早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

明治と上智ならどっちがいい?:上智大学 受験BBS


[1]帝都 PC/Chrome
2018/01/08 13:11
永遠のライバル
ID:ZmYyYzhlN
5 33




[267]d PC/Chrome
2019/02/10 12:34
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

上智は出世できないから
国家資格も明治に完敗してるし
入口の入試だけだ異常に難しいという典型的なお買い損大学
それが高校生に周知されてきたのか今年の入試は受験者が激減してるじゃん
ID:MDQ1MDRiN
21 26

[268]名無しさん sp/iPhone ios12.1.3
2019/02/10 22:42
自分がここで4年間学びたいって思った学校ならおk
ID:MTg5MjExM
17 23

[269]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/10 23:54
単純にどっちかだったら上智行くっしょ
ID:MWQ1MzRkN
45 22

[270]名無しさん sp/iPhone ios12.1.3
2019/02/10 23:55
国立志望で上智受けたけど、明治はそもそも受ける気すらなかったな。はい。
ID:NDVlYTE5N
40 9

[271]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/11 11:25
顔真っ赤にして明治の方が上とか言ってるやつ。
見っともないからやめなさい。明治はマーチです。
マーチ同士手を取り合って仲良くやってなさい(^ω^)
ID:NWI0YjAyN
37 18

[272]うー sp/iPhone ios12.1
2019/02/13 00:51
明治行ってるやつで上智蹴ってるやつなんていないだろ。
逆はたくさんいるけど。
ID:OTVhMmQ0Z
42 19

[273]名無しさん sp/LGV33
2019/02/13 01:16
俺だったら上智行くけど、どっちもいい大学だと思うから好きな方行けばいいと思う。ただまぁ、明治に限らず工作員が大学の評判下げてる感はあると思う…新手のアンチだろあれ
ID:NDRlYjNhZ
20 12

[274]7 PC/none
2019/02/14 12:12
上智も明治も所詮早慶未満
先行きは暗いんだよ。
目糞鼻糞
ID:Yzc5MTk5O
30 17

[275]それな sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/14 17:35
>>274
上智から見たら、明治も法政も目くそ鼻くそ。ガンバレ。

ID:NDE5MDQ4M
35 14

[276]ブルー sp/SC-05G
2019/02/15 10:35
結局、学校のブランドに縛られてるうちは
日本なんてなんの発展も無いわな。
若者はもっと他に考えないと。
井の中の蛙だわ。みっともねぇ。まぁ、偉くなって
こういうこと云ってみたいけどさ。


結論:とらぬ狸の皮算用
ID:NjE0YTk4N
12 7

[277]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/15 11:00
学部で結構変わってくると思うわ
法とか外国語なら上智一択だと思うけど文学部とかは正直迷うでしょ
名前の格好良さで上智が優勢
ID:MGRmMmI3Z
8 32

[278]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/15 12:01
上智社学と明治現代社会だったらやっぱ上智??
明治最近伸びてるし就職強そうで悩む
ちなワンチャン早稲田文構受かっててほしいが
ID:YmUzYjE5M
10 22

[279]名無しさん PC/Safari
2019/02/15 21:35
帰国生入試て受かった人ってバカにされてしまうんですか?上智法に帰国入試で滑り止めとして受かってます。
ID:ZDdkNmYzY
4 4

[280]おく sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/15 21:54
>>279
はじめの頃はそういう心配するが、英語で行われる授業で無双して純ジャパからすぐリスペクトされるようになる。実際のところ、帰国の方が論理的思考力とか、平均的に純ジャパの学生より高いって感じるよ。
ID:ZjE0ZWExN
24 3

[281]名無しさん sp/iPhone ios12.1.1
2019/02/16 17:37
>>280
そうなんですね。今日慶法で、死んだので進学する可能性めちゃ濃厚になりました、、返信ありがとうございました。
ID:NjBmYjZmY
14 0

[282]名無しさん PC/Firefox
2019/02/16 21:07
工作員っていうか上智の補欠組が繰り上がりたくてなんとか上智下げしようとしてるんだろ

数年前から補欠多くとるようになったからね
ID:NTYyNzljY
8 26

[283]めいじろう sp/iPhone ios12.1
2019/02/17 04:34
知らないけど、明治サゲする奴のせいで明治の印象ダダ下がりなのは不憫すぎる 明治関係者として恥ずかしい
ID:MGU3NGE0M
13 13

[284]めいじろう sp/iPhone ios12.1
2019/02/17 04:36
もっとも、明治サイドにしろ上智サイドにしろ、こんな掲示板ごときの評判に左右される奴なんてその程度なのだろう。

両者ともにくだらないし恥ずかしすぎる
ID:MGU3NGE0M
6 12

[285]めいじろう sp/iPhone ios12.1
2019/02/17 04:38
受験生時代が懐かしくて見に来たらたまたま目に入ってしまったのでどうしても物申さずにはいられなかった。申し訳ない。受験生は残りの時間を悔いなく。
ID:MGU3NGE0M
8 13

[286]そろり PC/none
2019/02/23 17:02
上智大学は活気がないな。暗い暗い。早稲田、立教、明治は、上智と離れた方がいい。ICU、青学、上智で括ればいいよ

ID:YzRlM2E3N
9 30

[287]アーサー sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/02 01:55
早慶上理>>>MARCHより
上智様>>>クソ明治 は自明
ID:MmNhZmI5Z
28 9

[288]偏差値操作必死だなw PC/IE
2019/03/04 10:00
早稲田に行けば未受験と勘違いされる屈辱を味わうことになる

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 16:24:52.32ID:OsqgIwdx
早稲田2018
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1481.jpg

学部 入学総数 一般 一般比率
基幹  596    213   36%
国教  601    218   36%
政経  913    339   37%
創造  599    269   45%
法    742    376   51%
先進  547    283   52%
商    908    491   54%
スポ  404    220   54%
文構  858    475   55%
人科  547    332   61%
社学  635    402   63%
文    660    440   67%
教育  952    762   80%
----------------------------
合計  8962   4820   54%


必死に勉強したなら早稲田はやめておけ
弁解したって推薦の疑いは逃れられない

某巨大掲示板/jsaloon/1551252292/?v=pc
ID:ZWFkMDZlY
23 4

[289]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/04 10:19
できれば、明治のスレでお願いしたい。
ここのスレ下品にらこそ汚すなよ。
ID:MzU3NzQzN
24 3

[290]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/13 21:32
妹が受験しているのでのぞいたスレッドがこのありさま。上智を目指してきた受験生が集うこの掲示板で今この時期に、悪口下品な投稿。明治関係者がスレッドを立てて投稿しているとしたらとても残念で悲しくなります。明治大学もこのような関係の人ばかりじゃなく中にはまともな人もいます。どこと比べるとかじゃなくて、素晴らしい大学です。在校生として気になったので、投稿しました。
ID:MzMwOWI5O
15 16

[291]上明 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/15 10:06
上智と明治がタッグを組んで頑張れば、将来早慶を凌ぐ大学になれると思う。
早慶は、40年前は決して私大のトップではなかったからね。
ID:M2RjNTMzO
7 40

[292]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/03/24 12:04
上智併願対決
923kb900kb868kb
ID:YzRkYTUzY
17 0

[293]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/03/24 12:07
上智併願対決A
956kb636kb
ID:YzRkYTUzY
17 1

[294]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/24 15:17
>>293
上智vs明治、ほぼ
100対0くらいで上智の圧勝か。
予想通りだが、ここまで完膚なきまで、とは…。
ID:YmFjNmExN
34 15

[295]就職 上智VS明治 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/24 20:02
有名企業400社への実就職率

https://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
ID:ODk3OTY2N
4 12

[296]就職満足度 上智VS明治 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/24 20:06
入社後の就職満足度の調査では

https://s.resemom.jp/article/img/2018/10/23/47343/218207.html
ID:ODk3OTY2N
4 11

[297]明治卒会計士 PC/none
2019/03/24 21:21
上智卒会計士と上智卒弁護士になぜか会ったことがない
ID:MGNlOWI0N
28 5

[298]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/25 21:03
http://imgur.com/a/bTSgcuH
上智蹴り明治はいないのね。
ID:ODVhOWU0Z
24 15

[299]名無しさん sp/SHV41)
2019/03/25 22:22
上位男子校や地方名門校は上智を受けない。
そこが明治、理科大との差。
ID:NGNmODZmZ
24 20

[300]合格偏差値VS入学偏差値 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/25 22:43
>>299
同意。
全くその通り!
上位男子校や地方名門校の生徒がたくさん受験するということで、明治や理科大の合格偏差値はその成績優秀層に引っ張っられて上がるが、東大一橋早慶合格者に蹴られるので、案外入学偏差値はそれ以上に下がってしまう。
入口(合格偏差値)は高いけど、出口(有名企業就職率)が比して低いのは、合格偏差値と入学偏差値との乖離が大きいからかもしれない。
各予備校が公表しているのは、まさに合格までを請け負う特性上、合格偏差値である。
ID:MTczM2E2N
6 16

[301]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/26 10:57
>>300
明治の学生は質が低いってことが言いたいの?
ID:ZDg1ZmNkM
20 1

[302]名無しさん sp/SHV41)
2019/03/26 21:59
299ですが、
言いたいことは、
上智は上位男子校や地方名門校に相手に
されていないということ。
ID:MTcxMTIzZ
26 21

[303]陸上選手VS水泳選手 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/26 23:28
>>302
同意。
全くその通り!
東大一橋旧帝大を受験する上位男子校や地方名門校の併願の対象にはなっていない。
上位国立受験者の併願校は早慶であるが、最近の私大難化に伴いその次の併願は明治法政あたりが多い。
理由は2つ。
明治法政の入学手続きは、2/下の早慶の合格発表を待って
3/上に済ませればよいが、上智を併願した場合2/中に手続きをしなければならない。
元来伝統ある上位男子校や地方名門校はバンカラ質実剛健文武両道の校風であり、その受験志向もスポーツが盛んな大規模の総合大学になる。
学生数が比較的少ない上智学習院や単科大学の理科大ICUそしてそれらの大学は野球サッカー駅伝等メジャースポーツが弱く、また広くスポーツ推薦も行なっていないので、対象外である。
早慶マーチはそもそも学業にスポーツにともに切磋琢磨していこうということで出来た大学群であり、上智以下その他の大学とは立ち位置が違う。
こうした早慶マーチとそもそも相手にしていない上智理科大の対決スレを立てたり、(中央法政を切り捨てた上で)スマートの中に入れ込むことは、陸上選手と水泳選手とどちらが早いか競わせるくらい、意味のない勘違いである。
上智も理科大も明治大その他マーチの各大学もそれぞれ歴史もありOBも各方面でご活躍されて、素晴らしい大学である。
ID:ODY4ZTY2O
13 18

[304]明治郎 sp/iPhone ios13.3
2020/01/21 09:36
文武両道で明治圧勝
ID:MDc3OTcwN
5 29

[305]め sp/F-02H)
2020/01/22 14:59
明治へ仮面浪人として入学→欲がなくなるくらい楽しい→明治卒となる奴多数。
ID:YjE1ZTFjN
8 16

[306]あ sp/iPhone ios12.4.4
2020/01/30 02:56
地方民は上智知らないぞ。
ID:OTFiMzg5O
25 22

[307]オワコン早稲田 PC/none
2020/02/08 18:46
白雲なーびく駿河台
・・・・・
おーおー明治、その名ぞ我らが母校
おーおー明治 その名ぞ我らが母校

田舎の爺ちゃんや婆ちゃんが知っていたりする。
昔はプロ野球ではなく六大学野球がメジャーだったのだ。

ワセダ、ワセダ、ワセダ、ワセダ、ワセダ、ワセダ、ワセダ

あー法政、おー我が母校
あー法政、おー我が母校
ID:YzJiZTZkO
6 20

[308]名無しさん sp/M2101K9R) 男性
2021/10/27 21:03
80年代なら上智>慶応>早稲田だったよね。
ID:MzU0ZjBjM
15 35

[309]名無しさん PC/Chrome
2021/11/04 06:01
上智大学には内部生がいないから、皆、入学時はスタートが一緒。
既に付属出身の学生によるコミュニティが出来上がっていることもない。

有名私立大で「内部」とか「内部進学」と言われる集団は、だいたい学内で少なくとも10%〜20%、ないしそれ以上を占めているものだが、
2011年からスタートした教育提携校制度によって入ってきた人たちは上記の通りせいぜい1〜2%程度しかおらず、
それぞれの学部では1ケタ人数しかいない。
おまけに静岡(静岡サレジオ)と福岡(上智福岡)の高校なので、東京千代田区にある上智大学についてあらかじめ精通しているわけでもない。
他の有名私大の「内部」とはだいぶ異質な集団といえる。
2021年からイエズス会高校特別入試(栄光学園、六甲学院、広島学院の3校が対象)もあるがこの方式による入学者は全学部で計4名(文学部1名、総合人間科学部2名、法学部1名)にすぎない。

カトリック高校特別入学試験を受験できる高校は、全国にある109のカトリック高校に在籍している生徒で、これらの学校の中にはラ・サールや洛星、聖光学院などの超進学校も少なからず含まれているものの、現実は上智大学を第一志望とする生徒はこういった進学校の中にはほとんど存在せず、女子校(雙葉や浦和明の星など)、あるいは偏差値としては中堅以下の高校からの出願がメインという現状はある。

上智のカトリック高校特別入試に出願するにあたっては、一定水準以上の成績評定を獲得している必要があるが、カトリックの有名進学校においてその基準を満たせる場合は、そもそも難関国立大あるいは早慶を一般受験で狙えるという事情もある。
ID:NmNhMTM4O
8 10

