早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2019年度】2/26 全学部統一入試(後期):大東文化大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/10/07 19:37
試験日2/26
合格発表3/5
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼大東文化大学 受験生サイト
http://www.daito.ac.jp/cross/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:ODU5YTUxM
#勉強法スレッド一覧 0 0



[299]名無しさん sp/SO-02G)
2019/02/27 13:25
前期全学受かった私が通りまーす。
前期の配点と同じならですけど、一応配点は

英語 長文3 その他2

国語 漢字2 選択6 空欄5

で前期は決着着きましたよー。多分合ってるかな?
まぁ、後期の問題見てないけどね。参考になればどうぞ。


ちなみに、前期の私の受けた学部である。
法学部政も、法も、あと国際関係のボーダーは7割5分以上ってとこでした。後期と同じで英語は平年か易化で、国語が難化してこれです。今年の後期は倍率がさがる学部もある感じなので8割2分から8割8分ぐらいがボーダーじゃないでしょうか?

ハッキリ言いますが8割切ったら無理だと思った方が懸命です。今年は日東駒専やMARCHの難化に伴って、志願者が減ってもその質が上がっているみたいです。

実際に前期でも、6割5分ぐらいが予想された学部でもバンバン落ちてます。経営は7割5分でも落ちてます。それと法学部もです。


あ、あとこれは完全に推測なんで気にしなくてもいいのですが、去年の経営の460倍でしたっけ?あれは、辞退者の減少が原因だと思いますよ。

もっと辞退してくれて、定員ぐらいは取れるかな?って思っていたら、全然辞退してなくて取れない。でも試験を行った以上は最低でも1人は取らなきゃいけない。から恐らく最高点である192…つまり9割5分以上の方を1人だけとったという感じでしょうね。今年はそうならない事を祈っております。

長文失礼しました。
ID:YWNhMzk2O
#A判定なのに落ちた話… 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード