早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/18 法学部・国際政治経済学部:青山学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/08 12:12
試験日2/18
合格発表2/24
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:Y2Q4ZmRkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[52]やんく sp/HTL21
2015/02/13 12:31
他受かったから一枠空けるお( ^ω^ )みんな頑張れ!
ID:YWMwYjMyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[53]あ、 sp/iPhone
2015/02/13 13:29
2007年の世界史をやってて、ストルイピンの問題が出てきたんですけど、
ストルイピンの改革で、言論・出版・結社・集会の自由を制限したんですか?
なんかWikipedia とか見ると言論・出版・結社・集会の自由拡大的なこと書いてあるんですけど、
どなたか説明できる方いませんか??
ID:ZjQwNzM2O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[54]え sp/iPhone
2015/02/13 13:40
法学部の英語やばいって聞いてたけどそれより日本史のほうがやばいのは俺だけ?
ID:NDY0Y2UzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[55]国政 sp/SO-02F
2015/02/13 14:54
政経は年号攻めもキツい
ID:MzczNjIwM
#浪人生掲示板 0 0

[56]国語 sp/iPhone
2015/02/13 15:05
今頃なんですが、古文出さないくせに出題範囲から古文外さない国語いやらしいですよね。もしかしたら古文出されることもあるってことに一応はなりますよね。現古融合くらいならまだしも単体で出されても文句は言えないということになりますよね。模試の判定がそのせいで大幅に悪くなりました。今年も現文のみであることを祈ります。というか、範囲から古文を外して明確にしてください。という意見。ただ地球社会共生などは古文は範囲になっていません。色々微妙ですね。
ID:YTJmOGUxN
#通学スレッド一覧 0 0

[57]challenge sp/iPhone
2015/02/13 15:12
>>53
普通に考えたら革命を回避するのに、言論や出版の自由などを拡大しないと思います。Wikipediaが間違えてるかもしれないです。
ID:YTJmOGUxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[58]^o^ sp/iPhone
2015/02/13 15:20
>>56


本当そう思います
古文常識とか問われたら最悪ですよ
ID:OTU3MzA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[59]国語 sp/iPhone
2015/02/13 17:02
>>58
実際に田山花袋とか島崎藤村とかわざわざ覚えたのに全学部入試で普通に後白河法皇なんとい
うのを出題されて憤りを覚えたものです。しかし、出題範囲である以上否めませんね・・・
ID:YTJmOGUxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[60]^o^ sp/iPhone
2015/02/13 17:53
>>59

自然主義とか覚えなきゃいけないのとか世界史やってる人間からすると苦痛でしかない
ID:OTU3MzA0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[61]あ sp/iPhone
2015/02/13 17:58
>>55

わかる!
足すくわれる可能性がある
ID:ZDA3YmIyM
#浪人生掲示板 0 0


[62]あ sp/L-01E
2015/02/13 18:57
ここの英語ちょくちょく形式変わってるよね。
今年は去年と同じかんじかな
ID:NTVjYzRmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[63]国語 sp/iPhone
2015/02/13 19:18
>>62
形式はそんな変わってない気がしますよ。設問数と選択肢の数が数年間隔で変わったことはありましたけど。
ID:YTJmOGUxN
#通学スレッド一覧 0 0

[64]国語 sp/iPhone
2015/02/13 19:22
>>60
19C・20Cの外国文学覚えなきゃいけないのに、日本まで覚えなきゃいけないのは過酷ですよね・・・
ID:YTJmOGUxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]ら sp/iPhone
2015/02/13 20:13
>>62

英文要約に英作文あと読解が4つだいたいいつもこんな感じですよね
むかしTorFが AorDだったくらいですよ

ID:OTU3MzA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66]あ PC/IE 女性
2015/02/13 20:42
英語の要約、昔よりむずかしくなってませんか?
ID:YmQ2ZGE1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[67]き sp/iPhone
2015/02/13 20:52
>>66

難しいかどうかって言われたら分からないけど、
リード文に何の内容についての文章か書いてあるから
たとえ単語が分からなくてもその系統とかで推理して
いけば割と要約はいけると思う。
だいたい真ん中らへんは例だから書かないし。
ID:ODA1MTNjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[68]あ PC/IE 女性
2015/02/13 20:55
>>67
ありがとうございます、あと何日かしかないですがやってみます!
ID:YmQ2ZGE1N
#浪人生掲示板 0 0

[69]フェ○チオH後 sp/iPhone
2015/02/13 21:08
ちなみに法学部の日本史は今年から17C以降っていう括りなくなったぞ ソースは俺 青学に電話して聞いたからマジ
ID:MzFhNTk0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[70]カス sp/SC-04E
2015/02/13 22:08
>>69

まじですか…?(震
ID:ZTQ2ZGU1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[71]フェ○チオH後 sp/iPhone
2015/02/13 22:15
>>70

マジだ。赤本よーく見てみ。出題範囲のとこに「2015年度からは17世紀以降という指定はなくなる予定」って書いてあるから。
ID:NmUxNjc2Y
#浪人生掲示板 0 0

[72]道程 sp/iPhone
2015/02/13 22:30
みんな時間配分どんなもん?
おれは
要約と英作文に30分
長文たちに55分あたり
要約がめんどいぞよ
ID:M2Q3ZTMzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[73]フェ○チオH後 sp/iPhone
2015/02/13 22:33
確認だが、要約って国際政経だけだよな?
ID:NmUxNjc2Y
#浪人生掲示板 0 0

[74]あ sp/iPhone
2015/02/13 22:34
法学部のほーは英語の配点どんな感じですかねー
あと日本史は難化か易化どっちでしょーね
ID:M2Q5MjhmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[75]フェ○チオH後 sp/iPhone
2015/02/13 23:03
>>74

長文50文法30会話35英作35 くらいじゃない?
ID:NmUxNjc2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[76]法学部1年 PC/Firefox
2015/02/13 23:27
法の英語は難しい印象がありますが、意外と解けると思います。
私は過去問を解いたことがなかったので、初見でその量に「うわっ」と面喰いましたが、結果時間が15分ほど余るくらいでした。
日訳は、単語王等情報量の多い単語帳にも記載されていない単語を含む英文が出題されると思いますが、文脈をとって直感で解きましょう。
しっかりと訳せずとも、意味さえ捉えられていれば点はくれると思います。
100語制限(150制限?)の英作文は文法に間違いがあってもなんとかなると思いますよ。
私のは後で読み返すと、結構訂正箇所が見つかりました。

世界史選択で受けましたが、世界史は今年から方式が変わるようですね。
以前は17c以降が範囲ということで、難易度も高く他大学を併願している方(受験生のほとんどだと思いますが)には結構過酷な内容でした(私的には慶應法といい勝負だったと思います)。
しかし今回その範囲が変更されるのなら、青学だけを受けるんだ、という方以外にとってはむしろ良い方向に働くのでは、と思います。
記述がそれなりにあったと思うので、今回範囲が増えるのなら、中国史の漢字の復習等にはしっかりと取り組んでください。

国語は現代文のみなので、これといって特に注意すべき点はないように思いますが、四字熟語くらいは暇があれば確認しておくのもいいと思います。
ID:NTViZTUzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[77]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 01:14
ここって、日本史の史料問題は1年おきに出るの?毎年出てるのかと思ったら赤本見たら2012しか出てなくて今更びっくりしてるんだけど
ID:NjY3OWE0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]あ sp/iPhone
2015/02/14 02:03
みんな単語王かんぺき?
ID:NDQ1YTQ1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]ま sp/iPhone
2015/02/14 11:34
全学部落ちたんで個別がんばります
ID:MmM4MjBkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]あ sp/iPhone
2015/02/14 11:46
要約問題ってなんですか??
赤本に要約問題なんてあります。。。??
ID:NjA1YTcwZ
#浪人生掲示板 0 0

[81]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 13:19
>>80
国際政経だよ
ID:NjY3OWE0O
#通学スレッド一覧 0 0

[82]あ sp/iPhone
2015/02/14 13:49
法学部 リスニングで受けます

速さってどのくらいなのかなー。
ID:OGM2MGU1M
#通学スレッド一覧 0 0

[83]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 13:51
国際政経だけど、周りでリスニング受験する人帰国ばかりだからかなりレベル高いって聞くよね
ID:NjY3OWE0O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[84]あ sp/iPhone
2015/02/14 13:58
>>83
帰国子女のハーフです!
ID:OGM2MGU1M
#浪人生掲示板 0 0

[85]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:05
帰国子女のハーフとか出会いたいwわたし女だけどw
リスニング、英米文のは簡単だったけど法はレベルがまた違うよね。
ID:ZDkyNTAwN
#浪人生掲示板 0 0

[86]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:11
>>81


国際政経なんですけど、長文の中の日本語訳のことですか??

すいません何度も。。
ID:NGNkMDU5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[87]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 14:12
>>84
そうなんだ!やっぱり帰国じゃないと受けられないよねーがんばってください(^^)
ID:NjY3OWE0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[88]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:25
>>85
お母さんに文章読んでもらって解いてたんですが、むずかったです。。一回しかながさないし
ID:OGM2MGU1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[89]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:27
>>86

要約は国政の大問一だよ!
なんの赤本見てるの??
ID:ZDkyNTAwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[90]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:34
今日の総文の試験で詰んだのでこっちにきました
法Aです
よろしく
ID:ZTk0ZWUzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[91]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 14:41
>>86
そうそう!あの最初にある日本語で要約する問題ですよー
自分は英語での要約しかやってこなかったので心配の種です…
ID:NjY3OWE0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[92]あ sp/iPhone
2015/02/14 14:55
もしかして要約ってB方式ですか??

ほんとに何度もすいません。ふざけてません。

ID:NGNkMDU5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[93]あ sp/GALAXY Note 3
2015/02/14 17:10
>>92
国際政経の英語てどの方式も英語の問題は同じだよ
だからリスニング受験のひとも地歴受験のひとも、同じ英語の問題
だから要約はある。
あなたは何方式で赤本のどこを見てるの?
ID:NjY3OWE0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[94]あ sp/iPhone
2015/02/14 17:14
>>93


ずっと法学部A方式見てました。
ほんとにすいません。
丁寧にありがとうございました。

ID:YTYyODRmM
#浪人生掲示板 0 0

[95]か sp/iPhone
2015/02/14 17:26
>>92

わろた、そんなに悲しそうにしなくていいじゃん(笑)間違いはみんなあるし(笑)最終わかって良かったね!
ID:MWU4MmM1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[96]あ sp/iPhone
2015/02/14 17:27
なぜみんな受けるのに情報に乏しいんだ
頭良すぎてこんなところアウトオブ眼中?
僕は学力低いから試行錯誤してる
ID:Nzg3ZWVhM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[97]あ sp/iPhone
2015/02/14 17:29
>>95


そんな優しい言葉ありがたいです。
これから赤本がんばります。(;_;)
ID:YTYyODRmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[98]あ sp/iPhone
2015/02/14 17:50
国際政経の世界史の範囲16世紀以降ですがめったに出てない中国史も範囲ですよね?明とか清とか
ID:Y2QyYzU1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[99]ま sp/iPhone
2015/02/14 17:58
>>98

義和団以降がよく出るかなって感じたんだけど…

ID:MmM4MjBkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[100]あ sp/iPhone
2015/02/14 18:03
出ないとはいいきれないよね
ピューリタン革命とかも出てた年なかったっけ
ID:NGNhMTQzO
#二浪スレッド一覧 0 0

[101]さ sp/SonySOL23
2015/02/14 18:11
英語の要約問題って、解答用紙、ますになってるのでしょうか?
ID:NWM3YmM3N
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード