早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/19 経済学部 3スレ目:青山学院大学 受験BBS


[1]ゴリラ sp/iPhone
2014/02/24 23:12
どうぞ
ID:NzNiMTc1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[218]・ PC/IE
2014/02/25 15:29
>>217

なんとなく学習院はお坊ちゃん・お嬢様ってイメージだけど就職強いんだね。就職だと中央法除く・法政も難易度の割にはいいってイメージだな。そういう意味ではMARCHって団子状態なのかね。
ID:MjAzZTYxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[219]あ sp/iPhone
2014/02/25 15:38
まだ合格通知こないんやけど
ID:MjAzYjgzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[220]あ sp/iPhone
2014/02/25 16:19
>>219

俺もこない!
ID:NmEwMDM4M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[221]あ Ez/T008
2014/02/25 16:25
>>211
あきらめきれないんだよなー

とりあえず選択科目は数学やめて、宅浪でいく
ID:MmNkYjZkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[222]あ sp/iPhone
2014/02/25 16:33
>>221

宅浪は厳しいんじゃね。まぁ頑張って
ID:M2MwZGM3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[223]あ sp/SH-02E
2014/02/25 16:57
>>221

俺一年宅浪してたけどやめた方が良いよ
ストレスで頭おかしくなりそうだった
ID:OWEzNjM2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[224]ああ sp/SC-02C
2014/02/25 17:01
無理してでも予備校行ったほういい。宅浪で1年はほんとにきついよ。
ID:MTI2ZWRjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[225]あ PC/IE
2014/02/25 17:17
合格通知来た人いる?
ID:NjdiNWMwY
#通学スレッド一覧 0 0

[226]あ Ez/T008
2014/02/25 17:24
>>223
お金出せないし、今年予備校いってて授業から吸収できるもの少ないって感じたからいいや
ID:NjJmMmY1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[227]gk.twmjg sp/KYL22 男性
2014/02/25 17:29
セン利で入学手続書類受領通知届いた人いますか?
ID:MGZlMDc3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0


[228]か sp/iPhone
2014/02/25 17:33
>>226
一浪でMARCHすら受からないのになんでそんなに自分に自信があるのかw
ID:ZTc3MWY2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[229]あ Ez/T008
2014/02/25 17:41
>>228
いや自信はないよw ただそれしか道がないのだ…
ID:NjhiYmYwN
#通学スレッド一覧 0 0

[230]あ sp/iPhone
2014/02/25 18:15
英語ほんとに解けなくてやばいかなーって思ってたけど現代経済デザイン受かりました!!!
ID:MWE2YmQzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[231]あ sp/iPhone
2014/02/25 19:00
速達こないのはおれだけ?
ID:NmEwMDM4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[232]あ sp/iPod
2014/02/25 19:06
うかったあああああ!!!!
なみだでそう(p_q)
ID:Y2Q2OTY3N
#通学スレッド一覧 0 0

[233]か sp/iPhone
2014/02/25 19:23
>>231
俺もきてない。明日じゃね?
ID:YWYwYTk2O
#浪人生掲示板 0 0

[234]浪人濃厚 sp/iPhone
2014/02/25 19:30
>>232

また春に会おうぜ
ID:NTdhMmNmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[235]あ sp/iPhone
2014/02/25 19:59
結局数学は平均どんくらいだったんだろうなー

半分いかなくて受かったやついる?
ID:YzA3NjA1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[236]あ sp/iPhone
2014/02/25 20:15
たのむから補欠きてくれ

一浪でMARCH全落ちとか死にたい
ID:MmFhOGNmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[237]あ sp/iPhone
2014/02/25 20:17
>>230

俺の友達でも英語95だけど現代受かったやついるわ{emj_ip_0792}おめでとう!
ID:MmFhOGNmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[238]浪人濃厚 sp/iPhone
2014/02/25 20:40
>>235

俺3割で受かったぜ
ID:NTdhMmNmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[239]あ sp/iPhone
2014/02/25 21:17
>>231
きてへん
ID:MjAzYjgzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[240]あいう PC/IE 男性
2014/02/25 21:24
立教のコミュ政と青学の現デだったらどっちがいいと思う?ブランドだったら立教なんだけど、、レベルだったら経済?
ID:ZWI5MGUwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[241]最高潮 PC/IE
2014/02/25 21:46
>>240
どうだろう、、、現デも最近できた学科だしなー。早稲田の学内序列ほどではないけど、立教の座キャンの方は相当肩身の狭い思いをしそう。俺個人の感覚としては、本キャンの方を立教だと認識してるわ。座キャンは別の大学だと思ってる。
ID:YTBmNmQwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[242]あ sp/iPhone
2014/02/25 21:48
立教新座キャンパスと青学はほんとに悩みどころ

立教の名はほしいが青学のあの立地のほうが楽しそう
ID:YzA3NjA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[243]. sp/HTL21
2014/02/25 21:51
>>241

それはないけど、あっちは心理とかスポウェルとか福祉とかかなり特徴のある学部が揃ってるから個性的だとは思う。目的を持って行く人が多い
ID:MjAzZTYxN
#浪人生掲示板 0 0

[244]. sp/HTL21
2014/02/25 21:52
>>236

補欠の通知とかって来んの?
ID:MjAzZTYxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[245]あ sp/iPhone
2014/02/25 22:04
数学選択で経済学科受かりました( ´ ▽ ` )ノ
やっぱ数学得点調整すごいわ
でもここ行くかわからない

法政の国際文化とどっちがいいかな?
やっぱ学びたい事だよね。
ID:NzM5MDEyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[246]あ sp/iPhone
2014/02/25 22:11
>>240-241

青学現デは、経済学部が経済と現デに分かれてできたものだから、経済と大差は無いよ
立教は、地方では東京六大学野球の加盟校としての知名度が高いけど、首都圏ではブランドというほどのものでは無いよ
過去に青学の通学キャンパスが分かれていたので立教が選ばれていたという感がある
ID:MjEzODZlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[247]あ PC/IE
2014/02/25 22:12
>>242

他にも慶応のSFC・早稲田の所沢・法政の多摩とか学部割れしてるとこは悩みどころだな。
ID:NGViMjQxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[248]リュ sp/WALKMAN
2014/02/25 22:21
法政大学法学部と青山学院大学経済学部とで迷ってんだけど、どっちがいいかな?

ID:MWI4MWMxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[249]あ sp/iPhone
2014/02/25 22:26
>>248

青学経済一択。なぜ迷う?
ID:MjEzODZlY
#浪人生掲示板 0 0

[250]リュ sp/WALKMAN
2014/02/25 22:31
>>249

やっぱりそうですよね。でも青山の雰囲気があまり知らないので…

ID:MWI4MWMxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[251]佐藤です sp/SonySOL22
2014/02/25 22:54
青山一択とか馬鹿なの?何言ってんの?
ID:OWI4NjEzO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[252]最高潮 PC/IE
2014/02/25 22:55
>>243
 目的持ってあそこに行く奴なんて極少数だろ?w
ここに来て迷ってるこいつが象徴的。目的意識持ってたら、コミュ政で即決してんだから。経済と福祉、まったく違うこれら2つの分野で迷ったりなんかしないよ。打算的に受かりやすいとこ受けてる輩が大半。
ID:YTBmNmQwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[253]リュ sp/WALKMAN
2014/02/25 22:57
本当に迷ってます…
ID:MWI4MWMxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[254]か sp/iPhone
2014/02/25 23:00
中央経済と青学経済ならどっち行きたい?
ID:YWYwYTk2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[255]最高潮 PC/IE
2014/02/25 23:02
>>254
青学
ID:YTBmNmQwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[256]はむはむ sp/iPhone
2014/02/25 23:05
中央は立地があれだけどキャンパスが好き
国立みたいな広さで大学って感じする

ID:MjBmYmIwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[257]あ PC/IE
2014/02/25 23:17
 

青山の現デと立教の経済政策どっちがいい?
ID:NjM2NTNhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[258]佐藤です sp/SonySOL22
2014/02/25 23:23
>>253

自分もあなたと同じ状況ですが法政の方を考えてます
青山今回は前年よりかなり易化
法政はやや難化
らしいです
ID:ZWNlNmZmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[259]あ sp/SonySOL22
2014/02/25 23:28
てか、いまさらだけど今回の試験って簡単だったよね?
ID:ZWNlNmZmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[260]か sp/iPhone
2014/02/25 23:32
>>259
簡単だったよ
ID:YWYwYTk2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[261]リュ sp/WALKMAN
2014/02/25 23:33
>>258

就職では差はないんですよね?
ID:MWI4MWMxM
#浪人生掲示板 0 0

[262](^ ^) sp/iPhone
2014/02/25 23:41
>>258
入試問題が簡単なのと合格難易度は別問題ですからね。
ID:MmEyYTdjM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[263]か sp/iPhone
2014/02/25 23:53
>>258
法政いくのか…そんな理由で。
ID:YWYwYTk2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[264]あ sp/P-06D
2014/02/26 00:06
青学って言うか青山って言うかで大体分かるな
ID:OTA2ZWFlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[265]あ sp/iPhone
2014/02/26 00:44
法政の問題は難しいけどみんなできないから結局一緒

問題だけの難易度なら(英語)
立教>法政>明治≧青学=中央

偏差値てきにいうと
立教=明治>青学≧中央>法政
だとおもう
ID:OTczZjU5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[266](^ ^) sp/iPhone
2014/02/26 00:57
俺もマジレスしちゃったけど、おそらく258は工作員だろ。青学落ち法政か、法政大生かわからんが、、、
ID:NmZmMDMxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[267]佐藤です sp/SonySOL22
2014/02/26 01:00
自分はほんとに青学受かってます
経済学部です

ID:YjE3Y2NiY
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード