早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/11 英語 商学部【会計学科、商業・貿易学科】:中央大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/01/28 11:35
中央大学2021年度 商学部(会計学科、商業・貿易学科)【2/11 英語】スレです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!

ID:ZjlkN2RmN
#通学スレッド一覧 22 150



[232]のののの sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 23:59
wwwwwwww
こいつがあのpcかどーかは知らんけど、ほんとにこいつがpcじゃなかったらどんまいw
ID:OTUxMzNlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[233]い PC/Chrome
2021/02/11 23:59
>>231

IDって知ってますか?知らないんでしょうね、とんでもないのはあなたの脳みそです。
ID:M2M4Y2I3O
#通学スレッド一覧 4 0

[234]て sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 00:01
分散を知らないんでなんとも言えませんが、
平均点90点近かった場合偏差値60とるには8割必要だよね
もうちょい平均低くあってほしい
ID:MjMzZjg5N
#参考書スレッド一覧 3 0


[235]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 00:01
いやこれはマジで草
ID:OTI0YThjY
#全落ちスレッド一覧 2 0

[236]い sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 00:09
みんなの答えと文法全然合ってなくて死んだ
ID:ZDBjM2U3M
#通学スレッド一覧 8 0

[237]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 00:14
馬がt*ltを早くするか遅くするか決めることができるってことでしょ。
なら大問2の問8はd
大問1の9は普通にtechnologyだと思うよ。
問8は迷うけど、赤ちゃんたちが実験を理解しているなら科学者に協力するよね?
実験が何かわからないから泣いたり自由に行動してるんでしょ
ID:OTI0YThjY
#偏差値スレッド一覧 10 3

[238]大東亜帝国第4代皇帝 中山 春二 sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/12 00:22
大問1の問1Aでしょ、全体の話の流れ的に
ID:MjE0YzNkM
#浪人生掲示板 4 8

[239]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 00:28
>>238

生きるために学ぶ必要がある(本文)
選択肢A知っているであろう全てを学ぶ必要があった
選択肢D生きるために教えられた(=学んだ)
どっちが正しいと思う??
ID:ZmE2OWE1Z
#偏差値スレッド一覧 9 1

[240]あっひょあっひょ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 00:32
>>239

俺はdにしたっす。
ID:OTI0YThjY
#二浪スレッド一覧 16 1

[241]せ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 00:38
結局大門1と2どうなんだ
まとめて欲しい
ID:YTJjYzZkN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[242]あ sp/iPhone ios14.2
2021/02/12 00:39
>>239

dにしました
正直どっちでもいい気がするw
ID:OGMwOGVjN
#質問ある?スレッド一覧 4 2

[243]セナルアックス sp/iPhone ios13.4
2021/02/12 01:29
商学部の過去問やってて思ってだけど、まじで微妙な差の選択肢とかややこしい選択肢を並べてるから注意しないといけないんだけど、大体半分そのままの引用したみたいなやつは間違ってる傾向にある。今回の大門1のAとDだら迷うやつはどっちもそのまま引用したみたいな感じだからはっきりとは言えないけど、俺は最初Dにした。でも、見直してAに変えた。そして、終わったまた見直した。うん。これはAだと確信した。電車の中で一人下向いて帰った日であった。
ID:ZjAzYTRhM
#浪人生掲示板 16 4

[244]マセンコックス sp/iPhone ios13.4
2021/02/12 01:33
>>243
間違えた事を言った。見直してAに変えた。また終わってから見直してDと確信した。

ID:ZjAzYTRhM
#参考書スレッド一覧 17 0

[245]あ sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/12 01:45
さすがに平均6割より低いんじゃない…?細かいミスしてる人多そう
ID:OTUxOGI1Y
#勉強法スレッド一覧 6 0

[246]つむつむ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 08:21
なんでdになるの?笑

昔と今で一番違うことは、赤ちゃんは何も知らずに生まれてくる っていうのと、少しは知識とか能力がある状態で生まれてくる ってことでしょ?
そーするとdの選択肢だと、赤ちゃんは何かしら知ってたのかどーかって言う一番大切な要素が抜け落ちてると思うんですよね。

そーくるとaが自明な気がします
ID:NzRiYmYwM
#質問ある?スレッド一覧 3 19

[247]つむつむ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 08:22
過去問でどーだったとかは問題じゃなくて、なんか理由づけて解説してくれーー
ID:NzRiYmYwM
#浪人生掲示板 2 0

[248]な sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 08:22
大門1の最後ってなんだったん?
ID:Y2ViNjRkO
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[249]つむつむ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 08:28
あと、テクノロジーは違うと思います
ウェブカメラってそーとー昔からありますし、ウェブカメラの発達によってなんて書かれてないですよね?

ID:NzRiYmYwM
#全落ちスレッド一覧 4 20

[250]おバカちゃん sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 08:34
1の1は確実にAです。
生まれたあとに全てを学ぶ。(=生まれた時はなにもしらない)
1の9は確実にBです。
実験はスピードアップする理由は2つ
1.webcamsを使うこと
2.脳イメージの前進(=脳への理解)
設問に書かれてるdevelopは発達じゃなく発展ととるべきです。
2の8はCです。(ここについては自信ないですけど。)
Dは馬に乗ってる人ことを無視している。
あとは早慶の人があげてる回答と同じです。
ID:MzQ4MWEyN
#偏差値スレッド一覧 5 29

[251]お sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 08:50
どうみてもdで草
ID:ZmE2OWE1Z
#二浪スレッド一覧 22 1

[252]おバカちゃん sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 08:53
赤ちゃんは生まれてから全てのことを学ぶ→赤ちゃんはある程度知って生まれる

この一部なのか全部なのかを抑えてない時点でDは違う
 
ID:MDZiNGE2Y
#勉強法スレッド一覧 5 15

[253]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 09:18
どうしたらそういう解釈になるのww
強引すぎでしょ
第一段落の最初の文よく読んでみ
ID:ZmE2OWE1Z
#二浪スレッド一覧 12 0

[254]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 09:21
They had no knowledge or abilitiesってありますやん兄さん。
ID:ZmE2OWE1Z
#通学スレッド一覧 18 1

[255]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 09:25
テクノロジーが進歩するからweb cameraとか使えるようになってデータ収集が早くなりブレインイメージっていう技術が進歩して赤ちゃんがどの脳の部分を使ってるかわかるようになるでしょ。
Webcameraもbrain imagingも技術の進歩によってできたことです。だから答えはtechnology
ID:ZmE2OWE1Z
#通学スレッド一覧 30 4

[256]A sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 09:29
2の問8は本文のthe tolt can be slow or fastは馬がそれをすることができると思ってdにした。
cを答えにしたいなら普通toltとflying paceを一緒にして聞くと思うよ。でもこの場合はtoltだけに絞って聞いてきたからdかなーって思ってdにした
ID:ZmE2OWE1Z
#二浪スレッド一覧 13 2

[257]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 09:56
みんなの見て自己採点したら英語6割だったんですけど、、どうでしょうか、、
ID:ZjllY2U2N
#全落ちスレッド一覧 5 2

[258]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 10:04
既に出てたら申し訳ないんだが大問5の(2)、どこが間違ってるか全くわからなかったんだがどこが間違ってるんだ?
分からなすぎて適当に(A)にしてしまった
ID:YjNlNWI5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[259]け sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 10:38
結局答えはなんなんだ
ID:YTJjYzZkN
#通学スレッド一覧 7 0

[260]の sp/iPhone ios13.3.1
2021/02/12 11:45
長文は議論平行線なんで、誤文訂正の答え教えてください〜
ID:ODgzNGU2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[261]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 12:12
俺が受験した日大体解答速報出てないからめっちゃ不安なんだが、
ID:NjZlNTlkN
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[262]tplt PC/Safari
2021/02/12 13:50
toltのやつdは違うよ あそこでは乗馬していることが前提だからね
ID:NzRiYmYwM
#二浪スレッド一覧 3 3

[263]皆んな受かれ sp/iPhone ios14.2
2021/02/12 14:01
英作文はどんなテーマだったん?

ID:OTA5NzQzY
#浪人生掲示板 0 0

[264]な sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 14:17
>>263

予期せぬことに遭遇した時どう対処しますか的な()
ID:MDBjOTAxY
#通学スレッド一覧 2 1

[265]しのき sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 14:18
全教科偏差値換算ってことは全教科8割以上取ったらギリギリ合格点ぐらいってこと?
ID:NmRkNzBiN
#勉強法スレッド一覧 3 0

[266]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 16:09
ボリュームゾーン6割と予想
ID:MzQ5NzllZ
#浪人生掲示板 4 2

[267]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 16:11
英作文のネタに困ったから、東京でチンピラに絡まれたけど金払ったら許してくれたという嘘を書いたワイ
ID:MzQ5NzllZ
#二浪スレッド一覧 5 1

[268]aaaaa PC/Safari
2021/02/12 16:36
普通にここ見てる俺がバカだった ここ中央志望のやつが群がってんのか そりゃ民度も回答をおかしいわ

ID:NzRiYmYwM
#偏差値スレッド一覧 4 12

[269]1 PC/Chrome
2021/02/12 19:37
素点で270で受かる?

ID:Y2UzY2E4N
#通学スレッド一覧 11 0

[270]んご sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:51
現代語訳

これらの発見は、それらの能力は赤ちゃんが学んで得たものではなく、すでにいくらか知っていたものである、ということを示唆する。

どうでしょう?部分点ありますかね?
ID:NmFhNDcwY
#全落ちスレッド一覧 11 1

[271]ミジンコの大陰唇 sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 22:55
東進の答え商は出さないの?
ID:YWM2MTVkN
#通学スレッド一覧 2 0

[272]傘雑魚 sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 23:13
国語75
英語95
日本史80
可能性ないですよね…
ID:ZDlmNzRkN
#二浪スレッド一覧 7 11

[273]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 23:21
>>272
世界史が取れほど上げられて日本史がどれほど下がるかで決まりますね
ID:ZmE2OWE1Z
#勉強法スレッド一覧 5 0

[274]1 PC/Chrome
2021/02/12 23:22
>>272

250素点あるならいけるんじゃない?
ID:Y2UzY2E4N
#偏差値スレッド一覧 5 0

[275]な sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 23:24
数学選択

素点260はきち?
ID:Njc0OWNjY
#浪人生掲示板 2 4

[276]A sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 00:29
どっちが正しいと思う?
大問1の問8
cなら{emj_ip_0106} dなら{emj_ip_0107}*
ID:MjUwZmFjM
#通学スレッド一覧 27 14


[277]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 00:30
ちなみに日本語訳はこれ
381kb276kb253kb
ID:MjUwZmFjM
#勉強法スレッド一覧 5 0

[278]q sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 00:34
個人的には問8のdの文の求められても行わないっていうのに違和感を感じた。
科学者は赤ちゃんを実験を実験したけど赤ちゃんたちに別になんも求めてなくね?
cは赤ちゃんが実験っていう概念自体わからないから実験をするのが難しいっていう意味だと思ったからcにした
ID:MjUwZmFjM
#偏差値スレッド一覧 8 0

[279]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 01:07
別によおこんなんどっち答えても正解じゃねぇかよお許してくれよもう
ID:NTUwZDg2N
#全落ちスレッド一覧 8 0

[280]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 01:11
正味マジでこの問題は不備だと思うw
ID:ZTAyMzFkO
#浪人生掲示板 11 0

[281]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 01:18
赤ちゃんが円よりもボールを長く見るため実験ができない。=もし実験を理解してたら円を長く見る。
赤ちゃんが求められてるのを行わない。→行わないんじゃなくて寝るとか食べる事が赤ちゃんには必要だから行えないんじゃないかな
ID:ZTAyMzFkO
#勉強法スレッド一覧 3 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学