早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

社会情報 A方式:青山学院大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/14 22:30
Bしかなかったので
ID:NzgzY2Y4O
#浪人生掲示板 0 0



[247]モフ sp/SOL25
2016/02/19 16:09
日程じゃなくて方式だった
ID:ZTNkNDljN
#参考書スレッド一覧 0 0

[248]なる sp/M01
2016/02/19 16:11
英語100
世界史70
国語66ぐらい
合計236前後
世界史が得点調整とか偏差値とかで換算されても55ぐらいはあるよね?
だとすると調整後221
これなら受かるかな?
コメントよろしく!
ID:NDgyNTc3M
#通学スレッド一覧 0 0

[249]なる sp/M01
2016/02/19 16:12
>>241
まあまぁ、落ち着け落ち着け
ID:NDgyNTc3M
#参考書スレッド一覧 0 0


[250]なる sp/M01
2016/02/19 16:16
>>246
モフさん!
どこの解答が何番に変わる可能性があるんですか?
教えてもらってもいいですか?
ID:NDgyNTc3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[251]あ sp/iPod
2016/02/19 16:17
>>246

rarelyのやつって?
ID:NmMxNmE2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[252]なる sp/M01
2016/02/19 16:24
>>251
その問題番号と新しく変わる答え教えてもらっていいですか?
ID:NDgyNTc3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[253]モフ sp/SOL25
2016/02/19 16:27
長文3、41問目は4が正解じゃないかって他とここの何日か前に言われてたよ
自分も4にした
一段目最後の文にそのまんま書いてあるのにrarelyがあるからNOT trueだと
ID:ZTNkNDljN
#参考書スレッド一覧 0 0

[254]あ sp/iPod
2016/02/19 16:34
>>253

すいません英弱なので……

見たら俺も4にしていたんですが、選択肢にあるeconomic lossは本文のどこにかいてありますか?
ID:NmMxNmE2Y
#浪人生掲示板 0 0

[255]モフ sp/SOL25
2016/02/19 16:44
'generation conflict costs billions of dollars
in lost productivily....
世代間の食い違い、衝突で...数十億ドルのコストがかかってるうんたらと主張してる
しかもassertでいってるのでかなり強いと思う

自分もあんまり英語の点よくないので..
ID:ZTNkNDljN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[256]あ sp/iPod
2016/02/19 16:49
>>255

確かに書いてありますね……
今問題を見直したんですが、本文のその部分に試験中に書き込んだ線があったので、僕もそこを見てnot trueと判断したんだと思います

もしかしたら増田さんはrarelyをreallyとかに見間違えたのかも…
ID:NmMxNmE2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[257]なる sp/M01
2016/02/19 19:15

英国素点で、168
選択科目の世界史70
合計238
さすがに受かるよね?
だれか、コメントよろしく
ID:NDgyNTc3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[258]モフ sp/SOL25
2016/02/19 20:31
投稿の仕方にテンプレートでもあるのか笑
ID:ZTNkNDljN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[259]モフ sp/SOL25
2016/02/19 20:35
>>256

really説誰か言ってた笑
そうなら他の長文の答えも間違ってるんじゃないかと疑ってしまう

ところで高得点の人も書き込んでくれ
合格報告だけしてくの本当に怖い
ID:ZTNkNDljN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[260]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/19 20:37
ここで受かるって言われて何が嬉しいの?
ID:NDVmOTAxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[261]あ sp/iPod
2016/02/19 20:52
俺b方式で英語80台なんだけど……
コレやばいのか……
ID:NmMxNmE2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[262]もも sp/iPhone ios8.4
2016/02/19 21:19
世界史選択をした人に質問なのですが世界史は大問3つ形式でそれぞれどの範囲が出ましたか?
ID:NWFmZDA4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[263]やば sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 21:41
偏差値が60と仮定して
点数が220超えてた。
今年はボーダーこれより下?
ID:OGM0YjY5Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[264]なる sp/M01
2016/02/19 22:21
>>263
何点とれて偏差値60にしたの?
まさか80点とれたからって偏差値60にしてないよね?笑笑
ID:Nzc4Y2FhN
#通学スレッド一覧 0 0

