早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2018 補欠合格を祈る会:青山学院大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios10.2
2018/02/24 14:05
早慶受験生のみなさん頑張って合格を掴み取ってください

*信じれば救われる*
ID:Y2UyOGRlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[52]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/06 20:05
経済って補欠のランクとかある?
ID:MjY2ZjA3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[53]あ PC/Chrome
2018/03/08 11:57
地球の15人はほぼ全員蹴ると思ってるから、かなり補欠に期待しちゃってる....
明日が人生の分岐路だわ
ID:OTk5YmFjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[54]く sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/09 00:38
>>53
補欠なしだよ、、、期待もクソもなかった
ID:YmI1OGMyN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[55]キュウベイ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/09 01:24
君たち僕と契約しない?
ID:ZTdkZWU4N
#通学スレッド一覧 0 0

[56]あ PC/Chrome
2018/03/09 01:41
>>54

三回、四回で一気にとると思う
じゃないと個別の合格者本当に数人になる
15人が蹴らないわけないんだから
ID:ZTAyY2M0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[57]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/09 10:49
>>56
今年は補欠たぶんないですよ 期待するだけ時間の無駄です
ID:OGMzMGFhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[58]地球勢 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/09 12:16
>>57

いや無いわけないじゃん
定員ギリギリにとってるんだからなかったら進学者個別の合格者5人前後になるわ
ID:ZTAyY2M0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59]あ PC/iPad
2018/03/09 12:42
地球、3、4回目あたりで補欠でるとは思うけど。
ただ、今年って、2年前と似ていて志願者激減したよね。
あの時も蹴らない人が凄く多かった。
つまり、今年受けてる奴は、地球の志望順位が高い奴が多いのかも。
全学部は去年より20近く多く合格者出しちゃったし。
ID:NWNlMGFkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]ーー sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/09 14:50
補欠に希望をかけるのやめよ
どうせこないって
きたらラッキー程度
ID:ZTZmOTBhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[61]ぱ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/09 19:12
>>58

定員きっても補欠出さないことはありますよ
全学部で多くとってる地球は特に
ID:MTJjZmI3M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]は sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/09 23:19
てか明日経営補欠発表やん
けどもう無理や

ID:NmI4OTVhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[63]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/10 00:12
また経営補欠ある(笑)
回ってこい
ID:ZGIxZDY4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[64]あ PC/Chrome
2018/03/10 01:32
補欠出たね。(補欠合格したとは言ってない)
ID:MjAwNmE2Z
#浪人生掲示板 0 0

[65]へ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/10 16:10
去年出なくて一昨年は補欠が出た国政の補欠は出ると思いますか?
また国政補欠の人いますか?
ID:NzFhMjUzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[66]あ sp/iPhone ios10.3.3
2018/03/11 12:21
>>63

経営補欠に望みを託したいです。

ID:YmFhNzhlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[67]あ PC/Chrome
2018/03/11 13:14
>>61

地球は特に定員を半分にしてるんだから"補欠出すんじゃないの?"ってこと
元々30人とる予定の学部が「全学部でとりすぎたので今年の合格者は5人くらいです」は流石に無いと思う
てか無いよね?
あったら非人道的すぎん?
1200人受けて5人だけ?しかもそれらを予告無しに行うって普通に詐欺に値する気が.............
ID:NDAxNjBlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]お sp/arrowsM03
2018/03/11 16:37
去年と今年で補欠合格の状況はだいぶ違いますかね
心なしか補欠待ちの参加者も少なくて、情報が少ない気がするんですが
もう進路をきめちゃって補欠待ちしてないんでしょうか
それとも来年に向けた勉強が忙しくてこないんだろうか
ID:ZTBhMTlmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[69]のぞみ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/12 08:20
青学は指定校推薦や帰国推薦が定員の7割を超えていて、理系以外の学部で特に女子の希望が多い学部は仮に合格者のうち8割がけっても、補欠合格出さないしくみ。受験料荒稼ぎ商法が問題視され法的に裁かれるのも時間の問題。
去年の総合政策、3千人受けて募集人数下回る合格者しか出さなかった。当然追加なし。そのくせ、願書受付はどこよりも期間
ID:YjU4NjQwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[70]ひかり PC/iPad
2018/03/12 12:45
去年推薦で5割超えた学部、総文の61.4と
地球の50.9%だけだよ。
ID:ZWMzZDNkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[71]ひかり PC/iPad
2018/03/12 13:06
先ほどの計数、入学者に対する推薦率でした。
定員に対する推薦率は、総文で59.4,地球で46.8でした。
訂正します。
ID:ZWMzZDNkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[72]お sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/12 18:46
>>69

いい加減なこと言わないほうがいいよ。
推薦は半分もいないよ。
ID:Mjg5MjBmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[73]# PC/Chrome
2018/03/12 23:51
2017
総合文化政策学部 251人中
一般入試、センター利用入試 97人(38.65%)
推薦・特別入試 154人(61.35%)
ID:YThmMTJkO
#通学スレッド一覧 0 0

[74]お sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 00:03
大学全体では推薦はむしろ少ないほうじゃないかな。総文は極端だね。

2017
入学者数 4104
内推薦・特別入試 1578(38%)
ID:ODNjOWQ0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[75]涙 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 00:07
法、国際政経は2回目の発表でも補欠合格なし。
ID:ODNjOWQ0N
#浪人生掲示板 0 0

[76]よ PC/Chrome
2018/03/13 01:04
あー本当に自分がみっともないという気持ちでいっぱい
どんなに勉強を頑張ってもみんなを見返せるのは1年後...
長すぎるよ....
ID:MzcwYzczZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[77]法 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 08:29
>>75

3回目で出ると思ってる。
元々19日の手続き締め切りで蹴った人の分の空きが出てから補欠繰り上げだろうと考えていたので1回目2回目は期待してない。
ID:OGY1NDhiO
#通学スレッド一覧 0 0

[78]y PC/Firefox
2018/03/13 09:58
国政はわかるけど法が補欠でないなんてなんだよ どこが穴場だよ
ID:ODc2NDVjN
#通学スレッド一覧 0 0

[79]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 12:14
>>78

国政はわかるのは去年出てなかったからですか??
ID:NDFiMTRiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]に sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 20:08
>>77

19日に締め切りってどこに書いてありましたか??
ID:MTYxMzU4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[81]法 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 20:28
>>80

入学試験要項10ページの一番下。
注意書き?のところ。
ID:OGY1NDhiO
#浪人生掲示板 0 0

[82]に sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 21:48
>>81

ありました!ありがとうございます{emj_ip_0120}*
毎日ドキドキですね!!
ID:MTYxMzU4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[83]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/14 02:07
経営A方式
英語6割
国語7割
世界史7割
補欠待ち=(浪人)
ID:YTBlOTIyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[84]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/14 03:14
>>77
それは他の学部でも当てはまりますかね?
ID:YTBlOTIyY
#通学スレッド一覧 0 0

[85]法 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/14 09:37
>>84

19日が締め切りなのはどの学部も同じです。
ただ、補欠候補者を出している学部と出していない学部だと補欠合格の出し方が違うと思ってます。
去年のデータだと補欠候補Aランクの人を3回目でまとめて繰り上げているので、候補者を出した学部はある程度の欠員の枠ができたところでランクごとにまとめて繰り上げるんじゃないかと思います。
候補者を出さない学部は欠員が数人でもいれば、その時の発表で補欠合格を出してる感じですよね。
あくまでも個人的な想像です。
ID:OWY2Y2E4M
#通学スレッド一覧 0 0

[86]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/14 12:22
>>853
回目の発表は国立受かって蹴る人がいるので比較的ではありますが、補欠者は多く出ると思いませんか?
ID:YTBlOTIyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[87]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/15 19:41
まだ補欠が出てない学科でも3回目で補欠出るでしょうか、、胃が痛くて仕方ないです、
ID:ZDY0OTQyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[88]こんばんわ sp/iPhone ios11.0.3
2018/03/15 20:20
信州大工学部or青山学院理工学部 どっち行こうか悩んでる

ID:OTZkMjVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[89]うんち sp/501SO
2018/03/17 01:20
落ちたなら落ちたで報告はよ
ID:NjljMWFmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[90]お sp/PC-TS508T1W
2018/03/17 22:09
参加者少な過ぎませんか
法*国際政経は補欠ランクが出ているはずですが、ランクを貰っている皆さんが
どうお過ごしなのか聞きたいです。
一週間が非常に長く感じています。
補欠合格はどうなるんでしょうか
ID:YmI0MmM2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[91]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/18 00:25
>>90

国政補欠のものです
1週間も1日もとても長く苦しいです
ID:ODQ5ZmE2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[92]唖 sp/iPhone ios11.2 女性
2018/03/18 01:19
>>91

国際政治?国際経済?どっちでしょうか?
ID:ZWZkMDMwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]お sp/PC-TS508T1W
2018/03/18 07:54
法学部A方式で補欠Bランクです
自分まで回って来るか不安です
過去スレや他校スレを何度も見ています
皆さんのいろんな思い、意見お聞かせください

ID:ODFjZTY4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[94]あ PC/Chrome
2018/03/18 08:24
国立の後期の発表は、主に21日ですよね。
関東周辺の国立文系に限っても、後期でも500人以上の募集
しているので、マーチに合格している奴が多くいて、合格して
空けてくれることを祈る。
なので、今年は4回目まで期待。

ID:ZWY1OThkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[95]お sp/arrowsM03
2018/03/18 08:54
法学部A方式で補欠Aランクの方はどのくらいいますか
もう補欠合格がきても法学部にはいかないって人や他校がくればそっちに行くよって人がAランクにたくさんいればBまで回ってくるかな、とか思ってます
ID:NDgzZTNmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[96]お sp/arrowsM03
2018/03/18 09:27
ちなみに法学部A方式で補欠Bランクで合格待ってるよ、って人何人くらいいるんでしょうか
同士なのでぜひ参加してください

ID:NDgzZTNmO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[97]おお PC/iPad
2018/03/18 11:50
>>95

参考ですが、昨年の法Aは補欠Aのみ繰上合格が
出ましたが、29人でした。
志願者が増えて、ボーダー付近に集まる者も
増えると考えれば30人以上はいるのでは?
ID:ZWY1OThkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[98]お sp/PC-TS508T1W
2018/03/18 14:28
そもそも補欠候補者発表方式は、なんで法学部と国際政経だけなんでしょうかね
経済学部はなんで止めたんでしょうかね
大学とすればどっちがやりやすいんだろう

ID:ODFjZTY4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[99]お sp/arrowsM03
2018/03/18 15:06
法Aは、昨年は補欠含みの合格者数は425名、入学者178名なので、辞退者は247名いたことになります
正規合格者数は昨年396名に対し今年は295名しかいません

合格ラインは昨年より上になっていることから、正規合格者の他大学合格の可能性も昨年より上になると思います
すると辞退者数は昨年を上回るのではないか、すると補欠合格も相当数でるのではないか
この感覚は間違ってますかね
ID:NDgzZTNmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/18 15:29
>>92

国際政治学科です。
補欠Bランクです
ID:ODQ5ZmE2M
#通学スレッド一覧 0 0

[101]あ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/18 15:30
>>99

間違ってはないと思いますが、去年より合格者の人数が大幅に減る可能性もあるので、正規が少ない分補欠で全て補うとも言い切れませんよね、、
ID:ODQ5ZmE2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード