早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/19 経済学部:青山学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/30 11:03
試験日2/19
合格発表2/25
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ZjMzNTg0N
#浪人生掲示板 0 0



[2]山田 sp/iPhone
2014/02/06 21:59
英語の長文読解で
まとめで10文から4文正しいのを選びなさいっていうのがあるじゃないですか。
それの該当箇所バラバラですよね。
うまく探すコツとかありますか?
最初に全て見た方がよいのでしょうか?
ID:ZTNiZWM4O
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]名無し sp/iPhone
2014/02/06 22:12
俺はまず日本語の選択肢さらっと流し読みして、本文も15分くらいで軽く読んで、また日本語の選択肢見て、本文を照らし合わせて一つ一つ場所を問われてる所を吟味していく感じかな。30分くらいかけて確実に解いてるよ。配点高そうな気がするしな。
ID:OGY5MjYxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]、 sp/iPhone
2014/02/07 22:02
経済受ける方英語はどんな対策してますか?
ID:MWFkMzc4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[5]じゅけんせい sp/iPhone
2014/02/07 23:32
単語、熟語ひたすらやるくらいかな
ID:N2JhMzU4M
#通学スレッド一覧 0 0

[6]y sp/iPhone
2014/02/08 02:20
ここは日本史と国語で差をつけるのは
無理なのか...
ID:NTQ3ZmVlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]あ sp/iPhone
2014/02/08 02:48
今日、全学部受けてきたんですが、全学部の英語と個別の経済とか経営の問題難易度全然ちがいますか?


ID:Yjk5N2I4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]さとう sp/iPhone
2014/02/08 07:34
>>7

全学部と個別は別物と思った方がいいです。
経営は英作文あり
経済は全体的に難易度UPです。

一度、本屋にでも寄って過去問を見てみると
いいと思いますよ。
ID:ZjkyMzA0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]あ sp/iPhone
2014/02/08 11:07
みなさん英語どれくらいとれるんですか?
ID:MDE1OTJlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]めー PC/none
2014/02/08 12:55
>>6


無理だと思われ。。。
国語日本史は9割とっても
おかしくない感じで英語で差つける感じじゃん?
そんな私は英語苦手だからオワタw
ID:ODE2ODIyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]wp sp/iPhone
2014/02/08 13:31
国語と日本史は簡単らしいね
これらで9割とれるから俺すげーみたいなこと間違っても思わない方がいいな
センターに毛が生えた程度。あのレベルの問題をあれだけの時間もらって解くんだからインフレは必至だろ
ID:NzY4NmRjN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 13:33
問Tの単語のやつどうすればいいんだろう
難しくない?
ID:ODMzNWYzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]あ sp/iPhone
2014/02/08 14:14
単語王、速単上級を終えた私に死角はない
ID:NGUwNTkxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]、 sp/iPhone
2014/02/08 14:44

やっぱ現デのほうが受かりやすいん?
ID:NDAxN2VkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]わ PC/IE
2014/02/08 14:49
>>14

現経のほうが1〜2%最低点が低いらしいけど変わらないんじゃない 現経受かれば経済も受かるよ
ID:NGVjNzIwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 14:53
単語王と速読上級やったってすごいね
bidとかpredispositionとかatrociousとかincurとかわかる?
シス単はなかった
ID:ODMzNWYzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]あ sp/iPhone
2014/02/08 15:01
bidが命令する っての以外知らないな 過去問にあった?
ID:NGUwNTkxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 15:06
2005年と2006年にあるよ

最近のは簡単になってるけど青学が渋谷に戻ったし難化しそうだからこわい
ID:ODMzNWYzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]ざきやま sp/iPhone
2014/02/08 15:08
>>16

pre前イメージ
dis反対イメージ
position場的イメージ
文脈あればいけそうだよねこれくらいわ
ID:MGMxYjgxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 15:11
>>19

でも性質とか傾向とかって意味だから難しくない?
ID:ODMzNWYzZ
#浪人生掲示板 0 0

[21]あ sp/iPhone 男性
2014/02/08 15:17
2009、2011、2012、2013やったけど単語問題でミスはほぼ0だったな。たまに知らないのでてくるがほとんどは推測で切り抜けれたと思う。それより最後の並び替えでボコボコミスって辛いわ。
ID:NGUwNTkxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]ざきやま sp/iPhone
2014/02/08 15:18
>>20

辞書で調べたけどその意味を単独で推測するのは厳しいね...
もしかすると前後に性質、傾向とかの類の単語があって言い換えになってるかもよ?
訳の問題だと多少減点くらうかもだけど、一つの技としてわからない名詞はもの、ことって訳してもオッケー!
ID:ZmRlMDZjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 15:56
やっぱり文脈判断しかないですかねー......


ID:ODMzNWYzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 15:57
自分も並び替え苦手です
2問は間違えてしまう......
ID:ODMzNWYzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]あ sp/iPhone
2014/02/08 17:21
7割とれればいいんだっけ?英語
ID:YWY3NWRlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 17:49
合格者平均は2011 英語7割
2013 英語8割
選択は調整されるからわかんないし国語は毎年安定して8割くらい

ID:ODMzNWYzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[27]のん sp/iPhone 女性
2014/02/08 20:12
選択の調整ってよく聞きますけど、どうゆうことなんですか(´・ω・`)?
ID:NzEyMWU3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]な sp/SonyEricssonSO-03D 女性
2014/02/08 20:50
英語の長文読むのがすごく苦手なんですけど、読み方のコツとかってなにかありますか?よかったら、教えてほしいです!
ID:MmVhYjVkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]地方者 sp/SGPT12
2014/02/08 23:26
得点調整のことよく分からないんですが
日本史素点で8割なら補正後何点位になるんですか?
ID:OGI1NTRkN
#通学スレッド一覧 0 0

[30]ほーい sp/SC-03D
2014/02/08 23:46
そんなのわかるわけないじゃん
ID:ODMzNWYzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPhone
2014/02/08 23:52
ここの数学かなりむずかしくないですか?
特に昔になるほど
まず大問4の証明はできないし…
ID:YjRjYzc2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]ざきやま sp/iPhone
2014/02/09 00:35
>>28

いろいろあるけど確実にいまからは間に合わない。
だからもう長文読みまくって英単語への反応早くして英文になれるしかないよ!
もちろん知ってる単語が増えればその分読みやすくはなるだろうけど
ID:Mjg5NWI4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]ざきやま sp/iPhone
2014/02/09 00:39
選択科目の得点調整はそれぞれの大学によって方法が異なる
ただ一つ言えるのは素点よりは点数さがる
ID:Mjg5NWI4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無し sp/iPhone
2014/02/09 09:55
青学は英語でほぼ決まる
ID:NjE0NzhmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[35]ざきやま sp/iPhone
2014/02/09 10:13
つまり国社落としてるようじゃ論外ってこと
ID:YjBlYjNkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]あ sp/iPhone
2014/02/09 10:43
>>26


合格者平均 経済2013 英語 108点

って青学のホームページにかいてあるんだが
b方式と間違えてね?

経営に比べて経済の方が英語難しいのに合格平均たいして変わらないよな
みんな7割とれてるの?

ID:Yzc2ZWQyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]あ sp/iPhone
2014/02/09 10:47
すまん経営と見間違えてた 気にしないでくれ
ID:Yzc2ZWQyN
#浪人生掲示板 0 0

[38]あ sp/iPhone
2014/02/09 16:04
国社8割切ったら死亡確定なのか...?

やべーよw
ID:YzJmZTVkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]な sp/SonyEricssonSO-03D 女性
2014/02/09 20:40
>>32



間に合わないかもしれないですけど、出来る限り単語覚えて、長文たくさん読みます!
答えてくれてありがとうございます(T_T)



ID:NDI3YzdlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[40]やかぜ sp/F-10D
2014/02/09 23:19
国語が得意な方、試験までどういうふうに勉強してますか?
ID:ZDMzNjliM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]にゃん sp/iPhone
2014/02/10 14:00
>>40

さすがにまずいと思いつつも古文単語チラ見してるくらいw
一日一問くらい解いたらいいのでは?
ID:MzY4MzRjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]aa PC/Firefox
2014/02/10 15:04
青山の冊子見ればわかるけど、選択科目は全部偏差値法だよ
つまり平均点が50点扱いになるってこと(言い換えれば偏差値で50)
だから目安で言うとこんなかんじ↓

もし本番で60点が平均だとすると
(素点)60点→(偏差値法)50点
70点→55点
80点→60点
90点→65点
100点→70点
となる
つまり選択科目で稼ごうがあまり合否に関係ない
ID:ZmE1NDU2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]あ sp/iPhone
2014/02/10 15:29
英語>>国語>選択

こんな感じで重要だな

ID:NDM4YTM2N
#通学スレッド一覧 0 0

[44]あ sp/iPhone
2014/02/10 15:29
英語>>国語>選択

こんな感じで重要だな

ID:NDM4YTM2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]わ sp/iPhone
2014/02/10 16:07
てことは選択は良いに越したことは
ないけど、選択よりか英語で差を付ける感じ?

経営もそーなの?
ID:ZWQ5ZTNjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]あ sp/SGPT12
2014/02/10 16:14
>>42

じゃあ、実質350点満点じゃないんですね
ID:MThjNGJkO
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]あ PC/iPad
2014/02/11 22:05
国語と世界史は八割はいけるけど、英語イマイチ。
経営も受けるんだけど、どっちの学部も高得点取らないと受からないみたいだからなー。
みんな頑張ろう!
ID:Mzk5Yzk1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]やかぜ sp/F-10D
2014/02/11 23:58
>>41
ありがとうございます(^_^)v
やってみます!
ID:MTg4ZTZjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]やかぜ sp/F-10D
2014/02/11 23:58
>>41
ありがとうございます(^_^)v
やってみます!
ID:MTg4ZTZjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50]ぷ sp/iPhone
2014/02/12 18:37

おまいら、同意表現の対策どうしてる?


ID:ZGM4NGRhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]あ sp/iPhone
2014/02/12 19:02
日程的に空きがあって急遽受けることになってまだ過去問といてないんだが、
ここの英語ってむずかしいの?
センター156点だったけど太刀打ち出来る?

青学に詳しい人教えてください
ID:MzljZjc0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード