早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/18 法学部・国際政治経済学部【1スレ目】:青山学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/01/02 23:42
試験日2/18
合格発表2/24
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼過去スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=aoyama&target=title&keyword=2%2F18
ID:MDJjMjA1M
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 13:32
古文ノー勉でおけかな
ID:NDM1M2NmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]あ sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/08 13:55
>>2

まあ例年通りなら出ないしな
ID:MTg2Yjg4N
#通学スレッド一覧 0 0

[4]あ sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/10 13:45
法の志願者めっちゃ増えてますやん
ID:YjVkMDgzM
#通学スレッド一覧 0 0


[5]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 02:31
本当に倍率約20倍とかやる気なくなるわ
ID:Nzg5YmFkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]あ sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 09:26
個別で倍率20倍あるわけないだろw
せいぜい7倍だろw
ID:OTMwYjM0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]アッキー PC/Firefox 女性
2018/02/12 16:32
青学幼稚園〜青大生になるアッキーでーす!

幼稚園、小・中・高ALL青山学院の全金でーす。
よろしくお願いします〜。

お受験って大変そうですね。お疲れさまでーす!

大学から来る糞貧乏人共!
イキってオシャレしてくるなよ!
心の底から笑ってからなっ!!wwww
青学の本質=階級社会ってものを思い知らせてやるよっ!wwww

ID:ODYwYWY5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]ゆうか sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 16:39
個別試験も偏差値換算とかってあるんですか??
ID:YTI5NDYxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 22:23
去年のスレ見ててもよく分からんかったんだが、結局三教科8割ないときついってことでおっけー?でも日本史3割で受かってるみたいなのいってる人もいるしよくわからんな。
ID:YWU5YTYyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]a PC/Chrome
2018/02/12 22:34
>>9

英国で7割5分は必須だろうな
ID:MjMwZDU4N
#通学スレッド一覧 0 0

[11]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 22:34
英語8割きついんだが
ID:NGZjM2U3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 22:42
>>10

あとは選択科目の平均次第ってところだよなー。
日本史苦手だから怖いわ。
ID:YWU5YTYyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]ぽ sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/12 23:24
学科によってもボーダーって結構違うん?
日本史がえぐすぎんだが
ID:Njk1OWE4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]田村 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 23:29
>>9

これは法学部の話か?
ID:NGZjM2U3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]あ sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 11:45
煽りとかじゃなくて真面目な質問で、
記述抜きでマーク問題のみで考えた時
過去問で経営や経済は毎回7割行くか行かないくらいで、やたらネットでも法の英語は難しいとか言われる割りに法だけほぼ毎回8割超えるのって俺だけ?それとも法のマーク問題って簡単で英作和訳が判定厳しくてそこで落とされる感じ?
皆さんの解いて見た感想等、よろしくお願いします
ID:OTRkNDM3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]名無し sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 11:51
>>15

私もです!
法の英語は、初っ端からマークは8割超えました。
英作文や、記述の配点が大きいんですかね?
ID:MTJlYzJmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]A sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 13:45
>>15

ほんとそれ
法より経済の方が難しいと思う
経営は三択だから易しいが
ID:MDM1MDUzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]名無し sp/LGL21
2018/02/13 15:49
>>15

わかる
てかぶっちゃけ青学より法政の英語の方が難しいわ…
まあでも受かりにくさは青学の方が上
ID:OWZkYjk2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]a PC/Chrome
2018/02/13 15:50
>>18

でも青学法の個別は受かりやすいって言われてるよ
ID:MDM1MDUzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無し sp/LGL21
2018/02/13 15:53
>>19

青学の中じゃ下位らしいね
でも得点率は法政の方が低いんじゃね?多分
ID:OWZkYjk2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]. sp/SOV34
2018/02/13 16:18
国政の話ですが、国政のみ個別は素点合計らしいです。
よし、頑張る!
ID:N2U2OTE4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無し sp/LGL21
2018/02/13 16:31
>>21

え、選択の調整無いの?
だとしたらめっちゃ嬉しいけど
得点換算はどの学部も偏差値だよね?
ID:OWZkYjk2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]ひ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 17:45
法の英語毎年合格者平均7割ぐらいだから、マークが簡単なのに平均7割ってことは、おそらく英作が配点が高いと思われ
ID:YjEzY2M4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]. sp/SOV34
2018/02/13 18:25
>>22

なんか、入試要項ではなくオープンキャンパスとかでもらう入試データって冊子に書いてあるんですけど、"国政は総合点で判定します""その他は場合によっては選択で調整します"って書いてあるのでないのだと最近というか昨日喜んだんですけど…

ID:N2U2OTE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]. sp/SOV34
2018/02/13 18:44
>>24

入試要項にも書いてありました。p.19です
ID:N2U2OTE4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]. sp/SOV34
2018/02/13 18:58
>>24

3度目で申し訳ないんですけどやっぱり違うかもしれません。そのページを読んでいただければ分かると思うんですが国政のことだけ独立して記述があったのでそうかなって思ったんですけどやはり違うかもです。私の日本語理解の問題です。
本当にすいません。
ID:N2U2OTE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]日本史予想換算点 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 20:35
100%=68〜70
90%=63〜65
80%=59〜62
70%=55〜57
60%=50〜52 とかになるんですかね。
ID:ODUxNjNjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]ぷぅ sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/13 20:53
国語ってみんな9割以上取れる?
国語では差つかんよな例年通りだと

ID:MzM1MGNmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/14 01:39
>>28


自分は9割以上とれます。国語では差はつかないことに同感です。

自分は英語はもちろんなんですが選択科目で明暗がわかれ分かれそうな気がします。
ID:ZTliY2I1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]う sp/iPhone ios9.3.4
2018/02/14 08:05
>>26

確認してみたら本当にかいてあったよw
選択科目が素点てことかな?
ID:OGEyM2JkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]国政受験 PC/none
2018/02/14 08:48
他学部は特定科目の成績・調査書を考慮することもあり得るが、国際政経は総合点のみで判定。(下記AとB)
選択科目の得点調整は行わないとは書いていない。つまり、調整あり。(@)

>@選択科目の難易度差による不利が生じないよう、選択科目間は得点調整を行います。 A以下のB・Cを除く学部・学科・方式 : 総合点によります。ただし、場合により特定科目の成績・調査書を考慮することもあります。 B国際政治経済学部 : 総合点によります。
ID:ZDQ0NGQ4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 15:45
英語苦手なのに受けるから頑張るしかない笑
ID:ZTQzMTlkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]と sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/14 16:02
リスニング受験の人いますか?
ID:N2EyN2ZjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]ファイテォン sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/15 00:48

法学部、今年の英文予想します。

フェイクニュースとかありそう...
国際問題系が来ると思う...


ID:ZTBlYjgxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]トクサン sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/15 02:47
今年一年丸です。去年学習と明治、青学の射場受けたけど、全落ちでここだけ受かったおん。ビー方式は倍率の割にミラクル多いから頑張れ!わいの友達も似たようなの多い
ID:OGJhOGIxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:11
>>33


リスニングです。一応、英検準一持ってるんですが8割取るの難しいですよね
ID:N2FkNGYzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]国際政経 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 13:50
英語の試験時間100分にしませんか?120分とかでも大丈夫ですよ
ID:NzMwODRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]燃え尽き sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/15 14:15
>>37
結構ギリギリだわ私
英作と要約がスラスラいけば時間余るけど、。
なかなかそうはいかん
ID:NTNlMmMxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]名無し sp/LGL21
2018/02/15 14:53
>>37

わかる
一番良くて5分余りとかだわ
見直す時間ほぼ無い
ID:MDE1Mzk0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]。 sp/iPhone ios10.0.2
2018/02/15 15:08
>>33

自分リスニングです
何人くらいいるんだろ
ID:YjI4MWE4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]a PC/Chrome
2018/02/15 16:15
>>33

リスニングです
ただ調整であまり差つかないようですね
ID:ZThhY2ZhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]a PC/Chrome
2018/02/15 16:15
英語8割
国語6割
選択8割で受かる?
法Aね
ID:ZThhY2ZhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]d sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 16:25
要約と英作いかに短時間で仕上げるか次第感イズある
ID:NzMwODRjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]はいさーい sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 16:56
世界史8割取れれば結構でかいっぽいな
ID:ZjM0ZGQ2M
#通学スレッド一覧 0 0

[45]マッピー PC/Safari
2018/02/15 17:07
英語の配点ってどんな感じ?
ID:ZDdhZjNlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 17:26
>>42



国語7割は欲しいと思います
ID:N2FkNGYzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]A sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 17:41
国際政経
自分の予測配点として
英作文、要約合わせて30点
大問3 1個5点の6問で30点
大問4 1個2点の10問で20点
大問5 1個5点の8問で40点
大問6 1個4点の10問で40点
合計150点 どうでしょうか


ID:YzUzN2QxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[48]あ sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 17:43
>>46

英語8割半ばあれば国語6割でもOKでしょ
ID:ZThhY2ZhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 18:01
>>48


今年は志望者増えて、合格者減らすから厳しいと思う。

しかも国語は記述ないし平均点高いと思う。

だから、安パイには7割あったら安心だと思った。
ID:N2FkNGYzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]a PC/Chrome
2018/02/15 18:08
>>49

志願者増えたのはワンチャン勢ばっかだろうから関係ない
さすがに去年以上合格者減らすとは思えないな
ID:ZThhY2ZhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[51]タコライス sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 18:43
>>50


そこは自分の予想です。
文部科学省の政策で合格者を規定より増やしたら大学側に罰金が下ることを恐れるのか、入学金からの収入の確保をとるのかで大学が志望者を増減させるのですが自分は志望者を減らすと考えました。それにより、自分は合格最低点があがるのではないかと考えます。
ID:N2FkNGYzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学