早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中央が法政よりもいいところ教えて:中央大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/26 12:06
法政理工の締め切り日の関係でお金入れたけど中央受かってたので親を説得する材料ください。
機械です
ID:Zjk1ZDM1O
#勉強法スレッド一覧 4 2

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください

[2]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2025/02/26 12:28
中央は理系に注力すれば明治に並ぶことができるかもしれない。
立地は優勝だし、現状法政とたいして変わらないけど将来性を見据えたら中央に行くのはプラスになるかもしれないね。中央大学側も理系に力を入れそうな空気あって、現に学部学科を早稲田風に組みかえるらしいし。
ID:MGFlNDY2M
#二浪スレッド一覧 9 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/26 12:33
理系に限って言えば、マーチの序列は
明治>中央>立教>青山>法政じゃね?
明治の次点だと思う。
ID:NDIyZjQ5M
#質問ある?スレッド一覧 19 4

[4]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/26 12:46
法政理系の科研費はMARCH最小
就職も中央理系と法政理系じゃ割と差がある
何より法政という名を今後の人生で背負っていくのが辛い
ID:YWQ3ZGQ0M
#全落ちスレッド一覧 15 12

[5]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/26 14:17
わかってtvを親に見せよう
ID:NTQyOTYzO
#全落ちスレッド一覧 5 1

[6]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2025/02/26 15:05
自分も法政生命と中央理工で迷ってましたが、
立地や周りからの総評も踏まえると中央がいいかな〜と中央にしましたよ。
ID:Y2Y5NWVjN
#全落ちスレッド一覧 13 2

[7]名無し PC/Chrome
2025/02/26 17:57
後楽園キャンパス新1号館が竣工
https://www.chuo-u.ac.jp/news/2025/01/78462/
ID:NzQzMTkxN
#滑り止めスレッド一覧 8 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/27 15:57
>>3

学なし習院が来るとこじゃねぇよw
立地も考慮したら
明治>中央>法政>立教>青学>四工大>日大>成蹊>東海>学なし習院

ID:ZTgxNTIyM
#通学スレッド一覧 10 18

[9]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/27 15:58
>>4

法政理系はマーチ理系でも実績があって評価が高い。難易度も高くて研究力にも定評がある。

学なし習院は理学部しかなくて偏差値も低く、
まともな受験生は相手にしないFラン
学習院卒という十字架を背負って生きていくのは
人生詰み
ID:ZTgxNTIyM
#質問ある?スレッド一覧 5 15

[10]名無しさん sp/SH-51C
2025/03/07 15:03
私大バブルの頃は明治中央大模試というのが代ゼミであったが、法政は蚊帳の外。中高年層から見れば普通に中央。
ID:MTBiZmYzM
#勉強法スレッド一覧 10 1

[11]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/07 15:48
東京6大学に法政は、入ってるが、
中央は、何故か入っていない。
ID:ODE5Y2IyM
#質問ある?スレッド一覧 4 13

[12]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/07 16:22
文系なら法政、理系なら中央だな
ID:ZDhiOWI5N
#通学スレッド一覧 9 16

[13]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/07 16:25
>>12

(中央法と法政多摩を除いて)
ID:ZDhiOWI5N
#通学スレッド一覧 6 6

[14]名無し◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/07 17:25
11
中大が何故6大学を
希望しなかったのか知ってますか?
ID:ZjI4NzI3N
#二浪スレッド一覧 2 4

[15]名無しさん sp/K)
2025/03/09 20:26
中大はエルエル7大学に入っている。
(東大、京大、一橋、神戸、早稲、慶応、中央)
ID:ODcwNDVmZ
#A判定なのに落ちた話… 15 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/09 21:57
法学部と理系に関しては格上だから法政よりすごいのは当然。他の雑魚学部は知らん。どっこいやろ
ID:MjZiM2UwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 4

[17]名無しさん sp/K)
2025/03/10 01:48
難関国家試験に強い中央。
司法試験、国家公務員試験、公認会計士。

法政は全く太刀打ちできない。

ID:Mzc1NzJiM
#A判定なのに落ちた話… 16 0

[18]名無しさん sp/K)
2025/03/11 06:13
中央の白門とテニス像が芸術的ですね。
茗荷谷キャンパスも芸術的な建築で好き。
ID:YjJhNmQ1N
#偏差値スレッド一覧 5 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/12 04:36
お金払っちゃった親にさらにお金を払わせるのに法政と中央の違いを説明しても無理じゃね?
いったん立て替えてもらって、無駄に払った法政の費用は在学中にバイトすれば返せるよ。
自分が負担するのが嫌なら親だって嫌だと思う。
自分が負担してでも中央に行きたいという気持ちが大事。
ID:OWFjNjIxM
#通学スレッド一覧 4 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/18 08:01
>>19

立て替えてもらって中央にしました。
家族で色々調べて中央に決めたので納得いく進路になって良かったです
このスレッドも尖った人はいますが少し参考にしたので皆さんには感謝しています
ID:OTZjNDhlM
#A判定なのに落ちた話… 8 0

[21]名無しさん sp/K)
2025/03/18 19:30
出身大学別の平均年収をランキング
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
【17位】中央大学(531万円)●
【20位】明治大学(524万円)
【27位】青山学院大学(510万円)
【29位】立教大学(504万円)
【43位】法政大学(482万円)●
ID:Nzk2ZGM4O
#参考書スレッド一覧 10 0

[22]名無しさん sp/K)
2025/03/21 18:37
>>プレジデントより 上場企業役員数の
出身大学学部

1位 東京大学法学部 867名
2位 慶應大学経済学部 842名
3位 慶應大学法学部 611名
4位 中央大学法学部 478名●
5位 早稲田大学法学部 453名
6位 慶應大学商学部 448名
7位 早稲田大学商学部 445名
8位 早稲田大学政治経済学部 438名
9位 東京大学経済学部 410名
10位 京都大学法学部 371名
11位 中央大学商学部 273名●
12位 早稲田大学理工学部 254名
13位 京都大学経済学部 236名
14位 明治大学商学部 226名
15位 東京大学工学部 224名
16位 一橋大学商学部 203名
17位 一橋大学経済学部 186名
18位 京都大学工学部 164名
19位 中央大学経済学部 158名●
20位 関西学院大学経済学部 148名
ID:Yjc3NzliN
#勉強法スレッド一覧 7 1

[23]名無しさん sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/22 20:28
>>21

上場企業の採用率は法政の方が上で草
ID:NDFmNjA2O
#二浪スレッド一覧 0 5

[24]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2025/03/22 20:51
>>14

東京六大学結成時に野球部が無かったからだよ
ID:OWQ3NDcyO
#全落ちスレッド一覧 6 1

[25]名無しさん sp/K)
2025/03/22 21:39
>>11

昔からの野球の大学リーグに入ってるかどうかがお前の人生になにか影響を与えるのか?


ID:MTIxMTFmN
#滑り止めスレッド一覧 4 1

[26]名無しさん sp/K)
2025/03/22 21:42
?東京都上級試験 上位5大学
早大、中大、東大、慶大、首都大

?技術士試験 上位5大学
日大、京大、中大、早大、東大
ID:NTU4YzhlN
#勉強法スレッド一覧 5 1

[27]名無しさん sp/K)
2025/03/23 12:33
『全日本大学レーティング』
 による私立大学格付け 

【SA】
 ・慶應義塾・早稲田・中央
【A】
 ・明治・同志社・東京理科・上智
 ・学習院・法政・成蹊・関西学院
 ・青山学院・立教・成城・立命館
 ・芝浦工業・関西・ICU
ID:ZmM2ZjJjM
#A判定なのに落ちた話… 7 0

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください
  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード