キープです
てかもし埼玉大学受かってもどーしても法政行きたいのってやっぱおかしいんだろなー
ID:MjAxZWY2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/HTL22
2015/02/28 18:40
>>17
自分も法政キープです。前期は他大学で埼玉は後期だけど、、
ID:NTJhNjc4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/none
2015/02/28 19:02
法政かあ 学力レベルとか付属上がりが気にならないなら構わないけど
因みに俺は中央と関学蹴って埼玉です
ID:M2RjOTE2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/HTL22
2015/02/28 22:10
埼玉受かったら法政蹴るつもり。付属がなぁ、笑
授業内容だけならどっちでもいいんだけど
ID:NTJhNjc4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/IE
2015/08/29 00:26
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験数 合格数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済. 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法B   4302   200  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済. 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商.  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経. 11278.  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 

1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
ID:ZGYyNTQyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:23
** 私大センター利用入試について **
多くの都市部キャンパス私大のセンター利用入試は、入学者は各募集、0人〜僅少なので、
私大は最低ラインを自由に操作することができる。
センター利用の入学手続者は拾い物で、0人でも影響が無い様に他募集で入学予定者を確保する。
前年度の入学者数(年度によって波がある)、指定校推薦、特別推薦、AO、内部進学による定員充足具合や、
一般個別など他の入試の志願者集まり具合との兼ね合いもあるので、 前年の結果も参考にならない。

同じ大学・学部・学科であれば、一般個別入試の方が断然入り易い。
例えば、早慶志望者がマーチのセンター利用に不合格となってもそれは普通。
センター利用入試は、東京(関西)や地方試験会場への往復、宿泊が厳しい田舎の受験生が
受験負担を軽減する目的くらいしか本来の入試としては出願の意味がない。
押さえ大学をセンターだけで済ます考え方もあるが、
志望校よりもかなり低位の大学に入学手続金を払わねばならない。
現状、試験本番慣れと腕試し的な入試になっている。
センター利用経由で実際に入学する人は殆どいないので、合否自体が星取りメンタル以上の意味を持たない。
一部高校の有名私大合格件数稼ぎ、
私大側の上位進学校合格件数稼ぎ(と少数の最上位入学者の確保)、という側面もある。
私大側はセンター利用でなく一般個別を受けて欲しいので、センター利用の難易度が一般個別並になることは、
23区内の私大のように募集力の高い私大では有り得ないこと。

なお、私大は、各入試に募集人員を表示しているが(明示していない場合もある)、
これは守らなくてもよく、実際に、誤差以上の範囲で守られていない。
青山学院大学が、公式HPで、各入試募集ごとの入学手続者数を公表しているので(エライ!)、
有名私大入試がどのようなものか知りたい方はご覧になられては。

センター試験は数年後に大幅改造という案が出ているので、
今後は尚更、センター利用は入学を度外視で、志願者数の確保と、
センター利用の最低ライン上げ競争によるイメージアップ、という傾向が加速するだろう。

ID:Yzk5N2E1O
#浪人生掲示板 0 0

[23]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:24
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。

◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果(1)       志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)
英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%    83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %    80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%    80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%    80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%    83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%    79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%    79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%    80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%    83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%    76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%    81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %    83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%    80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%    83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %    83.1%

ID:Yzk5N2E1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:24
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果(2)       志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%    89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%    86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%    88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%    83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%    91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%    82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %    80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%    83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%    86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %    83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%    85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%    83.8%
情報テクノロ. 10   412   50    0      0 %      0 %    85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%    84.2%
ttp://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/guide/pdf/2014_result-1.pdf

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合は、まず早稲田にも合格するので(昨年。さもなくば上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。

ID:Yzk5N2E1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:25
上の転載は昨年(2014年)の入試結果で、
今年はセンター試験の文系平均点が上がったので、その上昇分を読み替える必要がある。



https://passnavi.evidus.com/success/201311/16/html/1
この人、センター3科目が素点で358点(国語は現代文のみだとすると得点率79.6%)で
早稲田2つ合格→商学部に進学

文系上位学部でもこんなもん。

ID:Yzk5N2E1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:27
早稲田に一般受験で進学する人はセンター3教科が7割台だった人も多いんだよね。
まあこれは、試験の相性や、センター当日のコンディションもあるので、センター試験の得点率が全てでは無い。
しかし、早稲田文系専願受験生は、英語、国語、地歴公民の3教科しか受験勉強をしておらず(国立文系受験生はセンター8科目)、
その3教科ですら、英語のリスニングを、国語も漢文を切っている受験生が少なくない。

そして、忘れてはいけないのは、早稲田入学者の約4割は受験を経ていない点。内部進学の下位や、指定校推薦や、AO、なんちゃら推薦、スポーツ推薦の人もいるので
センター3教科75%でも早稲田大入学者のなかでは下位ではない。

ID:Yzk5N2E1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:29
受験生はこういうことは分かっている筈なんだけど、知らない人のためにコピペ貼るわ


MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg


早稲田なんてこの程度。

ID:Yzk5N2E1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:30
2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試(センター試験利用含む)比率
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg 
※リンク先は早稲田大の入学方法別入学者数のみ

       学部   一般/総数 一般入試率
慶應   法       432/1255   34.4%
------------------------------------
早稲田 基幹理工  278/643   43.2%
早稲田 国際教養  238/519   45.9%
早稲田 政治経済  401/859   46.7%
早稲田 創造理工  309/655   47.2%
-------------------------------------
早稲田 先進理工  300/581   51.6%
早稲田 法       468/823   56.9%
早稲田 商       572/964   59.3%
------------------------------------
慶應   理工     607/1007  60.3%
早稲田 スポ科学.  273/448   60.9% 
慶應  経済      708/1158   61.1% 
慶應  商       629/1028   61.2%
慶應  医        70/113   61.9%
早稲田 人間科学   400/628   63.7% 
慶應  環境情報   284/431   65.9% 
早稲田 文化構想   636/945   67.3%
慶應  総合政策   298/439   67.9%
------------------------------------
早稲田 社会科学   523/712   73.5%
慶應  文        620/835   74.3%
早稲田 文        544/726   74.9%
慶應  薬       177/227   78.0%
------------------------------------
早稲田 教育      943/1098  85.9% 
慶應  看護       90/104   86.5%


※ここまで引用

慶應法は毎年、入試による入学者比率が3割台、早稲田政経は4割台。
2014年入試で早稲田政経は合格者絞込みと行ったので、
入試募集人員、個別450+センター利用75の計525人に対し、
その入学者数は401人で大幅募集割れ、
また学部入学者数も、学部入学定員900人に対し859人で大幅な定員割れとなった。

ID:Yzk5N2E1O
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:53
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
1 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 03:15:41.68 ID:OK8WPDwk
東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/

早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だったらしい。
同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立ということが判明。
5教科偏差値50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並みなのではないかという疑惑が浮上

2012年6月進研マーク模試

コード 受験者数 5教科 5教科   高校       東京 地方  地元 早大→実合格→現役進学
   5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県)   一工 帝大  駅弁    
02161 229/229 462.4  50.9 三本木(青森)   1   8  弘前22  6 → ? → 4
06161 194/195 461.4  50.8 長井(山形)     0   6  山形25  0
32102 285/303 461.1  50.8 松江南(島根)   1   4  島根45  2 → 2 → 2
42104 268/268 456.7  50.5 長崎北(長崎)   0   3  長崎47  0

14171 293/304 456.2  50.4 横須賀(神奈川) 4   4  横国15  48 → 43 → 25 

22103 249/285 456.2  50.4 静岡市立(静岡) 1   2  静岡36  3 → 2 → 2
07141 238/280 454.9  50.3 白河(福島)    1   7  福島20  2 → 2 → 1
36107 286/297 453.8  50.3 徳島北(徳島)   0   6  徳島46  4 → ? → ?

なお、横須賀高校の進学実績は神奈川県で25位前後(早稲田合格者数は県で26位)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0932.jpg

横須賀高校 2012「現役」「進学」者数
早大25 明治13 慶應12 中央11 法政10 上智9 横国9 立教6 日大6・・・ 東工2 地底0 東大0 京大0 一橋0  

実合格者数:週刊朝日2012.5.18 現役進学者数:週刊朝日2012.6.29


スレ内主張の要約。専願早稲田は長崎大並。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
ID:Yzk5N2E1O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/IE
2015/10/29 01:55
2015年2月25日に実施された国公立大学前期試験の欠席率(1都3県にある主な国公立大学)

埼玉大3.5%
千葉大3.8%
東京大0.5%
東京外国語大5.5%
東京農工大7.3%
東京工業大3.5%
お茶の水女子大3.1%
電気通信大6.1%
一橋大0.9%
横浜国立大3.7%
首都大学東京14.3%
横浜市立大14.0%


埼玉大では2月25日に入試があったのは文系学部。
24日までに、慶應の経済以外、早稲田の一部の学部や、上智、立教、明治の全ての発表が終わっているが、
埼玉県は埼玉大志向が強いので、対私大での優先度は横国大や千葉大よりも高い。
MARCHや上智の合格で埼玉大受験を欠席する者などいない。
埼玉県は国立文系型受験生の比率が首都圏では高く、志望者最多はもちろん埼玉大。
埼玉大文系>早稲田文系と考える受験生が多いのでそうなっている。
ID:Yzk5N2E1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/IE
2016/01/24 20:13
埼大入試を知るために一読下さい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1452224482/3-62

★ 埼玉大に行きたすぎるんだが
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/

と内容は一部重複します。

ID:NzFlNmJhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学