早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中央 文学部 ボーダー予想!!:中央大学 受験BBS


[1]まちや sp/iPhone ios14.4
2021/02/10 16:36
皆さんお疲れ様でした。大体どんくらいが最低点になるかいろんな意見をききたいです!
ID:YTNhNWM1Y
#質問ある?スレッド一覧 4 0



[2]あいう sp/MAR-LX2J)
2021/02/10 16:42
英米って7割あったら大丈夫ですかね、、?
ID:M2UzMzI3Z
#勉強法スレッド一覧 5 0

[3]たら sp/iPhone ios14.4
2021/02/10 16:54
易化って言われてるけどなんやかんや例年通りと予想
ID:MWMyNGVmY
#浪人生掲示板 23 0

[4]あのにもす sp/SH-M08)
2021/02/10 16:56
世界史と日本史の難易度の差が知りたい
ID:ZDc3Yzk5N
#全落ちスレッド一覧 11 0


[5]し sp/YAL-L21)
2021/02/10 18:28
230くらいだけど受かるかな
ID:ZjBmMmE5O
#通学スレッド一覧 14 1

[6]かか sp/iPhone ios14.4
2021/02/11 08:51
220/300くらいで心理受かる?
ID:YTJkYzE5M
#偏差値スレッド一覧 12 3

[7]し sp/YAL-L21)
2021/02/11 10:25
3年前がボーダー結構高いから心配だわ。今年結構易化したっていうしなんてんくらい最低点上がるんだろ。
ID:NjllYzI1O
#滑り止めスレッド一覧 0 7

[8]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/11 10:45
>>6
おなじや
ID:OTcwZjIzO
#偏差値スレッド一覧 0 2

[9]び sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 12:08
合格発表まだ先なのに既に吐きそう。教育ってどうなんだろう、ボーダー高いよねきっと。
ID:Y2RiN2FjM
#偏差値スレッド一覧 7 1

[10]た sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 17:17
>>8
同じってなんで答えわかるん?
ID:MzI3NmQwY
#参考書スレッド一覧 3 0

[11]バリンボリン sp/YAL-L21)
2021/02/12 00:08
みんながちで何点くらいだと思う?願望は去年と同じだけど。
ID:MTVkYjQxM
#滑り止めスレッド一覧 3 0


[12]ああ sp/iPhone ios13.3
2021/02/12 09:07
>>11
去年英語が難しかったからですよね、、国語が取れてないので不安です
ID:ZWNhNDRlN
#勉強法スレッド一覧 5 0

[13]あ sp/iPhone ios13.6 男性
2021/02/12 09:16
英語と国語は素点ですよね?
ID:YTQ0MjJmN
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[14]ああ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 09:38
まあなんやかんや同じくらいなんじゃない?
フランス受かってくれ〜頼む
ID:NmE3ZmVlM
#偏差値スレッド一覧 2 0

[15]j sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 16:14
文|人文社会<英語文学文化、ドイツ語文学文化、フランス語文学文化、中国言語文化、東洋史学、西洋史学、哲学、教育学、社会学、社会情報学> 満点が350な方々何点くらい取れました?
ID:ZDU5YjMzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 16:54
文学部 学部個別
学びのパスポートプログラム

英語 59 / 100
国語 73 / 100
世B 68 /100
合計 200 / 300 66.6%

合格{emj_ip_0106}
不合格{emj_ip_0107}

ID:Mzk3ZjJiN
#通学スレッド一覧 25 6

[17]かのうさんの屈辱 sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 17:30
学部別 文哲学
英語90/150
国語75/100
世界史68/100
{emj_ip_0106}受
{emj_ip_0107}落
ID:YTI4Yjk5M
#勉強法スレッド一覧 15 10

[18]◆*0 sp/YAL-L21)
2021/02/12 17:41
英語91(150)
国語68(100)
日本史78(100)
計237 67.7%
文学部英語
いける{emj_ip_0106}
むり{emj_ip_0107}

ID:NjdiMTAzM
#勉強法スレッド一覧 26 4

[19]珍鎮々 sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 17:45
>>17

哲学志望で同じくらいの点数です!
志望数減ってるし多めにとるみたいなの聞いたから合格ありえる。
てか、合格しとけ
ID:YzJiN2Q0Z
#浪人生掲示板 8 0

[20]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 18:11
>>19

お互い受かるといいですね!
ちなみに私のより上ですか?
ID:ZDU5YjMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[21]あ sp/iPhone ios13.3
2021/02/12 18:29
日本史より世界史の方が難しかったみたいなので日本史選択の方が素点高くないといけないってことですよね
ID:ZmI0NTYyO
#質問ある?スレッド一覧 4 2

[22]え sp/iPhone ios13.3
2021/02/12 18:36
国語と英語どうやって丸つけましたか?
ID:ZmI0NTYyO
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[23]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 19:17
フランス130人も少なくなっててびびったわ。最低点上がることはなさそうだな
ID:NTg4YzMxM
#浪人生掲示板 2 0

[24]あ sp/iPhone ios13.3
2021/02/12 19:44
役に立たないと思うけど志願者数÷定員で単純計算すると国文西洋史心理辺りが志願者多くて仏東洋が少ないですけど学科ごとで合格最低点にどのくらい差があるんですかね

国文17倍英文8独6.4仏5.8中6.4日10.9東5.8西14.8哲9.6社10.7社情6.3教11.5心理12.8学び11.6
ID:ZmI0NTYyO
#勉強法スレッド一覧 3 0

[25]◆*0 sp/YAL-L21)
2021/02/12 19:52
>>24
文学部は軒並み志願者減ってますよね。英文は去年3倍以下だったのに今年はさらに80人くらい減ってました。
ID:NjdiMTAzM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[26]が sp/Lenovo
2021/02/12 20:29
英語126
世界し68
国語67
261英文志望
やらかした、、
{emj_ip_0106}{emj_ip_0107}どうかな、
ID:MTQyY2MxZ
#勉強法スレッド一覧 12 9

[27]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:42
学び志望なので希望的観測ですが、学びのパスポートプログラムは新設学科なので多めに合格出すと思います。

万が一、合格者数が少なくて蹴られまくったりしたら1期生から予定通りのプログラム進行ができなくなって教授と計画が無駄になる可能性があると思うので。
ID:NmY5MGM3N
#通学スレッド一覧 3 0

[28]◆*0 sp/YAL-L21)
2021/02/12 20:47
>>26
余裕じゃん笑
ID:Mjc5NjUwN
#浪人生掲示板 2 0

[29]そ◆/Kexvx.LWc sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 21:22
個別 史学科
英語 52/100
国語 70/100
日本史 92/100
合計 214/300
受かる{emj_ip_0106}* 落ちる{emj_ip_0107}*
ID:MjVmYTcyM
#勉強法スレッド一覧 20 7

[30]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 21:26
>>29
史学科って最低点他と比べて高くなかったっけ
ID:NTg4YzMxM
#質問ある?スレッド一覧 0 1

[31]す sp/YAL-L21)
2021/02/12 21:53
てか皆のいつ例年通りって何%?中文結構変動してるからわかんねえや
ID:Mjc5NjUwN
#通学スレッド一覧 0 0

[32]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 05:02
結局、
日本史→激易化
 数学→ちょい易化or例年通り
世界史→ちょい難化

で良いよな???

ID:NWE3NjVhN
#質問ある?スレッド一覧 4 2

[33]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 06:08
>>32
そんな感じかな
ID:YmRkNDY3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]あ sp/iPhone ios13.3
2021/02/13 07:49
7割取れてれば大丈夫ってよく聞くけど多分取れてない
ID:NGY4YzIzN
#偏差値スレッド一覧 8 0

[35]か sp/YAL-L21)
2021/02/13 10:03
英語ってそんな易化したかな?って思うわ。文法難化して比重上がったし、自分みたいに長文8割くらい取れても6割ちょいしか取れない人もいそうだわ。
ID:ZThiNzU4N
#浪人生掲示板 6 0

[36]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 12:20
全教科まとめ

 英語→難化(去年と同じくらい?)
 国語→易化
 数学→ちょい易化 or 例年通り
日本史→超易化
世界史→ちょい難化

【総括】
英語難化で国語易化やからプラマイゼロ、+志願者数激減で合格最低点が極端に高くなる事はなさそう。ただし、日本史学、心理、社会学などは毎年高めなので低くなる事はなさそう。

選択科目の中では世界史が難しかった(細かい年代整序や近代史、ラテンアメリカの特産品)ので世界史選択+高得点者は合格可能性大?
逆に日本史選択で7割切ってる人は他科目にもよるがピンチかも??
ID:NWE3NjVhN
#勉強法スレッド一覧 4 0

[37]エジルのせいでグーナーになってしまった男 PC/none
2021/02/13 13:00
英語は去年だいぶむずかったから英国なら易化じゃないかな。
世界史5点くらい上げてくれんかな。
ID:ZGQwMGY0Z
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[38]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 13:31
>>37


去年より今年の方が難しく感じたんだけど気のせい???
ID:NWE3NjVhN
#通学スレッド一覧 4 0

[39]エジルのせいでグーナーになってしまった男 PC/none
2021/02/13 14:28
>>38
まあそうだとしてもみんな国語易化って言ってるからね
ID:ZGQwMGY0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 3

[40]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 17:11
フランス学科はどのくらいでしょうか?
ID:ODc0ZWJlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 17:31
>>40
俺もフランス受けたけど230〜245くらいだった多分間くらいがボーダーな気がする
ID:YzFkN2VkN
#参考書スレッド一覧 1 0

[42]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 17:31
>>41
こんくらいがボーダー
ID:YzFkN2VkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 17:51
>>42
やっぱり高いですね、ありがとうございます{emj_ip_0144}*♂
ID:ODc0ZWJlO
#偏差値スレッド一覧 1 0

[44]あ sp/iPhone ios13.3
2021/02/13 20:26
東洋史学科って合格最低点どのくらいですか?
ID:OGI3MGZmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]あ sp/iPhone ios13.6
2021/02/13 20:56
仏文なのですが
230くらいでいけますかね?
ID:NjA5MTE5Z
#通学スレッド一覧 5 0

[46]{emj_ip_0090} sp/SHV43)
2021/02/13 21:53
228点(見込み)
英米受かりますかね?
というより、受かってほしい。
みんな祈ってくれ{emj_ip_0792}
ID:MDIwMzBlM
#勉強法スレッド一覧 14 0


[47]は、 sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 22:21
確定じゃないんですけど、
英語135~125
国語80~75
世界史75~65ぐらいで
英語文学文化みたいなとこ受けたんですけど、標準化されても平気ですか?
世界史ちょっとやばいかな?
ID:OTMyNzhjZ
#偏差値スレッド一覧 5 2

[48]は sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 22:24
>>47
あんた最低点とか調べてると思うし自分で受かってるって分かって言ってるでしょ笑
ID:ZWVjYzAyY
#勉強法スレッド一覧 13 0

[49]な sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/13 22:32
日本史も相当な易化らしいがそこまで劇的に引かれることもないだろうから安心していいと思う
易化易化いっても出来ない人は出来ないし7割あれば大きなディスアドバンテージにはならんと思う
逆に世界史は難しくなったからといってめちゃくちゃに得点上がるわけでもないだろうから過度な期待は禁物
出来る人は出来るからな。まあ俺は大して出来なかったけどな
ID:NmEzMDE5O
#偏差値スレッド一覧 8 0

[50]か sp/YAL-L21)
2021/02/13 22:35
>>49
ちなみにボーダーどれくらいだと思いますか?
ID:ZGQ0Y2QzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[51]な sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/13 22:35
あと日本史選択の友達に聞いたけど文の日本史より今日の商の日本史の方が数倍簡単だったって言ってるからやっぱり人によると思う

ID:NmEzMDE5O
#浪人生掲示板 3 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード