早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

「2019年度」理工学部センター併用2月8日:中央大学 受験BBS


[1]あ sp/SC-01L)
2019/02/08 12:51

ID:YjRiNzY1N
#二浪スレッド一覧 0 0



[2]かけこまない sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/08 15:31
数学b消えて泣いた
ID:M2I1MTUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[3]あ sp/507SH)
2019/02/08 15:34
最後の答え何になった?
めちゃくちゃ簡単な整数出てきたから怪しいんだけど
ID:MmM3Mzk4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]あ sp/iPhone ios11.4.1
2019/02/08 15:35
易化だな
ID:MTE3ODBmY
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]あ sp/507SH)
2019/02/08 15:37
一番簡単なのは間違いなく複素数
ID:MmM3Mzk4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]い sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/08 15:44
中央セ併用理工の数学
複素数と積分は完投。簡単。
極限は五角形の面積でbが消えてて涙目
ID:YzNhMjQwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]あ sp/507SH)
2019/02/08 15:44
>>6

積分の最後の答え何になった?
ID:MmM3Mzk4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[8]う sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/08 15:46
>>6

俺も消えちゃった
ID:ZDc0MDgzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]ぽ sp/iPhone ios12.0
2019/02/08 15:47
みなさんはセンターで英語どのくらいとってます?
ID:ODc0MTUyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]い sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/08 15:50
√*1だったかな。間違ってるかも。
b消えててよかったのかな
ID:YzNhMjQwM
#浪人生掲示板 0 0

[11]い sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/08 15:51
化けた。√3ー1
ID:YzNhMjQwM
#浪人生掲示板 0 0


[12]5日間 sp/iPhone ios12.1
2019/02/08 15:52
Wの最後はt=1/√3のとき√3-1になった
俺もU(2)でbが消えてそこで考えすぎて
Tの(1)しか手がつけられなかった、、、
ID:YmY5YjJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]5日間 sp/iPhone ios12.1
2019/02/08 15:54
僕はセンターで154/200です
ID:YmY5YjJkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]あ sp/SC-01L)
2019/02/08 15:58
驚異の大門1の不人気さ

ID:OTczNzRiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]あ sp/507SH)
2019/02/08 16:00
俺もb消えたぞ
ID:MmM3Mzk4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]ぽ sp/iPhone ios12.0
2019/02/08 16:08
センター併用の合格最低点ってわかんないよね?
ID:ODc0MTUyN
#浪人生掲示板 0 0

[17]お名前は入力必須です。 sp/iPhone ios12.1
2019/02/08 16:18
物理簡単過ぎて怖いんだけど
去年コロニーだのなんだの出てきて楽しかったけど難しかった記憶ある
センター併用の理科ってこんなもんだっけ?
ID:ZTU3NDg5O
#浪人生掲示板 0 0

[18]い sp/arrowsM03)
2019/02/08 19:15
>>17

それな
物理簡単すぎて怖くなった

関係ないけど、大門2の極限何になった?
もう勝手に積分して求めたから絶対会ってない(´TωT`)
ID:ZGFjYjdlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]お名前は入力必須です。 sp/iPhone ios12.1
2019/02/08 19:27
>>18

数学は4以外悲惨だから聞かないでくれ
4はルートサンマイナスイチになったからあってるはずだけど…
ID:OWE0MGU5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]い sp/arrowsM03)
2019/02/08 19:33
>>19


そうかぁ…
ワイは複素数の最後の問題テンパってやってないから泣いた{emj_ip_0024}
ID:ZGFjYjdlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]無限 sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/09 09:24
>>18
無限
ID:MmY2OTM0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]じょ sp/iPhone ios12.1
2019/02/09 09:29
化学は去年と同じくらい?むしろ簡単?
ID:ZjUxYzg2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]インドア sp/iPhone ios12.1.1
2019/02/09 14:27
数学
大問1 は?
大問2 え?b消えたんだけどww区分求積法使わんの?
大問3 はい簡単。似たの見たことある
大問4 簡単な積分(絶対値)。

総評 1と2がむずいけど、3と4は簡単だった。4題中3題選ぶ時に、1or2、3、4を解いていれば結構いい点取れるんじゃないか説。
ID:MDJlMTRiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]みかん sp/iPhone ios10.3.3 男性
2019/02/09 14:56
中央大学 センター併用 物理

「波動」と「熱力学」のどっちの分野が出たか教えてくださいお願いします

何でもしますから
ID:ZjViZGQxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[25]い sp/iPhone ios10.3.3
2019/02/09 15:10
>>23


大門2の極限問題
logaになった同士おる?
ID:NzRkN2I5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]まゆ sp/iPhone ios11.4.1 女性
2019/02/09 15:13
私もb消えた
ID:ODExMzMyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]い sp/iPhone ios10.3.3
2019/02/09 15:23
個人的な考え方を一応載せとくと、
(2)で求めた面積により、X座標がc倍されていくと認識

そして(3)では、aを定数とし、かつcをaの1/n乗とすると書いてあるので、nを無限に飛ばすと、cは限りなく小さくなるはず

なので、Anは面積をS1からSnまで足したものなので、nを無限に飛ばすと、1/Xの 1からcのn乗までの積分になると予想

よって計算するとlog(cのn乗)となるが、ここではcのn乗はa(定数)となるので、答えはloga


とか自信全くなく書いたんだけど、どうなんだろ…誰か指摘求む



ID:NzRkN2I5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]う sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/09 16:12
>>24

波動のレンズでたよ
ID:Y2Y0ZDJjY
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無し sp/iPhone ios11.3
2019/02/10 09:09
大問4は名古屋大でほぼ同じ問題が出てる、完答したと思う
3は途中まで題の事実を使って問題解いちゃってて焦った
1は速攻飛ばして2はbが消えた…あれどうやって解くねん
ID:NzI3ZWE5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]インドア sp/iPhone ios12.1.1
2019/02/10 14:05
>>29

多分だけどはさみうちだと思った。
あの五角形y=1/xより下だし。
ID:NDU1ODlkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPhone ios11.4.1
2019/02/18 09:16
受かりました!!


参考までに
センター英語 86%
化学 自己採点 150点
数学 自己採点 75点

自己採点は芳しい出来でしたが、正直眠れないほど不安だったので嬉しいです

ID:YzcyOTNmN
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[32]ま sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/18 13:01
数学110
理科140
英語161リスニング30で合格しました!数学と理科は手応えです!
ID:N2IxY2QwY
#浪人生掲示板 0 1

[33]あふろす sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/18 23:16
センター併用
経営システム
英語183リス40
物理レンズ以外全部
数学2完1半
みんなが易化って言ってたのといつも私立は化学で受けてるから心配だったけど受かりました。
単独も受かってます。


ID:ZmI2YzcxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学