[265]なる sp/M01
2016/02/19 22:22
>>263
全部の素点教えてもらえる?
目安にしたいから
別に嫌なら教えなくても大丈夫だよ(*^_^*)
ID:Nzc4Y2FhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[266]やば sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 22:27
>>265

国語は大体85
数学は3問までパーフェクト
4は若干ミス
英語がここので85

まあだいたい220超えるくらい
ID:OGM0YjY5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[267]なる sp/M01
2016/02/19 22:30
>>266
ここの掲示板の国語あんまりあてにしないほうがいいよ
どの大学の掲示板でも自信もって答え書いてたやつのこたえと予備校の答え全然違うから
でもたぶん君は合格だ
おめでとう
ID:Nzc4Y2FhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[268]モフ sp/SOL25
2016/02/19 22:49
なんか威圧を感じるんですけど...笑
ID:ZTNkNDljN
#浪人生掲示板 0 0

[269]やば sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 23:15
>>267

国語は塾の先生と一緒に考えたので
多分これくらいだと思います。

数学についてなんですけど
いくら簡単といっても
平均点が70を超えることなんて
あるんでしょうか。
こればっかりは全体がわからないのでなんとも言えないのですが。
ID:NTA4NDNiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[270]なる sp/M01
2016/02/19 23:16
>>269
国語の答えのせてもらってもいいですか?
塾の先生と一緒にやったやつ
まるつけしたいので
もしよければのせてください!!!
お願いします!
ID:Nzc4Y2FhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[271]あか sp/iPhone ios8.4
2016/02/19 23:27
誰か>>262
お願いします(;_;)
ID:NWFmZDA4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[272]塩 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 23:36
僕も思った。
いくらなんでも数学が8割とって
得点55とかにはさすがに
ならないと思うんだけど
みんなどう思いますか?
ID:NTA4NDNiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[273]なる sp/M01
2016/02/19 23:42
自信ある人国語の答えされしてくれ!!!
頼む!
国語で七割ほしいんだ!
ID:Nzc4Y2FhN
#浪人生掲示板 0 0

[274]モフ sp/SOL25
2016/02/19 23:44
合格者平均が歴史と数学がほとんど変わらないから
そっから察するしかないと思う...

個人的には選択科目の難易度に差がありすぎて得点調整も不透明なH政の社学経済みたいなやり方よりはいいと思うけど、(去年選択で落ちた遠吠え並の感想)
選択得意な人、取れた人は不満だよな
ID:ZTNkNDljN
#通学スレッド一覧 0 0

[275]なる sp/M01
2016/02/19 23:49
素点で235ありゃ受かるよな?
なぁモフ?
ID:Nzc4Y2FhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[276]モフ sp/SOL25
2016/02/19 23:54
ボーダー調整後210から215じゃないかな
ここ書き込み少なすぎるのもとれてない人多いんだよきっと
英国の合計が去年の合格平均超えてるみたいだし受かるでしょ!


ID:ZTNkNDljN
#二浪スレッド一覧 0 0

[277]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 00:41
選択は偏差値法ではなく折れ線近似法じゃないかな
偏差値法だと100点満点の意味が無くなると思うんだけど
ID:Y2RmZWUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[278]モフ sp/SOL25
2016/02/20 01:01
折れ線近似法だと最大80くらいになるのかな?
得点調整方法ははっきり公表してほしいね
ID:YjY2YjY2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[279]わん PC/none
2016/02/20 07:18
>>277

やっと俺と同じ意見の奴が出てきてくれて嬉しい。
折れ線近似法なら、満点100なら100、0点は0。平均点は約50点。
ID:MDA0NmMzM
#通学スレッド一覧 0 0

