早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中央理工受けるやつ集合:中央大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2023/12/18 12:19
数学きちくね?英物8割ないときちい
ID:NzBlMjk3Z
#浪人生掲示板 4 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/12/20 21:17
ゆうてや、
数学→むずいから差が出ずらい
化学→雑魚問題
英語→共通テストより簡単
今日2022といたけど、いけたで!
ID:Mjc4NDI2Z
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/23 14:01
>>2
化学の難易度は知らんけど、物理は一個つむとその大門中、あと全部答え違くなるっていうなだれ起きるからしんどい
ID:MjhhNTYxN
#浪人生掲示板 1 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/12/24 19:24
>>3

そうなんか、それやばそうやな、、
質問なんやけど、他どこうける?

ID:Y2RjYmM2N
#全落ちスレッド一覧 0 1


[5]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/26 13:54
>>4
芝浦とMarchほとんど。明治は理工と総合数理うける。理系でMarchなら万々歳や。
ID:MTA5NjFhO
#参考書スレッド一覧 1 0

[6]名無しさん PC/Chrome
2023/12/26 14:14
去年合格してけど数学殆どできなかった?
まあ入試が最後の方だし最後まで頑張れ?
ID:YmQ1NzIzM
#勉強法スレッド一覧 2 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/26 16:53
>>6
他どこ受けて受かりました?
ID:MTA5NjFhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/12/26 16:53
>>5

俺も同じような感じなんやけど、
明治の数学解きづらくない?
最低点も7割やし厳しいっす
ID:ZWM1MjI3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/Chrome
2023/12/26 17:56
>>7

marchと理科大
中央じゃないmarchに行った
過去問解くのが一番伸びた
頑張れ?
ID:YmQ1NzIzM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/26 23:56
>>8
明治の7割はきつい。問題は基本的なのが多いけどそれでも7割はちょっとミスったら厳しいよな。普通にストレート合格狙うなら7割後半ないと怖い
ID:YmVjMmE3Z
#二浪スレッド一覧 1 0

[11]名無しさん PC/Safari
2023/12/27 01:22
立教大学は英検のせいで合格最低点公開されて無いから併願しずらい。基本的に理系は7割程度取ればどうにかなるはずだと、信じたい。
ID:YTFkMjMxM
#浪人生掲示板 1 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/27 12:57
>>11
理系で立教なんかほぼ眼中にないだろ。
きみ文系だろ
ID:ZGZiZmE1M
#全落ちスレッド一覧 5 3

[13]中央しか行きたくない sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/31 02:28
偏差点考慮すると物理選択の人で精密機械志望は何割ぐらい取れればいいんやろ
ID:ZjgwNjI3Z
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2023/12/31 09:13
だいたい最低点みると6割前後だけど、数学が難しすぎる。去年受かった人がスレで多く言ってのは物理英語で8割、数学4〜5割で受かってる人は多かった。物理、英語で逃げ切らないと中央はきつい
ID:ZjcxY2UzM
#通学スレッド一覧 3 0

[15]名無しさん sp/K)
2023/12/31 12:57
去年中央理工受かった者だけど、数学はかなりむずいから3〜4割でも大丈夫だぞ
その代わり英語と理科でしっかり8割前後取らないといけない
共テ利用のボーダー意外と高くないからこの時期共テの勉強しっかりやっとくのはオススメだぞ
ID:YTJiMTkzZ
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学