早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

パソコンについて:明治学院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/14 11:23
パソコンは大学指定の物を買えばいいのか
MacBookなのか Windowsなのか
教えてください?
ID:MjY5YWJkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん PC/Chrome
2024/03/14 18:58
MacbookはAppleの製品を多く持ってるならオススメですね
性能は折り紙付きですが値が張るので個人的にはあまり推奨できません
ただ、他のApple製品と組み合わせるとWindows以上に使い勝手が良いのでその点はオススメです
Windowsに関しては家電量販店で買うのは絶対に止めて下さい
あそこに置いてあるPCは全て詐欺価格と言っても過言では無く、購入する場合はAmazonや公式HPでの購入を強く推奨します
ただし、快適に使う上である程度のスペックを要求されるため10世代以降のCore-i5をオススメします
SSDは512GB、メモリは8GBあれば4年間困る事は無いでしょう
また、Chorme Bookもオススメです
機能が限定的ですが価格が非常に安価で3万円程度で購入できる点は優秀です
既に自分のデスクトップPC(据え置き型)を持っている方はChrome Bookがオススメです
リンクを添付してくだされば購入される商品が適正価格かどうかを判断いたしますので気になった方はぜひ(たまに様子を見に来ます)
ID:OTJkZDY2Z
#通学スレッド一覧 1 0

[3]先輩 sp/iPhone ios17.3
2024/03/16 08:53
officeが在学中は利用可能なので、Windowsが
手頃かと思う。生協で紹介される物を買う人もいれば、pcに詳しい人に相談しながら自分で好きなメーカー選ぶ人もいる。メーカーは様々。好みの問題だな。
ID:NTY2ZjVhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード