早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2019年度】2/1 全学部統一入試(前期):大東文化大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/10/07 19:39
試験日2/1
合格発表2/9
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼大東文化大学 受験生サイト
http://www.daito.ac.jp/cross/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:ODU5YTUxM
#勉強法スレッド一覧 0 0



[102]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/01 17:43
一旦まとめるぞ
英語の解答速報
babbaecdabee
cbcaeebe
eddca cdaea
adcadeaeaa
これで間違いないはず
間違ってると思うところがあるなら根拠込みで指摘よろしく頼む

国語 文章問題は答え別れると思うので文学史と漢字だけ
1-1イイイウオ
1-8エアエオア(意味的に実施より十指)
2-7エエエオイ
国語の方は間違いある可能性も高いので英語と同様間違ってたら指摘よろしく頼む
ID:OGRlZTFjO
#通学スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん PC/Safari
2019/02/01 17:43
英語 大門4教えてください
ID:OGYxNGQyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/01 18:10
まぁ大東文化英語長文は立教よりめんどくさいし難しいからみんな勉強しな
ID:YzJkZmEyN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/01 18:34
>>102

大問2の(3)の漢字間違えてないか? 恐らく巨匠の匠を取って意匠だと思ったんだろうが本文見ると貝殻のイショウには秩序の美が〜ってあって仮に意匠だとするとその海辺の砂浜で小さな貝殻を拾った時人間などが何か手を加えて趣向を凝らしたもの的な意味になってしまう気がする ここは海岸で拾ったのだからシンプルに貝殻の衣装という見た目に秩序があるという意味でアの衣服でいいのでは? こんなマジレスして間違えてたら恥ずいが笑
ID:YmZhN2Q3N
#通学スレッド一覧 0 0

[106]いかてん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 18:45
英語と国語の配点ってどんな感じか分かりますか?
ID:ZGQ5NTQxZ
#浪人生掲示板 0 0

[107]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 18:55
国語 大問1 間違ってたらめんご

問一 省略

問二 エ

ア 死の淵や希望等の本文に記載なし あくまでも推測と予想。よって誤り
イ 文末 起こりえない。不可能表現。本文3段落と矛盾。
ウ 極楽浄土〜等、アと同様。本文に記載なし。
オ 解答全体として下人は悪人と認識してはいるが、本文において下人の罪障感に対して作者は断定的な結論は出していない。本文第4段落にあるとおり、希薄等の表現を使用し、根拠にかけるという結論を下している。

問三 イ

中略より4段落目の文末付近『戦争に〜採った』この部分の言い換えと思われる。
(自分的にはここで、イとオまで削れました)
解答前半はイ、オ以外は誤り。後半はあくまで予測だがイの利己的を人間の本心の言い換え表現と予測。よってイ。エの誤りの根拠は書くのつかr(殴

問四 省略

問五 ア 自分は消去法で解いた。

イ 経済成長関係ない。戦後の言い換えと思えるかもしれないが、懸念の時点で誤り。
ウ 作者は反論はした。が、○○が必要とは断言していない。
エ 論☆外
オ 論外オブ論外

正直 エとオを選んだやつは日本語読めてない。

問六 エ

エ以外は本文の内容に合わない。(書くの疲れた)

問七 誰か教えてくれ。ちなオだった希ガス
ID:NzQ4OTdhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[108]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/01 18:56
>>105

確かにその通りっぽいな
比喩表現としての衣装が正しいな
ID:OGRlZTFjO
#二浪スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん PC/Safari
2019/02/01 19:03
ボーダーどのへんなんすかね
ID:OGYxNGQyM
#浪人生掲示板 0 0

[110]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/01 19:07
おっ国語の速報も作っていこうか
俺も107と答え同じだった
問7の棒線は本文の
残された問題が1950年代後半に登場した「こころ」等がなぜ1980年代から定番小説としての足場を固め...になったかである。に対する筆者の意見であって
足場を固め始めた≒定番小説が確立し始めた(問題文)
となるからオが正解だと思うぞ

なので
国語大門1の暫定解答速報
イイイウオ
エイエアエオ エアエオア
間違ってるぞの指摘は大歓迎
ID:OGRlZTFjO
#浪人生掲示板 0 0

[111]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/01 19:19
ボーダーについては主観でしかないが
国語の難化、大学の合格者削減を考えて
学部によるが
8割あれば合格間違いない
7割〜7割5分あたりがボーダーじゃないかなぁ
ID:OGRlZTFjO
#二浪スレッド一覧 0 0


[112]ねお sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 19:19
誰か国語大門2の答え教えてー
ID:NTUwOWViM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[113]ねお sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 19:23
国語だけじゃなく英語も難しかったような気がするんですがどう思いますか?文法は簡単だったけど長文が難しかった。
ID:NTUwOWViM
#参考書スレッド一覧 0 0

[114]かちん sp/PRA-LX2)
2019/02/01 20:17
英語
eabaaecdabee
cbcaeebe
eddca cdaea
adcadeaeaa
だと思うんですがどうでしょうか?
いつもは9割取れてるんであんま間違いはないかと
ID:OTlhYzFlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 20:25
107です。やっほー。

大問2

答えだけのせまーす

イ、エ、イ、ウ、○、イ


問六はなんか答え割れてるみたいだけど、少なくてもアはないかなぁ。
ほかの細胞と同様の頻度じゃないしぃ。

ウはハイマーは動的平衡やってなくない?それって作者が拡張させた言葉じゃない?

エは示せてないって書いてあるから、証明できてないっしょ。

オはいや、エントロピー止めるためのシステムですそれ。って感じー

あ、マルの所はエかオだと思うよー
ID:NzQ4OTdhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/d-02H)
2019/02/01 20:29
<<114さん

多分 大問1の1と4違うと思いますよぉ。


主人公は夏休み前に旅行に行こうって、決めたかもしれないけどー、その後に大学を卒業して家族からお金ヲを貰ったって書いてません?間違ってらごめんなさい。

まぁ、所謂卒業祝いを貰ったけど、まだ足りないよ!ってなって結局旅行中も節約しましたー!って話しじゃないんですか?
ID:NzQ4OTdhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 20:48
あんな注が長い問題初めて見たぞ
クソ読みづらいぞ
最初注を読まないでやったら意味わからなかったぞ
ID:NDZjZGFhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[118]{emj_ip_0254} sp/iPhone ios12.1.1 女性
2019/02/01 21:06
みなさん国語何割くらい解けましたか?
だいたい平均ボーダー何割くらい下がりますかね?
ID:YzBiZjEyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 21:14
>>117


法学部志望です

英語 78

国語 87

くらいでしたよ。

英語は大問1と2を3点

国語は漢字と文学史を2点にしました。
ID:NzQ4OTdhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[120]おにぎり sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 21:34
英語は上の人と同じ配点で
92

国語はよくわからないから、長文6点にして
60

国語はセンターよりいみわかんなかったです。
ID:YWYzZjVlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[121]ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン sp/iPhone ios12.1
2019/02/01 21:46
英語長文かんたンゴwww
国語naniare?
ID:YTM4NGMwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios12.1.1
2019/02/01 21:48
英語150満点、国語50満点なんですけど、英語8割の125で、国語やらかして50満点中20て落ちますかね?( ; ; )
ID:YzBiZjEyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 21:53
国語の配点、多分これや


漢字、文学史 各2点

穴埋め (2問) 5点

通常 6点

これで100ジャストになった!


ちなわいは84か78

大問2のラストなんだけど、皆アだけど違くない?!
だって他の細胞より早い頻度ってかいてあったやん!

誰か教えて!!
ID:NzQ4OTdhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 21:54
国語の配点、多分これや


漢字、文学史 各2点

穴埋め (2問) 5点

通常 6点

これで100ジャストになった!


ちなわいは84か78

大問2のラストなんだけど、皆アだけど違くない?!
だって他の細胞より早い頻度ってかいてあったやん!

誰か教えて!!
ID:NzQ4OTdhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 21:55
あれ、なんか連投しちゃった。すまん
ID:NzQ4OTdhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 21:55
あれ、なんか連投しちゃった。すまん
ID:NzQ4OTdhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[127]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/01 22:03
過去問だとどっちも9割取れてたのに本番死にました\( 'ω')/エンダァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ
ID:YmZhN2Q3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[128]名無しさん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 22:14
国語舐めてたら死んだよぅ

ID:YTliZTBjN
#通学スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 22:20
最低点は、去年と同じくらいでしょうか?
それとも、志願者数が多いので上がりますか?
ID:MTVkMTJmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 22:20
最低点は、去年と同じくらいでしょうか?
それとも、志願者数が多いので上がりますか?
ID:ZGQ5NTQxZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん sp/iPhone ios11.4
2019/02/01 22:21
普通に駒澤とかの方が簡単やん国語
ID:NDZjZGFhY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[132]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/01 22:39
>>131

分かります 日東駒専の方が解きやすいし、大東も昨年まではもっと簡単だったはずです
ID:YmZhN2Q3N
#偏差値スレッド一覧 1 0

[133]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/01 22:49
重複するが解答速報完全版を置いとくぜ
英語
babbaecdabee
cbcaeebe
eddca cdaea
adcadeaeaa

国語
イイイウオ
エイエアエオ エアエオア
イエイウエイ エエアオイ

英語は間違いないはず
国語もおそらくこの解答の可能性が高い
配点は英語大門1、2 各3点 大門3、4各2点
国語 文学史漢字 2点 その他6点換算でいいと思う
国語の合計が102点になるけど2点は誤差として考えよう

ちな僕の場合は
英語87 国語86でした
ID:MDE0ZjQ0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[134]名無しさん sp/iPhone ios12.0.1
2019/02/01 23:04
>>133
の解答で採点した結果
英語86点
国語44点

終わりました、勉強続けます
ID:ZTUyNDQ3Z
#浪人生掲示板 0 0

[135]名無しさん sp/d-02H) 男性
2019/02/01 23:05
良ければ皆も書いてくれると嬉しいな。

法学部志望

英語 75
国語 84

合計 159点

ギリギリ8割いかなかったけど、大丈夫かなぁ


_人人人人人人_
>皆どう思う?<
 ̄YYYYYY ̄
ID:NzQ4OTdhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 23:27
完全にやらかした
もう受かった人が枠開けてくれるの待つしか無い
ID:ZmI4MTc0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 00:43
英語 97
国語 76(or70)

合計 173(or167)点です。


ID:NjYyYWY0Z
#浪人生掲示板 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 00:46
8割ちょっと足りなくてもかなり受かると思います。
ID:NjYyYWY0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 00:58
コメントするの楽しいすぎる、こんな簡単にできるなんて思わなかった受験もめちゃ楽しかった、
校舎が好きだった、試験監督も良い人だった、ありがとう大東文化 関係なくてごめんなさい。 おやすみなさい。
ID:NjYyYWY0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[140]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/02 01:55
今回国語が例年と比べると
平均点10点以上下がるレベルの難化だったと思う。
この国語の難化って去年ボーダーが上がった結果だと考えそうだった場合、大学側がボーダーを7割〜8割と想定しての難易度変更だと思うんだよね。
まぁ去年のボーダーも発表されてないから推測でしかないけど、8割取れれば大丈夫7割5分あたりがボーダーでしょう

この辺はいくら考えても割と謎のままだから、合格発表待つしかないのかねぇ
ID:ZjMxNzhkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[141]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/02 02:29
国語の平均点が例年よりも10点以上低いと思う根拠は
例年選択肢が明らかに正解なのが1つだけで迷う選択肢すらなかったが、今年は割と迷う選択肢が多かった。
それと僕が漢字を苦手としてるからなのかもしれないが、漢字も去年と比べ難しかった(例:十指、感得)。
文学史の初登場。
正誤で全部イと答えられたのは少なかったのではないか。
みんなの自己採点をみると90点代がいない。
例年の難易度なら結構満点や1ミスがいるはず。

こういう所から考えるに
例年なら満点取れるレベルの人でも今回は90点くらいだし
例年って本当に国語できない人でも取れてたと思うけど今回は結構落としてると思うからそういう人は例年-20,30点でもおかしくないだろう。

ID:YzkzMTU4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[142]受験生 sp/SO-02G
2019/02/02 16:23
>>86

意「無料の朝食をとっておいてお昼に食べる」{emj_ip_0675}×
本文{emj_ip_0675}朝食は無料、お昼用にパンとかチーズ買ってサンドイッチ作る、だからよりお金がかかるのは夕食だけだね

既に他の方がお答えしてたら重複すみません。
ID:YWVhN2EyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん PC/Chrome 男性
2019/02/03 16:48
国際関係 国際文化で75%って受かりそうですかね
ID:MjUwYWQxM
#通学スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/SO-02G) 男性
2019/02/03 18:17
両方とも出願も下がってるから、大丈夫じゃないですか?
大東文化が予想してたよりも平均点が国語のせいで下がるんじゃないかなぁと思います。


多分、普段7.5割のボーダーが7割に7割のボーダーは6.8とかそんぐらいになるんじゃないかな。とりあえず7.5割でほとんどの学部はあんぱいで、7割きると厳しいんじゃないかなぁ。
ID:OTUxODIyZ
#浪人生掲示板 0 0

[145]あ PC/Chrome 男性
2019/02/03 19:02
ありがとうございます。明日からの試験も頑張ります
ID:MjUwYWQxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/03 20:40
>>133

え、それで最終なのか??英語は合ってるかもしれないけど国語割とちゃうぞそもそも文学史「地獄変」芥川龍之介だからアやぞ
ID:YWEwNzZmM
#通学スレッド一覧 0 0


[147]名無しさん sp/iPhone ios12.1 女性
2019/02/03 21:08
英語66
国語72

外国語英語コース
国際関係学部

ダメですかね?
ID:NTE5MjIxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/iPhone ios12.1 女性
2019/02/03 21:08
英語66
国語72

外国語英語コース
国際関係学部

ダメですかね?
ID:NTE5MjIxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/SO-02G)
2019/02/03 21:41
>>146



悪いけど、多分君が間違えてる可能性の方が高いよ?
この回答は皆で出し合った結果出し、言っちゃ悪いけどその問題をアって言ってる時点でお察しだよ。

え?だって君は芥川龍之介賞を芥川龍之介が作ったと思ってるの?ちゃんと最初からスレ読んだ?

間違ってるならちゃんと根拠だしてね。
ID:OTUxODIyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[150]レオ◆VENk5mkP7Y sp/iPhone ios11.3
2019/02/03 23:29
>>146

多分間違ってないと思う。
国語はまぁ100%これが正しいって根拠が出せないから間違ってる可能性もあるけどね。

文学史のところでは149が言ってる通り
後半はあってるけど、前半の自らの名字から賞を制定した
って部分が間違ってるからイになる。
ID:MGExMDAzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[151]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 07:58
全統一で文化史出たけど5日からの一般も文化史出ると思う?
ID:OGQ0MzcyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学