[310]偏差値とは、入試難易度と大学の人気ランキング PC/Chrome
2021/11/05 11:04
82 慶応義塾大(法) 早稲田大(政治経済)
81 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(総合政策) 慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)
80 慶応義塾大(商) 早稲田大(商) 早稲田大(国際教養)
79 上智大(国際教養) 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想) 早稲田大(社会科) 国際基督教大(教養)
78 上智大(法) 上智大(総合グローバル)
77 同志社大(グローバル・コミュニケーション) 立命館大(国際関係) 関西学院大(国際)
76 明治大(法) 明治大(国際日本) 立教大(異文化コミュニケーション) 早稲田大(教育) 同志社大(法) 同志社大(経済) 同志社大(商)
75 上智大(文) 上智大(経済) 青山学院大(総合文化政策) 青山学院大(国際政治経済) 中央大(法) 明治大(政治経済) 明治大(経営) 明治大(商) 立教大(経営) 早稲田大(人間科-健康福祉科) 同志社大(心理) 同志社大(グローバル地域文化) 同志社大(政策) 関西大(外国語)
74 上智大(外国語) 上智大(総合人間科) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科) 法政大(グローバル教養) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(社会) 同志社大(文) 同志社大(社会)
73 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 学習院大(法) 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済) 早稲田大(スポーツ科) 同志社大(文化情報-文化情報) 立命館大(総合心理)
72 立教大(文) 立教大(観光) 立命館大(経済) 立命館大(経営) 関西学院大(経済) 関西学院大(商)
ID:MGVmOWU4N
14 19

[311]名無しさん PC/Chrome
2023/04/30 13:05
【ボアソナードと三兄弟】★明治・法政・関西 3大学連携協力協定締結★

明治・法政・関西の3大学は、明治政府の法律顧問ボアソナードに学んだ弟子たちが創立しました。
共通の起源をもつ3大学が、教育、研究、産学連携、地域貢献、教職員交流、スポーツ交流戦、学生コンサート、
単位互換、ボアソナード関連イベント共同実施など、幅広く連携・交流を深めています。
ID:ODI2MTAxM
20 5

[312]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/05/01 21:18
>>311
またか、Fラン三兄弟!
ID:ZGU3Nzc5Y
10 17

[313]名無しさん PC/Chrome
2023/08/20 13:00
上智が格上。
ID:ZjAzYzJhN
5 1

[314]名無しさん sp/iPhone ios15.7.9
2023/09/18 23:28
カトリック推薦で合格したおいらは勝ち組。模試じゃ明治なんかC判定より上は出た事ない。カト薦最強。

ID:YWRkNmE4Z
0 0

[315]名無しさん sp/iPhone ios15.7.8
2023/09/19 07:37
どっちがいいかは個人が決めたらいいことだけど、ワカッテで名古屋大蹴り上智がいたけど旧帝大蹴り明治なんて、過去にも先に居るのかな?
ID:MzgwMmY0Z
1 0

[316]名無しさん PC/Chrome
2023/09/23 08:45
【最新河合塾予想】私立大学主要学部偏差値ランキング 早慶上智・MARCH・関関同立(2023.9.11更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

  1早稲田大67.9(法67.5 文67.5 商67.5 政経67.5 社学67.5 国教70.0)
  2慶應大学67.0(法67.5 文65.0 商66.3 経済66.3 総政70.0 国際,---)
  3上智大学62.9(法62.5 文62.8 商,--- 経済65.5 社会.--- 外語60.8)
  4立教大学62.2(法62.5 文59.8 営63.8 経済60.0 社会62.2 異文65.0)
  5明治大学61.1(法61.3 文60.8 商61.3 経営60.0 政経60.8 国際62.5)
  6青山学院61.1(法59.6 文61.5 営60.0 経済62.5 社情60  国政63.0)
  7同志社大60.0(法60.6 文59.5 商61.3 経済60.0 社会59.0 グロ.59.6)
  8中央大学57.8(法61.7 文56.6 商56.1 経済57.5 国経57.5 国情57.5)
  9法政大学57.6(法58.3 文58.8 営57.5 経済54.2 社会56.7 国際60,0)
. 10関西大学56.2(法57.5 文55.8 商55.0 経済55.0 社会56.3 外国57.5)
. 11学習院大56.2(法56.3 文56.5 商,--- 経済56.9 国社55.0 国際.---)
. 12関西学院55.8(法55.0 文55.0 商55.0 経済55.0 社会52.5 国際62.5)
. 13立命館大55.4(法57.5 文55.8 営55.6 経済55.0 産社53.5 国関55.0)
ID:Y2JmNDkxM
0 1




※100文字以内
※3000文字以内
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学