早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人するべきかどうか:千葉大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/10 21:50
近畿大学しか抑えないんですけどやっぱり浪人ですかね
ID:NTcwMzdlY
#質問ある?スレッド一覧 2 0



[2]名無しさん sp/K)
2024/03/10 23:10
自分の中で大学受験への未練を昇華できず、親が浪人することを許してくれるのであれば絶対にした方がいいです。ただ浪人したから受かると言われればそうではないので、今年全力でやって、落ちても受かっても後悔残らない1年にすると覚悟したうえでやるべきだと思います。
僕自身浪人経験しました。浪人の一年で成績は100%上がると断言できますし、人間的にも成長できます。実際僕も浪人決めるまで「受かったところ行って人生のコマ進めた方がいいのではないか」とか「この一年で伸びるか」等でめちゃくちゃ悩んでいました!千葉大学は受かることができませんでしたが、現役のときでは受からなかった大学に合格を貰うことができて満足しています。
浪人は思ってるよりも悪くないですよ。
ID:ZDllNjU1M
#参考書スレッド一覧 16 0

[3]名無しさん sp/CPH2309
2024/03/10 23:38
>>2


それはどうでしょう。浪人して成績があがるかどうかは人によると思います。実際、浪人して成績が上がる人、変わらない人、逆に下がる人が同数程度いるというのも見たことあります。1年は長いようで短いし、逆に短いようで長い。その時間をスマホの特にSNS系は一切やらない、1日◯時間以上勉強する、計画を立ててやり遂げる、というのを、志望校合格の達成のためにモチベーションを保ち続けてやれる覚悟があるのかどうか、よくよく自分と向き合って考えることをおすすめします。
ID:ZWVlNGMxZ
#全落ちスレッド一覧 9 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/03/10 23:48
現役時代サボっていた人は、浪人時にしっかり勉強すれば成績はほぼ必ず上がります。大事なのは自分がなぜ失敗したのかを分析することです。同じことを繰り返していてはまた失敗するだけです。
ID:Njg4OTMxY
#偏差値スレッド一覧 3 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/03/10 23:48
現役時代サボっていた人は、浪人時にしっかり勉強すれば成績はほぼ必ず上がります。大事なのは自分がなぜ失敗したのかを分析することです。同じことを繰り返していてはまた失敗するだけです。
ID:Njg4OTMxY
#全落ちスレッド一覧 2 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/10 23:58
別にまじめに現役の時からやってた人も伸びます。
ただ、本番にその実力が出せるとは限らないです。
僕は、現役では信州に落ちましたが、浪人で1日12時間くらい勉強して千葉に受かることができました。
僕は頭はよくないと思いますが、勉強をすることは好きでした。ひたむきに努力ができれば成功出来ると思います。
ID:Mzg4YmFiY
#参考書スレッド一覧 16 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/03/11 03:53
来年が新課程であることを考慮するとやめた方が良いと思います。
浪人生には配慮する大学だけではないという点を考えると希望している学部にもよりますが浪人よりも編入を選んだ方が良いかと思います
ID:ZGE3ZTVmN
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/03/11 13:27
>>6
本番で実力が出せないのも勉強不足なのでは?真面目に勉強現役の時してたら大抵志望校うかります
ID:MThjODRmM
#滑り止めスレッド一覧 0 8

[9]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/03/11 13:27
>>7
新課程とは言っても英語国語くらいしか変わらないし数学理科は旧課程でも受けれるようになってますよ
ID:MThjODRmM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/11 21:19
>>7

編入のデメリットってなにかありますか!
ID:ZTYxYmM0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/03/18 09:22
>>10

最初はぼっちであること
持ってる単位次第じゃ4年で卒業出来ない可能性があること

ID:NzBmZTMxY
#偏差値スレッド一覧 0 0


  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード