早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/21 法・経営・経済・地球社会共生・総合文化政策【3スレ目】:青山学院大学 受験BBS


[1]富澤たけし sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 12:08
いらっしゃませ こんにちは!
いらっしゃませ こんにちは!
いらっしゃませ こんにちは!
ID:ZjhjYjE3Z
#通学スレッド一覧 0 0



[52]青山学院 PC/iPad
2018/02/24 17:18
>>51

国96〜100てどんな自信やねん
ID:NDFlOTIxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 17:39
総文がダントツでついで法、経営、経済 差が開いて地球てとこかな?
ID:ZjBlZDY5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[54]あ PC/none
2018/02/24 17:49
>>51

ボーダーのちょい上かと
得点調整の前提は日本史平均を73ぐらいで試算されていますよね

ID:ODQ1MGMzY
#通学スレッド一覧 0 0


[55]そ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 17:50
>>51
パーセンテージ96~100って意味がわからん
意見割れてる傍線部のところで配点が4点ってのはないだろうし
大問1の1、9、12の傍線部問題以外に意見割れてるところがないし
ID:ZDBkZTU4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[56]さかな sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/24 17:54
英国220の日本史は80点ないくらいです。
法Bなのですがどうでしょうか?
不安です
ID:YmE5ZTBmM
#浪人生掲示板 0 0

[57]ああ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 17:55
>>55

漢字ミスってて、よく見積もって可能性ないなら諦めようってことじゃないですか?
ID:M2Y5YzBhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[58]そ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 17:58
>>57
掲示板見る限りそこの点はもう解決済みだから傍線部問題のミスで10割さまよってるのかと思ったんです。
すみません。
ID:ZDBkZTU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[59]配点オタク sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/24 18:04
普通に考えて53432
なんか大問2の配点4とか言ってるアホがいるけど文法の2倍の配点もらえるほどの価値ある問題には見えない

ID:YWJmOTE5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[60]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/24 18:16
>>54
日本史55点で計算しました、、
ID:NWIyNTk5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[61]ふにゃ sp/ASUS_X013DB
2018/02/24 18:34
社会皆50点だとしても皆270くらい余裕であるじゃん
つらすぎる 私もそれくらいだけど
ID:MzI4NmI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[62]さ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 18:35
>>59

3-Bと長文問題の配点が1点差ということは考えにくくないですか?
6.3.2.3.2だと思うのですがどうでしょうか?
ID:M2Y5YzBhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[63]さ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 18:38
>>62

3-B →3でした
ID:M2Y5YzBhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[64]ふふ sp/SC-01G
2018/02/24 18:46
成績いいやつほとんど総合政策か法か経営なんだけど
地球社会共生ってやっぱちょっとボーダーさがるのかな?(願望)
ID:OTQ2ZTg1N
#浪人生掲示板 0 0

[65]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 18:53
夜になると極端に話すレベル上がる気がするんだけど
ID:ZjBlZDY5O
#浪人生掲示板 0 0

[66]ふふ sp/SC-01G
2018/02/24 18:53
>>31

星の欠片もナッシング
ID:OTQ2ZTg1N
#通学スレッド一覧 0 0

[67]配点オタク sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/24 19:20
>>62

貴方のその配点予想を見る限り大問3が爆死したとしか思えないのですが‥‥
はっきり言って大問3が大問2より配点が低いことは万に一つもないと思いますよ
やはり問題内容を見る限り53432が濃厚かと
もしくは62432か63422ですかね
ID:YzMzMTFkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]富澤たけし sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 19:23
>>67
国語の配点わかりますか?
ID:ZDBkZTU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[69]さ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 19:33
>>67

その通りです。43/45なのですが大問3で2問間違えてます。大門3は4点ほぼ確定ですかね?
ID:M2Y5YzBhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[70]あ PC/none
2018/02/24 20:23
>>60
(英国)225+(日本史得点調整後)55=280ですね
この前提であればいけるのでは。ちなみに日本史の難易度は普通だったのですか? 他の受験生も高得点がとれそうな感じでしたか?
ID:ODQ1MGMzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[71]あ PC/Chrome
2018/02/24 20:26
実際、日本史76点の合計280で地球社会落ちる可能性ってありますか??
ID:YmEyNDgzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[72]た sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 20:29
英語の大問2と大問3って同じような問題なのに配点違うのは変だな
やっぱ5.4.4.2.2か5.4.4.1.3が有力だな
ID:YmEyNDgzN
#浪人生掲示板 0 0

[73]富澤たけし sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 20:31
>>71
あんまりないと思うけど、受験は何があるかわからないから、変に期待しないほうがいいと思います
ID:ZDBkZTU4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[74]富澤たけし sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 20:37
>>70
日本史の平均点をいくつだと仮定して計算してますか?
ID:ZDBkZTU4M
#通学スレッド一覧 0 0

[75]うん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/24 20:44
>>72

大問4が1点って笑わせるな
後あんなゴミ簡単な大問5に3点も入るわけないだろ
大問2と3が同じような問題と仰ってますが大問2はいわば単語テストと同じ。大問3はしっかり文章読まなきゃ空所補充できないからね。これを同じ内容と捉えるのは解せない。
まぁ大問4が一点とか言ってる時点で爆死してるのは想像がつく

ID:YzMzMTFkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]あ PC/none
2018/02/24 20:51
>>74
77点です。
ID:ODQ1MGMzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[77]なな sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 20:56
ボーダーめちゃくちゃあがりそうですね。
今年、文科省が人数減らしてるみたいですけど、尋常じゃなく減らされてます。
このb日程に関しては、ほぼ人数分しか出さないと思います。なのでボーダーとかそんなことを考えるだけ無駄だと思います。10人高い人がいたらそれで終わり、ただそれだけです。
ID:OTI5NWY3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[78]あ sp/M02
2018/02/24 20:58
>>76

平均77とか笑わせんな
ID:MTU4MGY4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[79]なにぬねの sp/501SO
2018/02/24 21:00
出願だけしたけど上理受かってて放棄したんだがここって難易度厳しいの?
倍率めっちゃ高かった記憶があるんだけど
誰か教えて
ID:MDU4N2Y1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[80]なな sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 21:02
>>79

ボーダーはたぶん320くらいだから、難易度が高いというよりケアレスミスしたら落ちるって感じです。
ただ、ここ受ける人たちは他どこも受かってない人ばかりなので、難易度はかなり易しいと思いますよ。
ID:OTI5NWY3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[81]あ PC/none
2018/02/24 21:03
>>78
笑えよ 
ID:ODQ1MGMzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[82]富澤たけし sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 21:03
>>76
それは高いですよさすがに
ID:ZDBkZTU4M
#浪人生掲示板 0 0

[83]あ PC/none
2018/02/24 21:07
>>82
でしょうね この質問をされた方に聞いていますが 問題の難易度を
ID:ODQ1MGMzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[84]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 21:18
英国選択の得点言って受かりますか?ってもうやめろよ笑笑
極論素点340/350だとしても345/350が定員いたら落ちるんだよ
去年の合格最低点は関係ねえよ、今年の受験者がどうかってことだよ法学の最低点239/350だったのは去年点数取れないやつが多かっただけ、今年素点300で落ちたならその上に100人くらいいただけ、点数言って安心したいなら同じ学部の受けたやつ数千人全員に何割取れたか聞いて回れよ笑笑
ID:ZTM3MzVjY
#浪人生掲示板 0 0

[85]なにぬねの sp/501SO
2018/02/24 21:20
>>80

350点満点で320点がボーダーってことでしょ?ヤバいな
滑り止めに向いてなさすぎる
ID:MDU4N2Y1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[86]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/24 21:22
>>70
返事ありがとうございます。心強いです。はい、この日の日本史は青学にしては易しく感じました。難問も少しありましたが、その他は普通だったので平均74くらいはあるんじゃないかと思います。
ID:NGZjMzUxM
#通学スレッド一覧 0 0

[87]青山 PC/Chrome
2018/02/24 21:26
>>80

なんでそういう嘘をつくのかな
バカなの?
ID:YmEyNDgzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[88]なにぬねの sp/501SO
2018/02/24 21:37
嘘なんか〜い!
ID:MDU4N2Y1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[89]青山 PC/Chrome
2018/02/24 22:02
まぁここでどこどこ受かったんだけどさー
とかいってるやつも全員嘘つきだろ
きめえよ
本当に受かってたらこんなところまで来て自慢するかな
相当コンプレックスなのかな
ID:YmEyNDgzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[90]なな sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 22:02
>>87

お前面白いな、
ここで、慰めあって、受かると思いますよって言ってなんの意味があるの?それで受かるわけじゃないのに笑
頭いい人ならわかると思うけど、今まで全部落ちてるお前が、310とれてるとしたら、ボーダーはそれよりは間違いなく上だよ笑笑 そんぐらい簡単だったことぐらいわかってるんだろ?笑
ID:OTI5NWY3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[91]青山 PC/Chrome
2018/02/24 22:17
>>90

ごめんちょっと君の妄想入りすぎてて何がいいたいのか分からない
俺の合否とか点数どっから予想した
一回冷静になってみようか

今年何かあったのかな?
去年あれだけ合格者絞られてて、問題の難度も変わってないのにボーダーって一年で60点も上がるのかなー ?

まさか得点調整が何なのか知らないタイプの人?


ID:YmEyNDgzN
#浪人生掲示板 0 0

[92]なな sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 22:24
>>91

問題難易度変わってないわ草
受かるといいな!絶対落ちてるとまでは言わないけど、
厳しいよな笑笑
ID:OTI5NWY3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[93]あ sp/404SC
2018/02/24 22:24
国立前期でホテル泊まって暇だから来たけど3スレ目とか伸びすぎわろた
順天正規ってやつ結局三科目満点いけたんか誰か教えてや
ID:M2RjMzE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[94]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 22:27
>>92

そういう話してるんじゃないんだけどなw
めっちゃアホでわろた
今年は問題が簡単になったかなー程度でボーダーが何十点も動いたら爆笑


ID:YmEyNDgzN
#通学スレッド一覧 0 0

[95]なな sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 22:36
>>94

なんで去年としか比べられないの?笑笑
頭悪りぃな本当、だから必死に自分が受かってると思いたんだよな笑笑
ここ以外に決めなきゃ行けないとかあったろ笑笑
自分は慶應なんで、関係ない話ですけど笑笑
ここ受かる人たちってそういう人ですよ笑
ID:OTI5NWY3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[96]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/24 22:39
>>95

なんか可愛いな君
一昨年も3年前も...260前後だよどの学部も

君の中では今年のテストは歴代でもぶっっちぎりな易しさだったかい?

もう自分の言ってることがおかしいって気付いてるよね
ID:YmEyNDgzN
#浪人生掲示板 0 0


[97]{emj_ip_0024} sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/24 22:39
喧嘩スレじゃないんだからもうよくね?
ID:ZmIzZWQyO
#浪人生掲示板 0 0

[98]青山 PC/Chrome
2018/02/24 22:39
>>94

自慢してるやつおったwwwwww
ID:YmEyNDgzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[99]さ sp/501SO
2018/02/24 22:40
>>94

法政T日程(2科目250点満点)はたいした難易度変化してないけど20点くらい上がったよ
ID:MDU4N2Y1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[100]さ sp/501SO
2018/02/24 22:44
あ、最低点の話ね
去年は179/250くらいでどの学部も受かるけど今年は188とかで中位学部落ちてる人たくさんでスレの雰囲気がとんでもないことになってた
文科省の助成金云々の影響だろうし青学もそうなるんじゃないかね
ID:MDU4N2Y1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[101]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 22:44
まあ合格最低点っていうのは極端な話例えば320点取った人が49人いて次に点がいい人が280点だったら280になるわけだしそこまで例年がとかなんとか気にするものでもないと思うけどね。今回は300越えが50人ぐらい普通にいそうな気がしてしまうからバカ高いボーダーの予想も否定できないのよ。
ID:OTEwMTc0M
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード