早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

理科大の蹴られ率えぐい:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 16:07
理系は国公立優位だから仕方ないけど理科大蹴り埼玉とか見ると辛くなる
ID:YjhkNzkxN
#勉強法スレッド一覧 9 4



[2]名無しさん sp/K)
2024/03/11 20:54
まぁ受験戦略人それぞれだからな
筑波大行けるのにビビったり家庭の事情とかだったりで埼玉大受けることになった人とかいるだろ
んなぐらいで理科大が傾くかよ
ID:YWM5ZjU2N
#浪人生掲示板 7 3

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/11 23:14
理科大蹴り埼玉は学費じゃね
それに君はどうかわからんけど理科大はほぼほぼ国立志望の併願だからな
国立前期受かったら蹴るでしょ。俺も前期受かってたら蹴ってるはずだし
それでも理科大はいい大学だと思ってるし第一志望ではなかったってだけだから悲しくなることはないやろ
ID:OTBiNjE5M
#勉強法スレッド一覧 11 2

[4]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/13 20:58
理科大なんて社会での評価が高いけど学生生活クソつまらんからじゃね?
ID:YmQ3ODQwM
#参考書スレッド一覧 6 5


[5]名無しさん sp/K)
2024/03/13 21:25
>>4

気の合う人らとグループ作って勉強して議論して空いた時間に呑み会と旅行とサークルに明け暮れることがつまらんの?

大学をラブホ付きディズニーかなんかと勘違いしてない?

ID:ODMxN2JkN
#勉強法スレッド一覧 16 5

[6]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/14 01:30
>>5
まあクソつまらんわけじゃないけど文系ほどは面白くないことは確かだよな
そ!にこれは俺ももちろんそうだけど理科大来てる時点でまあ陽キャではないだろうしかけがえのない青春って感じの学生生活は期待できないだろうな。そんなの別に期待してないけど
ID:ZjViZWE1Y
#滑り止めスレッド一覧 11 2

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/14 01:37
>>5
それにそもそも君がいうみたいな旅行に飲み会に明け暮れっていう生活は多分無理だと思う
俺の姉貴も工学部なんだけど(違う大学だけど)平日はバイトと運動サークル、土日は休み返上でレポートって感じでほぼ遊んでなかったと思うしあんまり楽しそうではなかった
理系に来た時点で楽しい大学生活は放棄しなきゃいけないんじゃないかと思ってるし俺も学生生活には期待してない
ID:ZjViZWE1Y
#参考書スレッド一覧 5 2

[8]名無しさん sp/K)
2024/03/14 06:42
>>6

文系よりつまらんとは。大学生活楽しめるかどうかってその人次第よ。

普通に陽キャもいるんだよなぁ…
陰キャばかりだと思ったら逆につらいよ?
ID:MjEzY2I5N
#偏差値スレッド一覧 5 3

[9]名無しさん sp/K)
2024/03/14 06:49
>>7

うるせぇ、そんなもんは日程にぶちこむんだよ!
忙しいから無理を繰り返してたらあっという間に卒業やぞ!
実験終わったらその日の夜からバスに乗って新潟でスキーしにいくんだよ!テスト終わったらディズニーなりUSJなりいけばいいんよ! 
バイトしてたけど年に3,4回は行けたけどなー
ID:MjEzY2I5N
#質問ある?スレッド一覧 6 1

[10]名無しさん sp/K)
2024/03/14 07:06
>>7

あ、サークルの合宿と自主ゼミの合宿含めたらもっと行ってるわ
ちな日帰り旅行はカウントしてない
ID:MjEzY2I5N
#二浪スレッド一覧 2 1

[11]名無しさん sp/K)
2024/03/14 09:11
俺は普通に埼玉大受かって、理科大落ちた。3科目に絞ってたら理科大は受かったと思うが、早慶は無理だと思うので、理系で国立狙いの選択は良かったと思っている。
ID:MjU1MWM1M
#通学スレッド一覧 11 3


[12]名無しさん sp/iPod
2024/03/14 15:47
理科大を蹴る大学
旧帝一工,TOCKY,都立,大阪公立,横市,埼玉,早慶上智
ID:ZDFmNDVhN
#勉強法スレッド一覧 10 11

[13]名無しさん sp/K)
2024/03/14 17:08
>>12

普通に横国、千葉は分野によっては理科大の方が盛んだし、上智は常識的に考えて蹴るだろ

ID:MzcyN2Y2O
#参考書スレッド一覧 10 9

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/14 19:52
>>12

普通に埼玉蹴って来てるんだが
学費度外視なら理科大やろ
横市は理学部しかないから知らん
ID:MTM0YTBhY
#勉強法スレッド一覧 6 3

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/14 19:54
>>9

在学生ですか?それなら偉そうな口聞いてごめんなさい
一人旅好きなんで暇見つけて行きたいっすね
ID:MTM0YTBhY
#参考書スレッド一覧 6 1

[16]名無しさん sp/K)
2024/03/14 21:24
>>15

んな謝らんでいいよ!
つまらんところだと入る前から絶望してほしくないんよ

ID:NGQ0NzIxN
#参考書スレッド一覧 4 2

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/03/14 23:24
>>16

機械工なんでもし縁あってお会いできたらよろしくお願いします
ID:OGQyMWJlZ
#滑り止めスレッド一覧 2 2

[18]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/15 13:59
神奈川大学 理学部or
東京理科大学 理学部第二部
みんなならどっち行く?
?or?

ID:Mjk3NjRkM
#二浪スレッド一覧 7 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/15 14:01
>>18

神奈川・・・いいね
理科大・・・バッド
ID:Mjk3NjRkM
#通学スレッド一覧 12 3

[20]名無しさん sp/K)
2024/03/15 18:43
>>19

院に行くなら理科大
ID:MWViZTBjO
#二浪スレッド一覧 1 2

[21]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/25 14:16
>>14

創域理工なら大半が理科大蹴って埼大に来てる。理、工なら迷わず理科大。
ID:ZDY4NDZhN
#浪人生掲示板 5 2

[22]名無しさん sp/K)
2024/03/25 16:19
>>21

そもそも埼玉レベルで理科大を併願しようとする人少ないやろ。創域理工は方式によっては少し優しめだからワンチャン狙いが少ないだけ
ID:NTk2MDNlN
#滑り止めスレッド一覧 4 3

[23]名無しさん PC/Chrome
2024/03/25 17:54
筑波大附属駒場高校 私大合格・進学状況(2024/3/19)
早稲田113 14
慶應大 63 6
理科大 21 1
中央大 4 1
東薬大 1 1
-------------------
上智大 12 0
明治大 10 0
法政大 3 0
青学大 2 0
立教大 1 0
東洋大 0 0
その他 27  0
ID:Y2VhYzE1N
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[24]名無しさん sp/A303SH
2024/04/02 15:43
>>22

貴兄は私大理系専門の方かな?
後期埼玉(理学部工学部)は前期東北筑波千葉横国受験組みの敗者復活戦だぞ。
もちろん後期試験前に理科大(理・工)に合格して進学する者も多くいるだろうが、下宿をしなければならない尚且つ大学院進学を視野に入れて国立大で学費を節約したい学生はかなりいる。
国立大の年間学費は54万、理科大の140万との差額はバカにならない。
ID:OGI5MDE5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/K)
2024/04/02 16:06
>>24

別に私立専願じゃないよ。
親の考えにもよるんやろうけど、後期埼玉にレベル落とすなら設備とか就職環境がカネで潤ってる理科大行くわ。奨学制度もそれなりにあるし。国の政策上、国立大学にお金回ってないし、埼玉って専攻科少ないんよ。

後期横国落ち理科大ならまぁいくらでもいるけど…
ID:NDBiYjY1Y
#参考書スレッド一覧 1 0

[26]名無しさん sp/K)
2024/04/02 16:12
>>24

後期試験まで受けて横国行くのはわかるんよ。あそこはなかなか設置するのが難しい研究設備とか整ってて簡単にアクセスできるし。

埼玉もめちゃいい大学だし、今の研究グループに埼玉大卒のいい研究者さんいる。
けど他に選択肢がある状況で絶対に埼玉を選び、他大を蹴り落とすのかと言われるとそうではないだろう。

そして、そもそも後期試験を受ける人って限られるよね?基本的に国立志望の人が皆受けるのってまず前期なんだけど…
埼玉志望の人で理科大併願ってなかなか聞かないよ〜
ID:NDBiYjY1Y
#二浪スレッド一覧 1 0

[27]名無しさん sp/K)
2024/04/02 16:22
>>24

ちなみに私の家もお金持ちじゃないし、今奨学金の手続きしてる最中よ。それでも理科大がいいの。

ID:NDBiYjY1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/K)
2024/05/06 00:09
>>24

最初からドクター取ってアカデミアに行くつもりなのなら環境的には埼玉のほうがいいんだろう(進学率とか)が、それ以外の目的で大学行く人の頭が理科大と埼玉両方選べるぐらいにあるなら理科大行くのも不思議ではない。
ID:ZTI1MzAzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/05/30 11:52
最新河合塾偏差値 <首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程A方式で計算)

1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 

3.上智大学 60.8(理工60.8)
4.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)

5.明治大学 57.5(理工57.5) 
6.立教大学 57.5(理学57.5)
7.青学学院 55.4(理工55.4)
8.中央大学 55.0(理工55.0)
9.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)
10学習院大 54.4(理学54.4)

11芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
12工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
13東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
14東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
15成蹊大学 48.0(理工48.0)


(注)
早慶は理科2科目必須
上智大学は共通テスト併用個別日程
立教大学は特殊全学部日程(複数回受験可能)のみのため全学部日程偏差値
ID:ZTIyNDI0N
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/02 09:54
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)

1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)

11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)

※なお、上智はteap式採用
ID:ZDllMDBiY
#浪人生掲示板 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード