早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年】理工学部・2月15日(日):中央大学 受験BBS


[1]鳥かご君 PC/Chrome
2014/11/22 13:25
試験日 2月15日(日)
合格発表 2月25日(水)
入学手続期間 2月26日(木)〜3月4日(水)

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:MWNkM2FiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[2]鳥かご君 PC/Chrome
2015/01/31 13:09
URLのスレの>>1
>>12
まで【去年2014年の自己採点報告です】
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=76&id=chuo
ID:OGUzOGM0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]鳥かご君 PC/Chrome
2015/02/04 10:41
中大の2015年度入学試験の志願者数が確定しました。(http://urx.nu/gYln
ID:MWY3ZTllZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん PC/Chrome
2015/02/07 21:35
赤本に新旧課程共通の問題を出すって書いてないんだけど、これって複素数平面とか原子分野とか出るって解釈していいんかな?
ID:MzQ0NjI4O
#通学スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/Chrome
2015/02/07 21:35
赤本に新旧課程共通の問題を出すって書いてないんだけど、これって複素数平面とか原子分野とか出るって解釈していいんかな?
ID:MzQ0NjI4O
#浪人生掲示板 0 0

[6]さ sp/iPhone
2015/02/08 14:23
考慮はするって書いてあるから、選択形式とかになるんじゃないかな。共通範囲がよかったな。

ID:Mzk4ZmU4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]85 sp/iPhone
2015/02/09 06:09
上智の数学に昨日打ち砕かれました…。
残るは中央のみ…みなさん頑張りましょう!
ID:ZTQzYmUwM
#通学スレッド一覧 0 0

[8]◆MuQGL65shc sp/iPhone
2015/02/10 23:04
青学撃沈したからがんばろ
ID:ZTAwMjEyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]う sp/iPhone
2015/02/11 09:30
複素数は絶対でるくらいの気持ちでいた方が良いのかな?去年まで見たけど行列出てないしいらない気もする。
ID:OWU2OTAwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]q PC/Chrome
2015/02/11 09:33
過去問みてもここ3年交流出てないからそろそろ出るかな?
ID:Y2IxMWQxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]う sp/iPhone
2015/02/11 11:04
>>10
やっといた方が良いかと。電磁気力学はぬかりなくやっとかないと中央の物理でも意外と詰む。
ID:OWU2OTAwM
#通学スレッド一覧 0 0


[12]レスポ sp/HTL21
2015/02/11 18:44
持ち物にコンパス定規って書いてあんだけどみんな持ってくの?
ID:NWM2OWFjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]・ PC/Chrome
2015/02/11 19:16
ここが最後の試験日なんだけどなぜか勉強に身が入らない
ID:ZTNlYTkwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]…>_<… sp/iPhone
2015/02/11 23:24
今のところどこも受かってない…
大逆転して見返したい。。
ID:NzAwMDczY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]あ sp/SonySOL22
2015/02/12 09:23
コンパス 定規なんて過去問で使ったことないけどな、
ID:MTZhYTE5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]k sp/iPhone
2015/02/12 09:25
>>12

いらないいらない
使ってもいいだけで、使わなくても全然解ける
ID:MTIzODFhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]あ sp/SO-04E
2015/02/12 11:31
経営工倍率下がってんの安心した
理科大もほかのも多分死んだからここで引っかからないと
ID:MWE4YTg4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]、 sp/iPhone
2015/02/12 12:27
>>17

俺も経営工受ける。芝浦落ちてしまったからここ受からないとやばい。
ID:YTYxNDY1Y
#浪人生掲示板 0 0

[19]あ◆tsGpSwX8mo sp/iPhone
2015/02/12 12:49
機械工学科駿河台記念館で受験します。
一浪です。数物9割とります
ID:YjgwN2I3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]お sp/iPhone
2015/02/12 15:55
複素数平面怪しいよな・・
ID:N2FiYjc0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]あ sp/SonySO-02E
2015/02/12 18:33
ここの数学難しくね?

複素数出るとしたらかなり凝ったの出してきそう
ID:NTRhZjQxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[22]あ sp/iPhone
2015/02/12 18:35
倍率てどれくらい?
数学科
ID:MWZjMDZiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]う sp/iPhone
2015/02/12 19:14
明治
上智
青山
法政で複素数も原子もでてないから多分でないと思う
ID:NDI3YTQ3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]あ SB/301P
2015/02/12 19:25
一応交流やってるけどいまんところ受けたところ全部出てないんだよなぁ
ID:OTljYjllN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]あ PC/none
2015/02/12 19:57
立命で交流でてました
ID:YzQ0OGFkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]あ◆tsGpSwX8mo sp/iPhone
2015/02/12 20:09
複素数平面はでないよ、まあでても大問1.2の誘導付きの変な問題みたいな感じでしょ〜
ID:M2UyZjg5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/SO-04E
2015/02/13 07:49
>>18

とりあえず現役滑り込もうぜ
まあ国立もまだ残ってるし諦めずに頑張ろう
ID:OTkwZGU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]。・゜・(ノД`)・゜・。 sp/iPhone
2015/02/13 13:15
芝浦ダメだったから、あとがない...
ほんと受かりたい(>_<)
ID:ZjhkMzdhM
#通学スレッド一覧 0 0

[29]あ sp/iPhone
2015/02/13 13:28
おれもまだ、どこもない!
理科大は、微妙だしヤバイ
ちなみに、理科大交流でたよ
ID:MWFkZjU3O
#浪人生掲示板 0 0

[30]***** sp/SOL25
2015/02/13 15:38
ここの数学って丁寧な誘導があるって書いてあったんだけど、やった感じ微妙なんだがみんなどうなの?
ID:NTM0YTU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPhone
2015/02/13 15:45
>>30

全然できないから、英語と、物理で、8割狙う予定わら
ID:MWFkZjU3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]***** sp/SOL25
2015/02/13 16:06
>>31
そんな感じなのかwww
ID:NTM0YTU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]あ sp/iPhone
2015/02/13 16:17
>>32

後ろの2問は、いけるが、前の2問苦手わら

まぁ、上智合格発表今日だから、強者いないだろ笑

次の日早稲田だから、早稲田志望は受けないだろうと予想わら
ID:ZDM4MjJiO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]***** sp/SOL25
2015/02/13 16:39
>>33
後ろからやるほうがいいかもなw俺もだけどw

去年の漸化式の問題が標準的と聞いてクソ焦ってる
ID:NTM0YTU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]。 sp/iPhone
2015/02/13 16:43
まだ過去問1問も解いてないけど、特別な対策いらないよね?笑
ここ見てると数学むずいみたいだから、化学で高得点とんなきゃなのか…
明日1年くらいやろう
ちなみに生命なんとか?受けるよ!
ID:YWNhYTk2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]あ sp/iPhone
2015/02/13 16:54
>>34

標準ちゃうよな笑

ってか、上智落ちたから、ここ受からなきゃまた、1年勉強や笑
ID:ZDM4MjJiO
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]a sp/SHL23
2015/02/13 17:08
数学一番難しいって思われる年いつだと思いますか?
ID:Y2RmMzZhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]、 sp/iPhone
2015/02/13 17:19
誘導は丁寧だな(解けるとは言っていない)
ID:ZTQwODlkY
#通学スレッド一覧 0 0

[39]ぱんつ sp/iPhone
2015/02/13 17:47
去年早慶にはさまれてからうけなかったけど今年は慶応がずれたから参戦します。早慶だめだったらここいく予定。お手柔らかに。
ID:MzA3NzM4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]き PC/IE
2015/02/13 18:05
数学むずいとけまてん。
ID:Zjg5MDM1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]***** sp/SOL25
2015/02/13 18:47
恐ろしやマーク形式……
ID:NTM0YTU0M
#浪人生掲示板 0 0

[42]東京特許許可局◆a3cL/ztYgo PC/IE
2015/02/13 19:26
物理もまわりくどい誘導できらい。
文多いからやってていらいらするーーーーーーーーーーーーー
ID:Zjg5MDM1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]うく sp/iPhone
2015/02/13 23:22
>>37
2012 楕円上の三点を結ぶ三角形の面積を求める問題から微積分まで全部難しかった。
おれはその冬休みにその年から始めたせいで中央がトラウマ。
人にもよるが2014は簡単な方だと思った。
ID:YzMzMTU1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]、 sp/iPhone
2015/02/13 23:41
赤本「全体として、標準問題である。」
ID:ZTQwODlkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]。 sp/iPhone
2015/02/14 00:03
2011年がダントツで難しいと思う。
ID:ODg0NDI4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]あばばばば sp/HTL21
2015/02/14 03:38
恐いよー
受かりたいよー
ID:N2FkZjg5Z
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]レスポ sp/HTL21
2015/02/14 06:52
今日法政だから中央の勉強まったくできなかった。

ID:NTg2NDk3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]***** sp/SOL25
2015/02/14 09:44
2013のベクトルと漸化式の問題が全然できなかった

大丈夫かなwwww
ID:ZTQyMDk2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]あ sp/SH-02E
2015/02/14 10:55
物理8英語8数学3しかとれねぇ
詰んだwww
ID:MTJkOGM4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]うんこ sp/ISW11SC
2015/02/14 11:15
>>49

お前は受かるよw
ID:NGJkZjc0Y
#浪人生掲示板 0 0

[51]あ sp/iPod
2015/02/14 11:42
確立苦手だから去年の数学超きらい
2011〜2013は普通じゃない?
ID:ZWNmMzIxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学