早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】3/6 B日程:文教大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/31 13:26
試験日3/6
合格発表3/9
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NzQwZmNlY
#通学スレッド一覧 0 0



[2]バカヤロウ sp/001HT
2014/02/11 01:21
B日程覚悟してます。
去年の人間科学の倍率凄すぎてもうやだ...
ID:NGFjMTgxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]せ sp/201K
2014/02/11 01:39
わたしもA落ちたら受けるかな〜たぶん。
ID:ODg1OTc0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]あ PC/Chrome
2014/02/11 07:59
地区ダメだった。
AダメだったらBも受けるよ。
ここまできたら最後まで粘る。
受験料かかりすぎて親には悪いけど。


ID:NjgxN2E1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/02/11 12:43
B日程受けるつもりの人は、A日程何割ぐらいだったの?
ID:ODk3YjkwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]あ PC/Chrome
2014/02/11 12:55
この掲示板に載ってる解答とか見ると、7割くらいかなー
でも、掲示板の解答が正しいかどうか、わからないよね(-_-)
配点もわからないし。
問題数の6割から7割くらいは合ってる感じがするけど、点数にしたら何点になるのか不明(T_T)
配点が大きい問題落としてる可能性もあるし・・・
ID:NjgxN2E1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]さつき sp/iPhone
2014/02/16 01:49
去年Bまで頑張りました。みなさん最後までがんばってください。
ID:Y2Q0Y2M3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/SonySO-04D
2014/02/16 17:53
B日程受けることになりました。
倍率やばいし、受かるかどうかですが
まだ諦めずに頑張ります!
ID:MjEzM2NlN
#浪人生掲示板 0 0

[9]o sp/P-02E 女性
2014/02/16 18:34
B日程受けようか迷ってます。
ちなみにA日程受けてません。
ここの数学って難しいですか?
ID:ZTY1ZjZmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]しげ#12 sp/SH-06E
2014/02/16 21:52
B日程、国語50点、小論文50点って…
小論文について説明書いてないし受けようか迷い中です(´・ω・`)
ID:YmYxZTJkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しンゴ PC/Chrome
2014/02/19 10:40
B日程の人間科学ってどんな感じなんだろう…

Aで文学ダメだったので受けようと思ってるのですが、
それぞれの学部の特色という特色もわからないし…
ID:NmFmOTRjN
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]A sp/iPhone
2014/02/19 10:57

A日程だめだったので
B日程受けようと思ってます(´>ω<`)

B日程の問題は
A日程の問題と形式とかは一緒ですかね?
ID:MjlkZDEyO
#浪人生掲示板 0 0

[13]あ sp/ISW13HT
2014/02/19 12:08
受けることになりました!みなさん頑張りましょう…!!
ID:YTQ4MzU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]や sp/iPhone
2014/02/19 12:34
B日程受けようか悩んでいるんですがみなさんどこの学部受けますか?
ID:YzdmZWJmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]か sp/iPhone
2014/02/19 13:10
過去問がどこにもないからどんな問題が出るのやら...
ID:YTAyOWM2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]ら王 PC/Chrome
2014/02/19 13:26
今年の現役受験生は、ゆとり世代最後の学年だから、浪人はキツイよね。
だから、多くの人が諦めずに、最後まで食らいつくでしょ。
A2もBも例年より志願者数が増えるでしょう。
そうなると合格レベルも、さらに上がりそうな予感。

滑り止め受かってるから、もうこの辺で諦めようかと思ってます。
お金かかるし・・・
AOから始まって一般A1まで、文教だけで21万円も受験料払ってるから、あと二回受けさせてとは、なかなか言いずらい(ToT)/

受ける人、頑張ってください!

ID:OWM4M2I2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]だ sp/SOL23 男性
2014/02/19 14:36
地区もAも落ちたけど
教育学部ないけど
文学部頑張るよ!
B入試の形式についてと小論文について受けたことある人是非教えて下さい(>_<)
ID:ZGU1OTk2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]つ sp/iPhone
2014/02/19 16:13
>>9
数学は難しい日もあれば簡単な日もあるよ!だからなんとも言えない
ID:ZDkyZDI2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]↑ sp/SH-01D
2014/02/19 17:41
国際 もしくは情報を受けるつもりなんだけど
国語と英語の試験形式について教えてくれませんか!?
マークなのかとか
90分っていう時間設定もよく分かんなくて(汗)
ID:MDVhMzI2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]か sp/iPhone
2014/02/21 04:12
>>19

自分も全く情報なくて不安です。時間が長いのは長文が多いからと聞いたのですが信憑性はないです。
ID:ZjQ4OTk4N
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 07:08
>>19


情報の方が入りやすいイメージ

試験形式知らないってことは想定外の滑り止めとかですか?
ID:MjgxZjIyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]在校生B PC/Firefox
2014/02/21 12:51
>>19

国際もしくは情報って、入れれば学部は問わないということ?
大した目標も無く合格だけしても、入ってからがキビシイと思うけど。
合格することが目的なら、経営の方が入りやすい。
国際か情報なら、情報がおすすめ。
AU期とB日程の国際の難易度は侮れないよ。
ID:MTE3YzU1O
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPod
2014/02/21 14:41
B日程の国語は文学史でないよ(´-`).。oO
ID:ZTdjNTU0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]↑ sp/SH-01D
2014/02/21 14:46
>>21

想定外っちゃ想定外ですけど情報のメディア表現は前から興味あったんで 後期では受けようと思ってたから
でも後期の試験内容とか調べてもいまいち分かんなくて
ID:MWY3OTA2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]↑ sp/SH-01D
2014/02/21 14:49
>>22

情報のメディア表現が第1希望です
試験形式について何か知りませんか?
ID:MWY3OTA2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]た sp/iPhone
2014/02/21 18:26
解答ってマークか記述どっちですかねー?
ID:YTEzZDAxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/iPhone
2014/02/21 18:45
>>26


どっちでもいいじゃん笑
ID:Zjc2NTBkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]り PC/Chrome
2014/02/22 14:30
>>27

確かに(笑)
B日程に合格するのは、国公立や早慶を落ちた人。
MARCHレベル以下では合格は難しい。

記述かマークかなんて問題外。

ID:NzRiY2ZlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/SO-04E
2014/02/22 18:23

青学立教落ちて明治学院も補欠だったから人間科学部のB日程受けようと思ってる…!

同じような境遇の人いますか?
ID:ODA5OWMyY
#通学スレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone
2014/02/22 18:41
>>28


ゆーておれ日東駒専以下だけどA2とB受けるというね笑
ID:MmQ1YjU2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]52 sp/P-02E
2014/02/22 22:00
国語で受ける人は何してますか?
文学史出ないとなるとみなさんどんな勉強してますか?
私はまだ出願するかさえ迷ってます

ID:MjFmNTY3O
#参考書スレッド一覧 0 0

[32]KEN PC/Chrome
2014/02/23 09:56
>>30

検討を祈る
\( ゚∀゚ )/゚+。FIGΗΤ。+゚.o( ゚д゚ )ノ一発!!

最後まで希望を捨てずに死ぬほど勉強するしかない
ID:NWQyZDVlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]あ Ez/S006
2014/02/24 10:22


文教後期って
マークじゃないの??
英作文とかはないよね?
ID:ZjM0ZDhmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]す sp/iPhone
2014/02/24 14:46
文教後期はマーク
ID:OTQwYTQ3O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]在校生C PC/Firefox
2014/02/24 17:13
みんな、ホントおかしいんじゃない?
こーゆー掲示板は、見てる人も書いてる人もほとんどが、同じ大学を目指すライバルだということを忘れちゃいかんよ。
ライバルにわざわざまともな情報を教えるわけ無いでしょ。
敵は一人でも少ない方がいいから。

文教大学のHPの入試Q&Aをよく見て。
Q:一般入試はどのような解答方法ですか?

A:地区入試、A日程1期入試(2月7日・8日・9日)は、マークシート方式による解答方法です。その他の試験ではマークシート方式とは限らず、記述式や、記述式とマークシート方式の併用等の方法で行われる可能性があります。

と書いてある通り。
記述もあると思った方がいい。
後期は受験者数自体が少ないんだから、記述の採点もそれほど大変ではない。
発表までに十分に採点可能なんですよ。
有るか無いかじゃなく、何が来ても対応可能なくらい勉強しないと、入学しても進級できないぞ。

ID:N2M1ZTM4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]あ Ez/S006
2014/02/24 17:16

マークでした!
今日文教いったんですか
問題を見せてもらっちゃい
ました(●^o^●)(●^o^●)
ID:Nzc3OTFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]↑ PC/Firefox
2014/02/24 17:44
入試問題を見たって?

文教大学、入試問題漏洩事件発生!?

通報しなきゃ(笑)

ID:N2M1ZTM4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]あ Ez/S006
2014/02/24 19:05
>>37


去年のですよ(笑)
勘違いさせて
すいません笑笑
ID:NDBkZjQ5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[39]Na PC/Firefox
2014/02/24 19:17
去年がマークだからって、今年もマークのみとは限らない
やっぱり、どっちにころんでもいいように勉強しておくべき

みんながナーバスになってるんだから、不確定情報は控えた方がいいね

ID:N2M1ZTM4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[40]Na PC/Firefox
2014/02/24 19:24
てゆーか、文教のB日程の過去問って公開されてたっけ?

文教に行けば見せてもらえるの?

みんな!見に行こう!

ID:N2M1ZTM4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]あ Ez/S006
2014/02/24 21:08
>>39


たしかにそうですね!
勉強するしかない
ですもんね
がんばりましょう
ID:Nzc3OTFlN
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/iPad
2014/02/24 21:44
>>36



へんなうそはやめたほうが
いいとおもいますよ。
大学側が見せるわけがない
ID:NTQ1YWM2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]ダーリン sp/iPhone
2014/02/25 00:39
ここの情報社会学科は50点とれば受かるかな?
ちな国語
ID:MDU4NDFhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]か sp/iPhone
2014/02/25 07:37
>>43

たぶん足りないと思う
ID:MmU4NzlkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]あ Ez/S006
2014/02/25 13:35
>>43


偏差値換算だから
みんなが低ければ
ダイジョブかも
ID:ODRjNjliO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]か PC/Chrome
2014/02/25 17:00
>>43


ビミョーな線かも

現文は平均点高いでしょ

50点だと偏差値換算したらけっこう低い可能性あるよ

ID:M2ZiYTkxN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[47]o PC/none 女性
2014/02/25 17:39
9のものです
私はA日程を受けていなかったので先日資料請求した際に
過去問だけ届かないと思っていたら昨日届きました。
その中にB日程の過去問もありました。
結局私は出願を取りやめてしまったので過去問を持っていない方の役に立てればと…
詳しく中身を見ていないので必要な方は書いてくだされば問題と出題傾向を写真にしてUPします。
全部は多すぎるので書かれた学部とその人の受験科目のみ貼ります。
見にくい部分がありましたらわかりやすく書き込んでください。
ちなみに解答は公表していないとあります。
ID:YjlmMzdjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 18:59


過去問持ってる人いるんですか*
探してもなくて不安だったんです
見せていただけるならぜひお願いしたいです{emj_ip_0792}*
B日程情報システムの国語なんですがありますか*
ID:Yzg4NjE0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]アパ東京 sp/iPhone 男性
2014/02/25 21:34
入試問題を写真に撮ってアップするのは紛れもなく著作権法違反です。どんな過去問にも最後のページに個人の使用のみと記載があるでしょう。
大学生になろうという人ならば社会の常識を身につけて下さい。
ID:MWVjN2FkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]学生会館 sp/iPhone
2014/02/25 21:38
>>47
そんなことしたら捕まりますよ。
法律違反です。
ID:MWVjN2FkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]o PC/none 女性
2014/02/26 00:47
>>49

>>50


特に著作権についての記載はありませんでした。
あったのは「入試問題に用いた文芸作品等の著作権について」のみでした。
法律についてどのことかわからないので
なにかあってからでは遅いためここへの貼り付けはしないことにします。

>>48


詳しいことを知らず無責任なことを書き込んでしまいすみません。
過去問題を大学HPの資料請求フォームから請求できます。
請求から少し時間がかかったので電話した方がいいかもしれません。
http://www.bunkyo.ac.jp/stf/nyushi/other/siryouseikyu.htm
ID:NWMzMzM2N
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード