早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中央大学理工へ進学者する人、併願校どこを蹴ったか教えて下さい。:中央大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/02/28 08:02
中央大学理工学部に一般で合格して進学する方、併願校どこを蹴りましたか?今後の参考に教えて下さい。

○○大学 ○○学部 ○○学科
○○大学 ○○学部 ○○学科
○○大学 ○○学部 ○○学科


ID:M2YzZjlmN
#全落ちスレッド一覧 8 0

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください

[2]名無しさん sp/K)
2024/02/28 21:31
私の併願は、
立教 理学部 化学科
青学 理工学部 化学生命科学科
法政 生命科学部 環境応用化学科
芝浦 工学部 化学生命工学
蹴りです。
ID:M2YzZjlmN
#A判定なのに落ちた話… 22 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/03/01 00:25
芝浦 工学部 土木工
       電気工
  システム理工学部 機械制御
           電子情報
青山 理工 物理
法政 理工 創生科学
を蹴った

ID:ZTgwN2NiZ
#二浪スレッド一覧 14 2

[4]名無しさん sp/K)
2024/03/02 10:22
法政理工学部に進学
中央理工学部 蹴り
芝浦工学部 蹴り
ID:ODRmNTg3M
#全落ちスレッド一覧 37 38

[5]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/02 12:55
>>4

中央理工、法政理工で後者行くやついないだろ
ID:MzNhY2M3N
#全落ちスレッド一覧 63 38

[6]名無しさん sp/iPhone ios15.8.1
2024/03/02 13:53
理科大の留年が嫌で、理科大受けずに早慶理工-中央理工を併願してる人が、そんなに違うもんなのかな?

ID:MDYyN2IzY
#浪人生掲示板 14 1

[7]名無しさん sp/K)
2024/03/02 14:03
>>5

そういう意見もあるのは承知していますが、両親とも話し合い、法政にはやりたいと思えるコースがあったことが一番の決め手でした。
中央や芝浦にも行って学びたいですが、身体が一つしかないので残念ですが諦めました。
ID:ODRmNTg3M
#滑り止めスレッド一覧 53 4

[8]理系女子 sp/K)
2024/03/02 14:39
>>5

偏差値だけで見てるからこう言う考えになる。実際はやりたいことがあるかないかで決めるのが一番。
ID:YzI0NmJiY
#滑り止めスレッド一覧 64 3

[9]名無しさん sp/K)
2024/03/02 20:40
>>7

理系はやりたいことで決めれば良いと思います。法政は学問の幅が広いので、希望に沿っていれば、法政を選ぶこともそれはそれであり。
ID:NjMzNTM3Y
#滑り止めスレッド一覧 42 3

[10]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/03 01:57
>>5

偏差値だけで入る大学決めるのが当たり前だと勘違いしているただのバカで草。
ID:NzFlOTY2N
#勉強法スレッド一覧 45 4

[11]名無しさん sp/K)
2024/03/03 07:11
>>8

>>9

皆さん、ありがとうございます。正直言うとかなり迷いました。でも皆さんが言う通り、やりたいことをやらない方が後悔するんじゃないかという思いが決めてでした。この選択を後悔しないように、これから頑張ります。
ID:NjJkMWVlY
#勉強法スレッド一覧 43 3

[12]名無しさん sp/K)
2024/03/03 23:08
頑張って
ID:ZGRhZjNlN
#勉強法スレッド一覧 38 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/03/04 04:19
>>2

>>3

進学する学科はどこですか?
ID:NWViNjgyN
#通学スレッド一覧 2 4

[14]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/05 14:49
青学理工情報テクノロジー(進学)
東京理科創域理工電気電子情報
中央理工情報工
芝浦工情報工

芝浦以外の三校で悩みましたが、神奈川住みなのとより希望する研究に近かったので選びました。

ID:YjA5MjQ0Z
#勉強法スレッド一覧 13 20

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/06 18:29
理科大蹴らんだろw
ID:MjZlMDMzN
#偏差値スレッド一覧 8 18

[16]名無しさん sp/K)
2024/03/06 22:28
>>14

さすがに、中央か理科大だろう。
ID:NGY0MDg5Z
#A判定なのに落ちた話… 22 12

[17]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/03/06 22:53
神奈川から野田に行くの大変だろうし、やりたいことならそれで良いと思います
ID:MGI4NTI0Y
#勉強法スレッド一覧 14 7

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/07 09:38
神奈川住みならありうるのか
それでも中央か理科大がいいと思うが
ID:OGMyYTRjZ
#浪人生掲示板 25 3

[19]名無しさん sp/K)
2024/03/07 11:38
埼玉大工学部に合格しましたが、
神奈川の家から遠いので、中央理工に進学することにしました。
ID:MjU4MDAyO
#参考書スレッド一覧 30 9

[20]名無しさん sp/K)
2024/03/20 22:24
結局、中央ってどうなの?
ID:NDc2YjViM
#浪人生掲示板 7 4

[21]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/21 11:25
辞退は明星大理工だけです。
中央理工受かって本当に良かった。
電通理科大明治青学芝浦日大落ちで中央受かったときは小躍りして喜んでしまいました。
ID:NTQyMWJlY
#勉強法スレッド一覧 19 3

[22]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/21 11:52
>>20

早慶理工は科目数の関係で偏差値以上に難しいらしい。
あとは団子だな

理工学部偏差値
73慶応義塾大理工
73早稲田大基幹理工
73早稲田大創造理工
73早稲田大先進理工

71上智大理工
71同志社大理工
70東京理科大理工
70明治大理工
69中央大理工
67青山学院大理工
65法政大理工
ID:OGVkYmI4O
#質問ある?スレッド一覧 7 4

[23]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/21 13:36
>>18

2023年に初めて中央理工がわずかに上回りましたが、全体的には青学を選ぶ受験生が多い傾向にあります。

<東進ハイスクールダブル合格調査>
2023年 青学理工 45-55 中央大理工
2022年 青学理工 50‐50 中央大理工
2021年 青学理工 67‐33 中央大理工
2020年 青学理工 55‐45 中央大理工
2019年 青学理工 65‐35 中央大理工

ID:YTllNGMxY
#全落ちスレッド一覧 6 12

[24]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/21 14:26
>>23

個人的には中央理工VS立教理で、6割中央理工を選ぶようになってるのが時代かなと思った
ID:MmVlM2ViM
#通学スレッド一覧 10 5

[25]名無しさん sp/K)
2024/03/21 21:29
俺なんか、中央、立教、青学、芝浦、法政受かって、迷わず中央理工にしたけどな。
ちなみに中央も青学も通学時間は同じ。
でも、こんなに受かるなら明治も受けとけば良かった。
ID:ZDdhM2U0Z
#勉強法スレッド一覧 16 7

[26]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/21 22:03
>>25

中央理工と青学理工だとまあ大体半々の選択になってるんだろうね。
立教は少し弱いね。理学部だから仕方ないが。
ID:MTBlYjM2M
#通学スレッド一覧 8 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/22 06:59
理科大ダメなら、中央理工か明治理工かと思うが、中央理工が良くなっていくかもな
立地が後楽園だし、最新の茗荷谷キャンパスも使用できるようになったことは地味にデカい。
ID:NmVkNzQ4Z
#浪人生掲示板 17 5

[28]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/22 09:26
>>23

中央理工と青学理工って実は似てるのよ。
建築学科がないのと、宇宙工学系に強いところも共通してる。情報系にも力入れてるとこもね。なので半々になるのはよくわかる。
ID:ZWNhZWFhO
#浪人生掲示板 3 1

[29]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/22 10:58
>>27

明治と青学は確かに郊外なのは弱点だな。かと言って理系の移転は難しいから移転はないだろうね。
不思議なのは法政理系は市ヶ谷に一部あるのになんで人気ないのか。
ID:YWMyYjA0Y
#勉強法スレッド一覧 10 2

[30]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/03/22 11:38
早稲田は戦略が上手いな
文系もほぼ都心、理系も都心
順次、建物を更新して話題性を持たせてる
中央は後楽園があって良かった
茗荷谷も駅前で利便性が高い。
理科大葛飾は、都心キャンパスと言えるのかは謎だがw、設備は良いらしいね
ID:YTExYTljM
#浪人生掲示板 8 1

[31]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/04 00:51
中央理工は一等地
ID:N2Q2OWY1Y
#全落ちスレッド一覧 13 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios18.2
2025/02/05 23:31
4年前になるけど,
明治、青学蹴って,中央理工に進学しました。
割と名の知れた企業に内定しました。
中央、就活強いからおすすめ
ID:YjIyNDI2O
#質問ある?スレッド一覧 17 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/08 21:21
芝浦蹴って中央理工
このパターンの人は多いと思う
ID:MGM2MTZmN
#通学スレッド一覧 13 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/08 21:32
>>33

多いよー
ID:ODg2NTFmN
#全落ちスレッド一覧 2 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/15 02:44
遊びたいんだったら生命科学科行きな!まじ楽だから
ID:NWZkZmM2Z
#浪人生掲示板 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios18.0
2025/03/21 14:36
意外。芝浦には中央蹴り結構いるよ。
ID:NWFiZDI0M
#浪人生掲示板 4 5

[37]名無しさん sp/K)
2025/03/21 14:49
芝浦工大の豊洲キャンパスはまあいいが、
さいたま大宮キャンパスは行きたくない。

中央 後楽園
明治 生田
青学 淵野辺
法政 東小金井

中央は一等地だな。
ID:Yjc3NzliN
#二浪スレッド一覧 8 0

[38]名無しさん sp/K)
2025/03/21 18:48
早稲田大学教育蹴りのワイが通る
ID:ZDg3MzIxM
#通学スレッド一覧 3 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios15.8.3
2025/03/21 20:25
中央理工は立地が良いのでどんどん選ばれるようになってるのかなあと思ってたら、研究もかなり良いらしいね
人工血液やら、ロボット研究、災害対応やら。
もっと内容がアピールできると、早慶理工には敵わなくても、その次のポジションにスッポリ収まるような気がする。

理工学部教授 國井康晴らが開発した超小型天体観測用ローバ「LEV-1」が月面活動を実施 〜約38万kmの彼方から地上との直接通信に成功するなど世界初の快挙〜
https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/01/69477/
ID:NTcyYzM1Y
#参考書スレッド一覧 4 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios16.7.10
2025/03/24 01:52
話変わるけど,商、経済、国経が都心に移転したら,MARCHトップになるんじゃない
ID:ZTExMmFmN
#参考書スレッド一覧 4 0

[41]名無しさん sp/K)
2025/03/24 08:22
そう思うね。
看板の法学部は茗荷谷にあり、理工はMARCH
唯一山手線内にあり、経済、商が都心であれば
以前のお茶の水時代と変わらないからね。
お茶の水時代は早慶上中だったらしい。

ID:Y2FiNDZhY
#二浪スレッド一覧 6 1

[42]名無しさん PC/Chrome
2025/03/26 20:52
浪人蹴り中央理工
ID:ODM3YmEwO
#二浪スレッド一覧 9 0

[43]励んで sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/26 22:31
>>42

同じく
ID:NTM0YTM0M
#参考書スレッド一覧 1 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios18.2
2025/03/29 08:18
法政大学の都市環境学科に進学予定でしたが一昨日中央大学の都市環境学科がまさかの追加合格してたのでこちらに進学する事にしました。
ID:OTFiYzAzM
#参考書スレッド一覧 12 0

[45]名無しさん PC/Chrome
2025/04/03 10:13
中央大学は米国半導体メーカーのエヌビディアと
学術連携に関する協定を締結したらしいよ。
ID:NjJhZjkxM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[46]名無しさん PC/Chrome
2025/04/03 16:14
勉強ってめっちゃ制欲溜まるから、芸能人とかのディープフェイクを自分で作れるサイト載っけとくから、リフレッシュしよ。

https://www.face-switch-ai.com?utm_source=influencer&utm_medium=affiliate&utm_campaign=1J3CIVA#1J3CIVA
ID:ZTE3OWRhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください
  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード