早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

最低点について:千葉大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/moto
2023/03/07 14:50
えー、掲示板等で盛んに各学部の最低点が予想されていますが過去の掲示板の予想点と実際の最低点を確認してみました所、難化の年だと予想より低く易化の年だと予想より高くなる傾向が観測されます。自分の受けた学部しか見ていないので全学部に当てはまるかはわかりませんが、今年は難化しているので予想されている点より更に低くなるかもしれませんね。発表までまだ時間がありますのでお手隙の方は確認してみてはいかがでしょうか。
ID:NGQ3OGJmN
#全落ちスレッド一覧 32 2



[2]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/07 15:02
>>1
はどの学部学科なの?言いたくなかったら無視してくれ
ID:Nzg4MGUyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/07 15:09
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました
ID:ODczODZmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/CPH2309
2023/03/07 19:09
二次試験一科目300点としてこれだけ難化って言われてるのに20点しか下がらないとかあるんだろうか?共テの易化も20から30点アップということは千葉大圧縮で10から15点(選択科目による)、ほとんど誤差の範囲に思えます。昨年は共テ難化だけどそのせいで上の実力ある人達が志望落として二次受けてての結果、と考えると今年は?普通は最低点例年並みとか考えにくいように思えるんですけど、どうでしょう。
ID:ZjcwNzdjY
#参考書スレッド一覧 14 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.0.2
2023/03/07 19:12
>>4

難化したのって英語以外何かありますか?すみません文系なんですけど。学部どこですか?
ID:YzgyODA4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/SC-03L
2023/03/07 19:15
>>4

工学部志望だけどほんとにそう思う
共通テストの易化分なんて化学の難化で回収されそうだし加えて英語もあるんだから例年通りな訳なくね?って思ってた(願望)
ID:Zjg5NDgwY
#偏差値スレッド一覧 12 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2023/03/07 19:23
>>5

理系だと得点源の理科で化学がクソ難化したんですよ
文系は知らんす、ごめん。
ID:ZDY5MGEzO
#二浪スレッド一覧 4 0

[8]名無しさん sp/OPG02)
2023/03/07 19:44
結局このスレを見てない頭のいいやつが何人いるかできまるな。工学部ってどのくらい掲示板みるのかな?

ID:ZjU4ZjFiN
#二浪スレッド一覧 10 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 19:49
俺の友達の千葉大志望の友達みんな掲示板見てるけど、コメントは書き込まないっていう感じです。
ID:Yjc2MmU2Z
#通学スレッド一覧 7 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 19:50
なんか日本語バグりましたすいません
ID:Yjc2MmU2Z
#全落ちスレッド一覧 0 2

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.5
2023/03/07 20:58
というか余裕ある点数出してる自覚ある人はbbs見ないと思ってるけど、違うのかな、、
ここって、最低点周辺を彷徨ってるであろう人が多いんじゃないの
ID:YTY5NjAzZ
#滑り止めスレッド一覧 8 6


[12]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 21:28
頼むから有り得んぐらい下がって欲しい。ほんま頼む
ID:Mjc0ZDNjM
#全落ちスレッド一覧 12 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/03/07 21:44
めっちゃ高い人(真偽は不明)か合格ギリギリの人しかいないよね
ID:NTJkN2NhN
#全落ちスレッド一覧 9 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/07 21:49
自分のメンタル保つためにめっちゃ点高い人は甘く採点してて低い人はまぁどんまいの精神で生きてる。クズですまん。
ID:YjgwMjEzN
#勉強法スレッド一覧 5 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/07 22:12
今回は化学と英語がそこまで大変に感じなかった人が合格するような気がしませんか。
ID:Yzk1MTU5M
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/07 22:17
英語がそこそこできて、物理で死んでんやけど、俺って稀なの?
ID:MDJkYTlhM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:39
俺の点数が多分
数学110/300
英語180/300
物理135/200
化学60/100
くらいだと思うからこれが合格者平均になりそう
工学部です。


ID:Yjc2MmU2Z
#勉強法スレッド一覧 2 23

[18]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:41
ちなみに東進の過去問講座のやつも毎回合格者平均くらいでした。
ID:Yjc2MmU2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 2

[19]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/07 22:41
>>17
いや、高くね?合格者平均もうちょい低いと思うけど、、、
ID:OGU2Y2JlO
#浪人生掲示板 4 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/07 22:43
>>17

ちなみに何学科ですか?
言いたくなければ無視して構いません
ID:ZTYyZDhiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:44
>>20

機械です
ID:Yjc2MmU2Z
#参考書スレッド一覧 1 2

[22]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:45
>>19

英語は記述とかの採点によるから最低で160くらいになる可能性もあります、。
ID:Yjc2MmU2Z
#通学スレッド一覧 0 6

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/07 22:46
>>152
次ムズすぎて差がつかないから共テ強かった人がそのまま受かる気がする
ID:YjgwMjEzN
#二浪スレッド一覧 8 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:47
ちなみに共テC判定とD判定のちょうど境でギリC判定だったので、たぶん合計810とかです。
ID:Yjc2MmU2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 6

[25]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/07 22:52
個人的な意見だと、
共テ易化と化学難化で同じくらいで
英語難化と物理易化で同じくらいで
去年と同じくらいになる気がします。

ID:Yjc2MmU2Z
#通学スレッド一覧 0 19

[26]名無しさん sp/SC-03L
2023/03/08 00:10
>>25

英語と物理の配点的にも傾向変わった英語の難化とは釣り合わないと思うけどなあ
ID:ZjFmMGMwN
#偏差値スレッド一覧 3 1

[27]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/08 04:12
>>26

個人的には英語平均-20物理平均+20くらいだと思ったのですが、、
ID:YzU4MDdmY
#偏差値スレッド一覧 0 8

[28]名無しさん PC/iPad
2023/03/08 08:22
物理1割も上がるかな?個人的には別に物理易化してない気がするけど。(駿台は易化と言っている)
ID:ZDFkODRkY
#浪人生掲示板 11 1

[29]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/08 10:22
偶数物理は2は簡単だけど6が少しめんどくさかったから全体的には昨年並な気がします
ID:MzgyYTYzO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/08 12:15
>>17

バッドボタンすごい多いですね。
不快になった方々すいませんでした
みんなで受かりましょう
ID:YzU4MDdmY
#浪人生掲示板 0 9

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/08 12:15
>>25

これもすごいバッドボタン多いみたいなので不快に思ったらすいませんでした。

ID:YzU4MDdmY
#滑り止めスレッド一覧 0 10

[32]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/08 12:29
まぁみんな不安だし、そんなに高い点数見たら不安になるよな
ID:MDFkZTI1N
#勉強法スレッド一覧 5 1

[33]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/08 12:30
小泉進次郎構文になってましたすみません
ID:MDFkZTI1N
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/08 12:37
>>31
これもバットボタン多いです笑
ID:MzI0NjQ3Z
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/08 12:50
>>34

何言ってもバッドボタン来そうなのでみんなの合格も祈ってるってことだけ伝えときます。
合格しましょう
ID:YzU4MDdmY
#勉強法スレッド一覧 13 0

[36]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/08 14:00
合格最低点70点下がってると思う!
内訳:英語-20、数学-20、化学-30、共通+10、受験者減(機械)-10
という予想。化学100点満点なのに下がりすぎじゃね?って思う人もいるけどいつもと比べてそれぐらい下がった人を多く(体感)観測したのでこうなりました。受験者数の増減は10人につき10点としました。一人1点にしなかったのは一桁単位の増減であれば誤差程度だと思ったからです。今さらこんな予想したって明日には結果が出てるんだから意味ないと思うけど自分が安心するために書き込みました。すみません
ID:YTE2ODQwZ
#勉強法スレッド一覧 15 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/08 14:47
僕も最低点下がると思いますよ。
共テ易化と言ってもリーディング難化&リスニング易化なので千葉大の配点的にそこまで共テの合計点数去年と変わんないと思います。
そんで2次の難化。
マジで下がってると思います

ID:OTE3ZTViY
#勉強法スレッド一覧 7 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios15.5
2023/03/08 14:49
下がっててくれないと困る頼む頼む頼む泣泣泣
ID:ODMwZjYwM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[39]名無しさん sp/SM-G973C)
2023/03/08 15:19
たぶん今年ここ5,6年で群を抜いてムズい年じゃない?だから下がるけど問題はどれくらい下がるかなんよな。頼むから70下がっててくれ。もっと下がってくれてもいい。だが"上がる"お前はダメだ。
ID:YTE2ODQwZ
#全落ちスレッド一覧 16 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/03/08 15:45
最低点下がらんと私が死んでまう、、、お願いここまで頑張ってきたんだから最後くらい良い思いしたっていいやろ……?
ID:ODFhNzIzO
#参考書スレッド一覧 4 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード