早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

同志社コンプが消えません…:立命館大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.7
2023/03/29 10:54
第一志望同志社で頑張ってきましたが、ご縁がありませんでした…
気持ちを切り替えて立命館で頑張ろうと思いますが、1ヶ月経ってもモヤモヤが消えません…
同じ京都の大学だからでしょうか?
いっそ関大か関学に進学したほうが良かったのか悩んでしまう自分が嫌になります…
ID:YjIzODA3N
32 31




[11]名無しさん sp/iPhone ios15.7
2023/03/29 18:52
>>11
役不足の意味間違ってるよ
ID:YjY4MDMyY
30 4

[12]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/29 19:05
関西私大でNo.1になり得ないない同志社
不得意分野がありすぎる同志社
東京の早慶の様にどの分野にも強い
大学世界ランキング雇用者からの評価も立命館
同志社じゃない
早稲田、慶應の次ぎが立命館
関西私大No.1の役には不足の同志社ってこと
入口出口のコスパ悪すぎ
立命館コスパ最高
ID:ZGViNDgzZ
12 69

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/29 20:21
>>12
他校貶すの止めようよ。立命の人らしくないわ。立命は立命、同志社は同志社のいいところがあったらええやん?
公務員合格、難関資格、弁護士資格も早慶に比べたらだいぶ少ないみたいやし、同志社よりその分野でだけ少しリードしてるだけやし、目指すは早慶ちゃうか?w
ID:NDEwZjVjO
43 2

[14]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/29 20:28
>>12 新手の立命アンチですか?
ID:N2Q1NDJkM
14 1

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/29 21:57
立命館→士業
同志社→関西私大就職最強
くらいでいいんじゃないですか
ID:ZDVlZDMyN
17 0

[16]名無しさん sp/SC-03L)
2023/03/29 22:13
うちの子、立命館法蹴って京都女子法に
進学します。立命学費高過ぎ。

ID:OGI3Y2NiN
10 26

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/29 23:14
まあ同志社より一般入学多いから、推薦入学のレベルに幻滅することが少ないと思えば耐えや
ID:OTM4MWI5Y
21 4

[18]名無しさん sp/SC-03L)
2023/03/30 00:01
京女行って正解やで。
立命館は推薦ばっかやから。

ID:MjkyOGFkM
19 14

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/30 06:42
そんなもん可愛いらしい彼女できたら一瞬でなくなるわ
ID:ZGQwM2Y5Z
5 1

[20]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/30 07:28
昨年2022年3月卒の出口実績
【国家試験】
国家総合合格者数:立命45名>>>同大21>>>関大・関大(10名未満)
入省者数      :立命16>>>同大2>>>関大・関学限りなくゼロ
国家一般合格者数:立命176>>同大154>>>関大>関学
同上就職者数   :立命79>>>同大60名>>関学50(一般以外を含む?)>関大34
公認会計士合格者:立命49>>>>>>>>>同大・関大・関学(この3校は上位10位未満)
【地方公務】
地方公務      :立命>同大>関大>関学大
ID:YmQ1MmY4Z
7 34

[21]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/30 07:30
【民間企業】
244社        :同大1,094>立命932>関学699>関大623
総合職・研究職理系:立命>同大>関大>関大
金融関係44社   :同志社387>関学299>立命209>関西大160
ID:YmQ1MmY4Z
5 30

[22]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/30 07:33
>>18
アホか
推薦入学者の多い順

関学>関大>同志社>>立命館
ID:MDI1NjA5Z
14 27

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/30 08:31
立命のスレとは思えないbad数ついてて草
ID:OTljZjM2Y
11 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/30 08:43
>>23
Bad付けるのは部外者ハリボテ同志社とか落ち目の関学関係者でしょ
ID:YTIyNTAwM
10 12

[25]名無しさん PC/Safari
2023/03/30 08:57
>>16
嘘丸出し
立命館法落ちですか

京都女子大法学部の学費が一番高い

京女ってまだFラン入りじゃないのか?

立命館法の方が学費安い!
関関同立で一番安い


法学部4年間

京都女子学費 4,726,000円
立命館大学費 4,098,400円
同志社大学費 4,469,000円
関西大学学費 4,438,000円
関西学院学費 4,647,900円
  
ID:MGY2YTQzY
20 2

[26]名無しさん PC/Chrome
2023/03/30 09:28
>>25
sp/SC-03Lこの端末得体知れない。他校も迷惑してるみたい。





ID:MDQzMjg0M
7 1

[27]名無しさん PC/Safari
2023/03/30 09:36
>>18
関学大はダントツの推薦率
同志社も多い 
これで偏差値を維持ですか=ハリボテ

2022年入学者関関同立法学部一般入学者率

立命館65.61%

関西大58.67%
同志社44.67%
関学大36.64%
ID:MGY2YTQzY
10 7

[28]名無しさん PC/Safari
2023/03/30 10:24
因みに2022年関関同立推薦率の高い(一般率の低い)学部は

        一般率 推薦率
関学大国際学23.94%(76.06%)
関学大法学部36.64%(63.36%)
関学大教育学37.32%(62.68%)
同志社グロコミュ39.47%(60.53%)
同志社文化情39.93%(60.07%)
関学大理学部41.88%(58.12%)
同志社法学部44.67%(55.33%)
ID:MGY2YTQzY
9 4

[29]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/30 10:36
>>16情弱乙
ID:OGY1YjgyM
6 1

[30]名無しさん PC/Chrome
2023/03/30 12:34
>>1
ところでスレ主さん、コンプ少しは紛れましたか?
ID:MDQzMjg0M
5 1

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/30 20:04
私も同志社落ち立命館です!逆に拾ってくれた立命館に感謝しかないありがとう立命!!
ID:NmQ4YjQ4Y
21 1

[32]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/30 21:37
>>24
他校の人もいるけど、案外立命生も多いと思うぞしてるの
もう難関試験や序列はお腹いっぱいやわ。

劣等感はあるけどコンプじゃないんよ。
切り替えが早いわ、みんな。
そりゃ例外もあるけどな。
だから、他校中傷、序列付けは好まないし、前向きな人が多いから、そんな意見にはするんだわ。多分。。


ID:N2E0ZDJiZ
12 1

[33]名無しさん sp/iPhone ios15.7
2023/03/30 21:42
スレ主です。私のつまらないコンプに対し、こんなに沢山のコメントを頂き正直驚いています。
今暫くはこのモヤモヤ感は消えないと思いますが、皆さんのコメントを見て同志社ではなく立命館に進学して良かったと心の底から思えるような大学生活を過ごしたいと強く思いました。
立命館の皆さん、4月から宜しくお願いします!!

ID:Njc0YThjY
7 1

[34]名無しさん sp/SC-03L)
2023/03/30 22:17
立命館法蹴って京女法は正解だな
立命の下半分は学力かなり低いから

ID:MjkyOGFkM
6 12

[35]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/30 22:27
>>34
あんさんの前の書き込み等見てると言っていることが支離滅裂やな
誰も信じないで
ID:MDQ2ODQ4N
5 1

[36]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 05:41
>>18
あほや!京女の推薦率は70%や、一般入試は30%しかおらん!それこそ周囲252°は推薦バカばかりだぞ!
ID:OTJlYzFmZ
5 3

[37]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:01
>>31
入学後真実を知ったら同志社落ちて立命館になったことを、超ラッキーと思うようになるから、心配すんな!卒業生の進路
有名284社 同志社1094 立命館932
公務員   同志社345 立命館505
大学院進学 同志社800 立命館1200
卜-タル   同志社2239>立命館2637
同志社は厚化粧の素顔ブス、立命館素顔美人
同志社頭ひとつ抜けているという都市伝説にだまされまくり。
ID:OTJlYzFmZ
1 23

[38]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:07
THE世界大学ランキング2023最新版
(早慶上智MARCH関関同立その為私大で比較)
1位早稲田
2位慶應
3位立命館APU
4位上智
5位立命館
6位東京理科大学
7位芝浦工業大学
8位立教
9位同志社
10位関学
11位明治
12位学習院 
グローバルスタンダード評価は早慶立
同志社ははるか格下!
ID:OTJlYzFmZ
1 23

[39]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:10
>>37
間違えた。
同志社2239>立命館2637→同志社2239
ID:OTJlYzFmZ
1 20

[40]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:13
超一流企業の採用大学ランキング
https://youtu.be/D38Vc9yrufo
https://youtu.be/sH6HeP7KtZo
ID:OTJlYzFmZ
0 20

[41]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:16
>>37
また間違えた
同志社2239>立命館2637→同志社2236
ID:OTJlYzFmZ
0 20

[42]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 06:28
>>21
金融の90%は女子エリア一般職、男子総合職は以下の通り
同志社38.7>関学29.9>立命館20.9>関西16
関関同立目くそ鼻くそ。それと立命館女子はメガバンクは受けない。地方の地元公務員が第一志望!それか地銀の総合職を選ぶ
ID:OTJlYzFmZ
0 22

[43]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/31 07:26
>>41等号の向きもわからんのか
ID:YTE2NDg2Z
12 1

[44]名無しさん sp/A001LG)
2023/03/31 07:42
大学理系の一般入試入学率ランキング
https://youtu.be/9XF7YPTAvh4
 
立命館APUの就職先ランキング
https://youtu.be/7IkxlKPhFfE

https://youtu.be/fFBKgppju0U

https://youtu.be/7jMLaaOY-FI
ID:OTJlYzFmZ
0 1

[45]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/31 08:15
>>31
こんな謙虚な人大好きや。
一緒に頑張ろうや!
ID:ZDIyM2I3Y
2 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/31 08:24
>>42
めちゃくちゃいるぞ。
京都周辺のメガバンクの支店行ってみな。後方は立命館多い。
ID:OTE4YmFkM
1 0

[47]名無しさん sp/iPhone ios16.4
2023/03/31 08:38
>>1
こんなスレあるんか、真逆で同志社商合格で立命経営不合格、会計士志望で近場の立命行きたかったやんけどえらい遠くなってしもた、お互い頑張ろうや
ID:Y2UzMjI2N
0 20

[48]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/31 08:47
>>46後方ってどっち?良い方?
ID:YTE2NDg2Z
0 1

[49]名無しさん PC/Chrome
2023/03/31 10:40
>>33
>>2やけど、人によって第一志望じゃなかったコンプ度合は違うのに、偉そうに言ってゴメンな。
けど明後日はもう入学式やん。入学したら受験のことはだんだん忘れると思うからお互い頑張ろな。

全く別の話やけど、入学式の回ごとに、3キャンパスともおり混ぜてやるの立命も中々やるよな。
たぶん3キャンパスのほぼ全員が顔合わせるの入学式と卒業式しかないもんな。
ID:MDg0ZGVkY
2 2

[50]名無しさん sp/SC-42A)
2023/03/31 13:37
東西4私大とは
早稲田、慶応、同志社、関学
というのは昔からそうなっている。
この4大学は昔から繋がりが非常に強い。

自慢気に国家公務員や公認会計士の合格者数など語っても全く意味がないよ。

ID:MzRjNjg4M
9 17

[51]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/31 18:10
>>48
基本的に前(テラー)にいるのはパート。
正社員ってこと。(銀行によっては行員と言う)
ID:NDYwMmI5M
0 4

[52]名無しさん PC/Safari
2023/04/22 09:17
私も同志社落ちのリッツで落ち込んでましたが、いざ進学してみるとめちゃくちゃ楽しいです。同志社の同級生に聞いてみると、リッツの方がしっかり勉強させるイメージです。お互い頑張りましょう!!
ID:NDY1YWE3M
4 2

[53]名無しさん PC/Chrome
2023/04/25 14:49
人によるのは承知の上やけど、
大学の実績や校風雰囲気から、立命館考えられなかったから同志社受けてないし、コンプはない。
同志社はいろんな推薦やツンツンした感じの女子が多いし、優秀層といっても旧帝ギリギリ落ちの一握りの人だけでしょ?
学力が近接した人が多くて、勤勉な人が多い立命館の方が、自分には合ってる。
ID:NjU1NzAzN
3 3

[54]名無しさん PC/Chrome
2023/04/25 15:55
法政大学教授の島田雅彦氏の発言が大炎上。
昨年7月の安倍晋三元首相暗●事件を念頭に、
「暗●が成功して良かった」などと発言した。
テロや●人を容認したと受け取れる発言。
法政は二流。
ID:OGFiMzg4Z
1 1

[55]名無しさん sp/SC-42A)
2023/04/25 20:58
>>53
でも、同志社や関学の学生ってお金持ちで、女性にモテる感じがする。
合コンするなら、同志社、関学の方が女子学生に人気ありそうなイメージがある。

ID:ZTBiODQxO
6 0

[56]名無しさん PC/Chrome
2023/04/26 19:26
関東で言えば、上智と明治中央の関係と同じだな。
すなわち、
同志社コンプが消えません…:立命館大学

上智コンプが消えません…:明治大学(または中央大学)
ID:NGQ5NjczN
1 4

[57]名無しさん sp/iPhone ios15.7.5
2023/04/26 23:06
同志社に落ちた時はショックだったけど、立命に入学してからは、同志社の奴らになんか負けるかっ!て思うのってコンプなんかな?
俺そんな気持ちでいるんやけど。
ID:MDAwZDEwZ
3 2

[58]名無しさん sp/iPhone ios15.7
2023/04/27 22:00
俺も同志社落ちの立命館やけど、別に同志社のこと嫌いでもなんでもないけどな。
京都府立大も落ちてるし笑
入試に落ちたことは全人格を否定された訳でもなく、単にご縁が無かっただけと考えれば、少しは気持ちも楽になるんじゃないかな。
ID:MWVmNjVhN
2 2

[59]名無しさん PC/Chrome
2023/04/28 16:26
>>55
金に釣られるような女はこっちがゴメンやわ
同志社はともかく、関学って今でも女子から人気あるんかね?
ID:YTMwNzk5M
2 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/04/29 16:11
マーチったら チッタカタア
こうしんだ
マーチったら チッタカタア
こうしんだ
みぎあしくん ひだりあしくん
かわり ばんこ
かわり ばんこ
ぼくを はこんで
チッタカ タッタッタア
のっぱらへ つれていけ
チッタカ タッタッタア
ID:ZDA4OWFkO
0 1





※100文字以内
※300文字以内
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学