早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

19日経済学部国語答え合わせ:青山学院大学 受験BBS


[1]きかせてくれ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 16:43
国語
みぞう
3.4.4.1.5.3.5.2.1.2.2
凝縮

1.5.2.2.4.3.5.5.1.3

指摘お願いします
ID:MTZhY2QwN
#質問ある?スレッド一覧 14 12



[57]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 13:13
現代文と古文比率7:3だったら古文は大体一問3点になるけどそんなことあるんかな

ID:Y2E1NTUyM
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[58]ら sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 13:15
>>55
同じくワセショー狙いだけどなんかもうマジでやる気が出てこないどーすりゃええんや
ID:MzE1OTYxM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[59]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:16
>>57

普通に問の数は違えど漢字と読み、穴埋めが多いからほぼ1.1だと思うぞ、読解5.漢字書きと読み3.穴埋め、感じ選択、古文文法2でたしかちょうどよかった気がする
ID:NGYzMmNlY
#通学スレッド一覧 0 0


[60]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:16
>>56
>>58

もうまじで前日に何しても変わらねぇと思ってホテルでバクシコしてますわ笑笑
ID:MzkyMDliM
#通学スレッド一覧 0 0

[61]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:16
>>58

正味今日もう何やっても点数変わらんと思って何もしてないw
ID:NGYzMmNlY
#通学スレッド一覧 0 0

[62]ら sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 13:20
>>60
ほんとこれ。
国語→ただ読むだけだし変わらん
英語→同じくただ読むだけだし変わらん
世界史→ほぼ選択だし変わらん

どーすりゃええんや
ID:MzE1OTYxM
#参考書スレッド一覧 3 0

[63]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:22
ちなみにわい早稲商数学選択、完全に知ってるかの運ゲー。
国語今更読解上がらん早稲商は漢字、単語ほぼ出ないから変わらん
英語長文5(会話1)だから文法とか詰め込む必要ない
よって前日にできることは無いQED
ID:NGYzMmNlY
#浪人生掲示板 2 0

[64]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 13:24
>>59
古典文法3にすればぴったりだったわ
それか少し差がつきそうな現代文の問3
でも配点はほぼそれで間違いなさそう
ID:Y2E1NTUyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[65]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 13:27
古文の問4と8が結構割れてるから気になる
問4は2にして かかることが指してるのが人知れずに用いんとするだと思って=内密の出費で2にした
問8はあんまり具体的な根拠はないけど4にした
ID:Y2E1NTUyM
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[66]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:27
>>64

そうだ文法3だった、多分これで合ってるよな、だから現文と古文はみんな7.3とか訳分からんこと言ってるけど普通にほぼウェイト同じ
ID:NGYzMmNlY
#通学スレッド一覧 0 0


[67]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:30
>>65

8は万が一のことが起こるわけないけれども、万が一起きたら全て捨てて仕えるっていうよく見る対比?的なやつだと思ったけど4意外といて俺もよく分からんくなってる
ID:NGYzMmNlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 13:42
>>67
問4は?
ID:Y2E1NTUyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[69]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:44
>>68

2にした、1なんか投機っておかしくね?
投機って利益を得ることを見計らって使うことだけど家康返さなくていいって言ってるし見返り求めてるところもないから2にした
ID:NGYzMmNlY
#参考書スレッド一覧 8 1

[70]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 13:46
>>69
なんかめっちゃ説得力あって問4のモヤモヤが消えたわめっちゃありがてぇ
ID:Y2E1NTUyM
#通学スレッド一覧 1 0

[71]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 13:50
>>70

あんまあてにしないでなw
まあでもあの破産しそうな家のやつがつかえるって言ったのも自発的だしわざわざゆめゆめの決してかえそうとするなが問題になってたし投機はどう考えてもおかしいかな〜とは思うけど
ID:NGYzMmNlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 14:06
>>71
いや俺がなんとなく1をきれなかったからそこが納得できたっていうのがめちゃ重荷が降りた感覚だわw英語は130くらいだから日本史の平均点次第だな俺は
ID:Y2E1NTUyM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[73]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 14:09
>>72

お役に立てたならよかったw
俺は英語120〜125で、国語90〜95.数学48だから俺もかなりギリギリだけどお互い受かってるといいな切実に。
ID:NGYzMmNlY
#勉強法スレッド一覧 3 0

[74]た sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 20:24
問一、みんな1にしてるけど2にした。
細川忠興の家じゃないの?
なぜ関白秀次の家なの?
ID:ZTM0MTFiY
#質問ある?スレッド一覧 9 7

[75]それな sp/PLE-701L)
2020/02/20 20:30
>>74
 それはおもた

ID:ZjNlMmM3Z
#偏差値スレッド一覧 2 2

[76]た sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 20:35
>>75

だよな?
家来の家なんてでてきてなくね()
ID:ZTM0MTFiY
#滑り止めスレッド一覧 4 2

[77]家康 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 20:37
利益を見計らって使うっていうなら、家康が使い道に悩んでた金をつかう絶好のチャンスだと思ってわたしたっていうのもバッチリハマってると思う。説明下手だったらごめん
ID:ODIzNWMwM
#勉強法スレッド一覧 2 2

[78]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 20:43
>>76
その家来の家ってのは言いたいことがよく分かんないけど
かの家の金銀出納のことをつかさどる人
ってことは誰かの家の財政について担当してる人
その人の発言は
『急ぎかの金返し給ふべし。』ってことはすぐに貸した金を返してくれって意味でしょ?
つまり
忠興が金を借りてた家の財政担当の発言ってわかるから
かの家=関白秀次
って考えました
ID:NjkyYzU4N
#浪人生掲示板 10 3

[79]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 20:48
>>77

利益を見計らうって言うのがよくわからんけど投機=投資とほぼ同義
何に対して投資したの?ってなんね?
ID:NTZlYzM1M
#二浪スレッド一覧 1 1

[80]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 20:58
>>77
見返りいらないって言ってる時点でそれはないかと
関白秀次はそういう目的だったけど
ID:NjkyYzU4N
#偏差値スレッド一覧 1 0

[81]投機 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:07
俺が思う利益っていうのは、手放したいけど使い道のなかった金をやっと手放せるってことで、金を渡すことによる見返りを利益と考えてるわけではない
ID:ODIzNWMwM
#浪人生掲示板 2 3

[82]ぱか sp/ANE-LX2J)
2020/02/20 21:08
古文の問4って5にはならない?
ID:ZWRlMmU4Z
#全落ちスレッド一覧 1 5

[83]投機 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:09
この邪魔な金を人のために使う機会をくれてありがとうみたいな感じで喜んだんじゃないかと思う
ID:ODIzNWMwM
#全落ちスレッド一覧 1 3

[84]しゅってん sp/S4-KC)
2020/02/20 21:10
しゅってんみたいね

ID:ZjNlMmM3Z
#浪人生掲示板 0 0

[85]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 21:11
>>83
まずそのお金が手放したい邪魔なお金ってのが違うと思うよ
そんなこと本文に書かれてない
ID:NjkyYzU4N
#滑り止めスレッド一覧 1 1

[86]しょうがく sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:16
>>83

邪魔なお金は草
本文にはまさかの為に備えてあった的な感じだったぞ
じゃまなら市民にバラまきゃいい
ID:NTZlYzM1M
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[87]ぴ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:19
まさかのためにそなえてたって記述あった?
自分の裁量では使いづらいってのはあった気がするけど
ID:ZDVkZDZhY
#偏差値スレッド一覧 2 3

[88]か sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:26
まあもう何言っても答えはひとつだから投機派の人は投機に自信もってどうぞ。貯え派も貯えに自信もつんで!!
ID:OTdiMGM3O
#通学スレッド一覧 1 1

[89]か sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 21:27
>>84

これめちゃくちゃ長い元の話な上にマイナーだから全然現代語訳もなくて出典探すのはほぼ不可能w
ID:OTdiMGM3O
#通学スレッド一覧 0 0

[90]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 21:36
>>87
俺の言葉で訳すけど
『金銀の出納は担当の人がいるから自分の判断では難しいけど唐櫃に入ったこの黄金を貯めていたのは(傍線部4)』だから普通に2じゃね
相談内容もあまり他の人に言ってはいけないようなものだから2の内密の出費ってのが重なる
ID:NjkyYzU4N
#通学スレッド一覧 2 1

[91]あ sp/iPhone ios12.4.5
2020/02/20 22:06
古文 問8
何事か…何か問題が

おはします…
いらっしゃる(あるの尊敬語 ≒生じるの尊敬語)

べきには…はず(当然)とは

候はねども…
ございませんけれども(≒思いませんが)
と解釈しました。Cだと助動詞の意味が含まれないかなと思ってDにしました。
ID:OThiYzFmY
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[92]s PC/Chrome
2020/02/20 22:23
>>91

こいつ大丈夫?
ID:OGM2ZTZiM
#偏差値スレッド一覧 0 7

[93]年頃 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 22:24
古文問7はなににした?俺は5
年頃の訳がひっかかったけど内容はこれが適切だと思った
ID:Y2E0YTkzY
#勉強法スレッド一覧 6 0

[94]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 22:25
>>92
なんで?
俺はそういう解釈なって思った部分もあったけど
ID:NjkyYzU4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[95]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 22:38
>>91

俺も5にしたけど調べてみたら
ほん文が「何事のおはしますべきかは〜」ってあって「何事の」って調べてみたら
「どんなこと」「なんのこと」って意味らしくて5みたいな「問題」とかの意味がなかったから4が答えだと思う…
ID:YzE1YWYxM
#通学スレッド一覧 3 1

[96]年頃 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 22:43
>>95

まじかーおれ国語でこけたら終わりだから普通にショックや
ID:Y2E0YTkzY
#浪人生掲示板 1 0

[97]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 22:43
かの家=細川にした理由熱弁してるスレッドあるから誰か見てww
ID:MzJjZTcwZ
#勉強法スレッド一覧 1 3

[98]s sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 22:48
問7さ、5にしてる人いるけどさ年頃って以前って意味あんの?
以前って昔じゃなかったっけ?
ID:YjE5MmY1N
#浪人生掲示板 5 2

[99]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 22:54
>>95
俺は文脈判断で4にしたから
その少しでも根拠になりそうな情報が俺の心を支えてくれるからありがてぇ
5の方が若干多数派だったから不安でしかなかった
ID:NjkyYzU4N
#参考書スレッド一覧 4 1

[100]ン sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 23:05
古文の問7は5以外認めんけど
他の選択肢に納得出来るやつないやん
ID:NmI2N2M2Y
#参考書スレッド一覧 2 0

[101]あるまじろ sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 23:20
古文8が4と5で割れてるけどさ、候ふを予想するって解釈するのは無理があるんじゃない?もしそういう意味があって俺が知らなかったらすまん。
ID:MDliNDA5Z
#二浪スレッド一覧 9 0


[102]ン sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 23:25
>>101

ホンマそれ
あと、「候はねども」は打消し「ね」はあるけど可能の助動詞は入ってないからCの予想はできませんとはならない気がする
ID:NmI2N2M2Y
#二浪スレッド一覧 2 2

[103]あ sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/20 23:28
>>102
その助動詞がどうのって話だけなら
何が起きるか予想できないってのが何が起きるかわからないの意訳だとしたら別に問題ないんだよね

ID:NjkyYzU4N
#全落ちスレッド一覧 1 1

[104]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 23:34
8は5だと思うけどなー
ID:OGQzNDc1Z
#通学スレッド一覧 6 2

[105]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 23:35
>>97

見てきた、なんか、心が、痛んだ
ID:OGQzNDc1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[106]あ PC/Chrome
2020/02/20 23:36
8は4異論は認めない
ID:OGM2ZTZiM
#全落ちスレッド一覧 8 14



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学