[280]塩 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 08:30
>>279

そうなると点数80点くらいは
どれくらいに補正されるのですか?
ID:ODJkZTdkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[281]わん PC/none
2016/02/20 10:22
>>280

受験者の平均点次第になるのですが、仮にある選択科目の平均点が60点で、素点が80点とすれば、調整得点は75点です。
つまりこの例において、平均点以上の素点をとった受験者の調整得点は、調整得点=5/4*(素点)-25ということです。
ID:MDA0NmMzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[282]なる sp/M01
2016/02/20 10:37
>>281
すいません、わんさん
質問なんですけど、選択科目の得点調整で平均点を下回った場合はどーやって計算すればいいんですか?
わんさんが載せてるのは上回ったときの計算方法ですよね?
ID:ODVmMDNjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[283]塩 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 10:54
数学の平均点が70を超えることなんて
あるんですか?
ID:OTZkNjVjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[284]、 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 10:58
>>269
国語のせてもらえませんかー?
ID:NGFkMmI4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[285]わん PC/none
2016/02/20 11:05
>>282

先ほどの例で平均点以下の場合の計算式は、(0、0)と(60、50)を結ぶ直線となるので、調整得点=5/6×(素点)となります。
つまり、素点が50点ならば、調整得点は42点です。

もちろん大学側は公表していないので、折れ線近似法を利用していることは推測の域をでませんが、公表されているデータから推察するに、少なくとも偏差値法よりは論理的かと。
ID:MDA0NmMzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[286]あ sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 11:18
>>285

折れ線近似値法も確かに説得力あるのですが、合格者平均点がどの教科も60点に行ってないんですよ。折れ線近似値なら合格者平均が65とか70とかいってもいいと思うんですよ。でもどの学部も選択科目の合格者平均は60弱ということ考えるとやはり偏差値法ではないかと。私も折れ線近似値のがいいんですけどね…
ID:MmFkZDkxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[287]か sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 11:58
国語 88
数学 80
英語 80くらいなんですけど
望みありますか?
ID:NDgyMmYyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[288]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 12:00
>>286

偏差値法だと100点満点の意味が無くなりますよ…
ID:Y2RmZWUxY
#浪人生掲示板 0 0

[289]あ sp/iPod
2016/02/20 12:12
やっぱり今年も英語の合格者平均はあまり高くならないっぽい?
90〜80かね?
ID:ZWFhZGI2O
#参考書スレッド一覧 0 0

[290]か sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 12:36
みんな数学
どれくらいとれてますか?
ID:NDgyMmYyM
#浪人生掲示板 0 0

[291]モフ sp/SOL25
2016/02/20 13:04
折れ線でも偏差値でも自分は変わらなそうだからいいけど、
過去のデータからして偏差値法かそれに近いような点数に圧縮されるのは間違いないよ
最初から選択科目は重視してないんだよ
ID:YjY2YjY2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[292]な sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 13:44
数学86点
国語85点
英語80点なんですけど
いけると思いますか??
ID:NDgyMmYyM
#通学スレッド一覧 0 0

[293]あ sp/iPod
2016/02/20 13:59
>>292

a方式でも英語80台いるってことは、b方式の英語の合格者平均て結構低くなりそう
ID:ZWFhZGI2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[294]こな sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/20 14:20
思ったんですけど
去年の合格者平均が211点なら
今年は英語の難易度が変わらず
国語は若干液化 選択例年どおりなら
今年は合格者平均が
ちょっと上がるくらいじゃないのですか?
しかも平均ならそれより下もいるってことですよね?これって間違ってますか?
ID:NDgyMmYyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[295]モフ sp/SOL25
2016/02/20 14:53
今回は最低が210くらいならいいけどね...
去年の最低は196だから
ID:YjY2YjY2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[296]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/20 14:56
別に100点満点の意味なくならなくないか?
簡単な問題の100点と難しい問題の100点じゃあ、価値が全然違うだろ。
ID:MWIxNzUzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード