早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/5 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/01/31 21:38
試験日2/5
合格発表2/15
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼東京電機大学
https://www.dendai.ac.jp/
ID:MWE1MmFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[186]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:23
電子システム学科なんだけど最低点は175点ぐらいかね
ID:ZWM5NzgxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[187]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:24
>>183

いやです
ID:ZWU1MWM1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[188]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:26
物理の最後の問題は、結構ケアレスミス誘発させる良い問題だったと思う。
磁場を横切る面積の部分とか、奥行きも考えないといけないとか、範囲が0からπまでとか
まぁ色々、でも多分平均点下がるんじゃない?
最後完答してる人は受かってるって思って良いと思うよ
ID:Yzc2OGU1N
#偏差値スレッド一覧 4 0


[189]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:26
>>176
芝浦の2日目のe^πとπ^eの大小比較できた?
ID:NDI1NDA5Y
#質問ある?スレッド一覧 5 1

[190]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:29
>>189

あれね、色々書いたから覚えてないけど、多分できた!
3日目の物理はむずくなかった?
ID:Yzc2OGU1N
#二浪スレッド一覧 1 0

[191]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:30
>>116

いや違うだろwww落ちろ
ID:Yzc2OGU1N
#参考書スレッド一覧 1 1

[192]うみ sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/05 16:31
平準化考えると合格最低点プラス2割あれば受かる?

ID:NzliNTA1N
#通学スレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:33
>>190
情報系学部志望だから2日目しか受けてない…w
俺はあそこで多分詰んだから電機大こんにちはって感じww
とか言って落ちてたらシャレならんw
ID:NDI1NDA5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:34
>>192
余裕、平準化なんて良いとこ10点もないくらいの変化だから2割も上なら99%行ってる
ID:NDI1NDA5Y
#全落ちスレッド一覧 1 1

[195]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:38
>>174

小問の3問目って明環聞かれてたんだっけ……
暗環だと思ってちがうのえらんだきがする。
ID:YjU0ZGNiO
#偏差値スレッド一覧 1 0


[196]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:38
>>193

そうだったんですか。めっちゃむずかったんですよ!
今日の電気大、英語次第ですわ笑
ID:Yzc2OGU1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[197]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/05 16:40
電機大の平準化って偏差値換算得点とかじゃなくて、単に5日間の難易度差で有利不利が生まれないようにするため?
平均点が例えば70点だった時70点を50点とみなして偏差値順に点数振り分けるとかではないよね?
ID:YTIyZjAzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:43
得点調整は高い方に合わせるのか低い方に合わせるのか中央で合わせるのか分かる人いる?
ID:ZWM5NzgxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[199]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:47
>>195


ID:Y2M4MjU1Z
#浪人生掲示板 1 1

[200]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:48
数学大問1、2個も落とした最悪
寝てないで見直しすれば良かった
ID:NjI3OTE0M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[201]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:53
物理最後1、1なんですけど同士います?
ID:NjI3OTE0M
#滑り止めスレッド一覧 11 5

[202]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:53
数学と物理で多分140点くらい、、、受かるかな、、、
ID:NjI4MmYzY
#二浪スレッド一覧 3 0

[203]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:56
平準化は手法が公言されてないからあくまで憶測だけども、ここの大学の入試仕様上、初日はその年度の出題傾向、問題形式が全く分からないのが影響してあまり高得点にはなりにくいはず。1~3,4日目はほかの4工大との試験日被りが激しいこともあって受験者層のレベルが比較的下がりやすいからここでも平均が高くなることはあまりないはず。問題は芝浦の入試がない5日目、特に建築、情報系は芝浦から頭良いのが流れてくるから平均が上がり平準化による加点はほぼ期待できない。
ここの平準化は恐らく平均点の差を数点の補填で補う形式と思う。(これはほんとに予想なので信ぴょう性は0に限りなく近いと見てくれていい)
今年の出題難易度を聞いている限り5>4≒1>2≒3らしく(理系科目)、英語は去年とは違い5日とも長文×2構成だった?らしいので英語は受験者の個体値による誤差が生じる程度でそこまで平均点に差が生まれないかと。なので5日目は芝浦流入を踏まえて平準化を考えると4,1日は平準化による加点あり。2,3,5は素点(誤差程度の平準化)が今年の予想。なおボーダーは、今年志望者増の電子工学系を除き高偏差値学部・系は特に変動なし、45周辺学部・系はややダウン、もしくは変動なし、電子工学系は増えた要因が下からの押上げなのか上からの安全思考での引っ掛けなのかが不明なのでわからん。と、以上個人の見解でした。
ID:NDI1NDA5Y
#参考書スレッド一覧 7 1

[204]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:59
>>203

え、今日のが1番難しかったんですか?
ID:NjI3OTE0M
#浪人生掲示板 0 1

[205]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:59
>>201

僕も大門31.1になりました
ID:MzcxMWFlO
#滑り止めスレッド一覧 3 5

[206]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:00
>>205

やっぱそうですよね、私もあまり自信ないんですが、、、
ID:NjI3OTE0M
#参考書スレッド一覧 1 2

[207]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:01
>>204
ここの人に聞いたら5日目4日目が難しいって意見が多くて数学に関しては4日5日共に難しいってのを聞きました。
後は物理、化学を考慮して5日目にしましたが正直5≒4≒1とも考えられます。2,3は明らかに簡単だったらしいです。
ID:NDI1NDA5Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[208]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:05
>>199

。ニュートンリングそういえば位相ズレますやん。
詰んだわ
ID:MTRjMjk4Y
#通学スレッド一覧 6 0

[209]か sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:05
>>207

分析ありがとうございます!
ID:NjI3OTE0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[210]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:07
志願者は去年から300人くらい下がってるから(情報メディア)少なくとも去年よりは最低点下がる気が…下がってくれ
ID:Y2M4MjU1Z
#偏差値スレッド一覧 2 0

[211]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:10
今日の数学の最後の問題は、
面積求める時しっかりグラフを書く
C1,C2の大小関係を示す
極限をしっかり書く
あとは答えをミスなくしっかり出す
これらに該当しない者は減点です。








って、帰りの電車で例のチーズギュウドンがゲラゲラ隣にいた人に言っていた。

そいつのせいで牛丼食いたくなったわ
ID:NjBjZmZjO
#参考書スレッド一覧 5 0

[212]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:10
数学10割物理10割英語8割くらいかな数学物理30分余って暇だった
ID:ZjBiNjIwM
#通学スレッド一覧 2 12

[213]は sp/iPhone ios14.3 男性
2021/02/05 17:11
>>210

俺も同じとこ志望です
どんくらいできました??
ちなみに俺は数学たぶん9割くらい??
理科 8割〜9割
あとは英語次第って感じです
英語やらかしたのでやばいです
ID:NjJhYzZlN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[214]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:14
>>212
くっそ細けえんだけどさ、10割ってもうそれくらい≠カゃなくね?w 確信やんそれw
ID:NDI1NDA5Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[215]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:15
物理の大問3の2番さ場合分け生じないか?あの問題。
ID:ZjBiNjIwM
#勉強法スレッド一覧 6 0

[216]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:17
>>214
英語はこのくらいかなって感じで物理数学は確信ですね笑
ID:ZjBiNjIwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[217]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:18
>>208

下から見た場合はズレますが、今回は上から見ると書いてあったので位相はズレません{emj_ip_0106}
ID:Y2U5YTdjN
#二浪スレッド一覧 0 13

[218]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:19
>>216
それもうこの大学においては合格なんよw おめw
ID:NDI1NDA5Y
#全落ちスレッド一覧 1 0

[219]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:24
数学10割の俺から言わしてもらうと大問1の最後の積分の計算は0な。
ID:ZjBiNjIwM
#偏差値スレッド一覧 8 10

[220]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:26
>>219

0になったんですけど周りの人のコメントみると不安です
ID:NmJmMTNhM
#通学スレッド一覧 0 1

[221]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:26
下から見たら位相ずれねーだろw
ID:ZjBiNjIwM
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[222]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:27
>>217
逆っす、、
ID:NWYzMWIwO
#偏差値スレッド一覧 2 0

[223]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:27
くっそどうでもいいけども英語で悲観してる人よ、大の英語苦手な俺は過去問で適当にマークしたのと真面目に解いたのどっちが点数高いか比べて適当の方が点数取れるから本番も適当にマークしたって話しとくよw ちな共通5割しか取れてませんww
ID:NDI1NDA5Y
#全落ちスレッド一覧 5 0

[224]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:28
>>219
まじか〜 πsina × 1/2にしてもうた
ID:ZWM5NzgxY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[225]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:28
>>219
まじか〜 πsina × 1/2にしてもうた
ID:ZWM5NzgxY
#勉強法スレッド一覧 4 1

[226]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:28
物理電流の向きで場合分け生じた奴いるか?
ID:ZjBiNjIwM
#勉強法スレッド一覧 8 2

[227]か sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:33
>>225

あってると思いますよ
ID:NjI3OTE0M
#全落ちスレッド一覧 1 1

[228]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:34
>>226

0〜π/2とπ/2〜πで場合分けするのならやったけど、磁束の変化の仕方が一定じゃないと思ってcosθ使った。
ID:NGU5ZTRmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[229]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:36
物理満点の自信ある奴おらんの?電流の向き絶対場合分けいるよね?
ID:ZjBiNjIwM
#全落ちスレッド一覧 6 0

[230]ハラ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:38
数学の大問1の最後の積分って0じゃなくね?
ID:NjI3OTE0M
#滑り止めスレッド一覧 6 1


[231]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 17:38
0だろw
ID:ZjBiNjIwM
#全落ちスレッド一覧 3 4

[232]名無しさん sp/SO-01J)
2021/02/05 17:41
>>231
なんで? sinの方どうなったん
ID:MGE5NDRjZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[233]ハラ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:42
>>231

計算式見せてもらえますか?
ID:NjI3OTE0M
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[234]ハラ sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 17:42
>>232

どうやってやりましたか?
僕はまず加法定理で崩してからやったんですが、良い方法か思いつかなくて
ID:NjI3OTE0M
#二浪スレッド一覧 1 0

[235]名無しさん sp/SO-01J)
2021/02/05 17:43
>>234
積→和でやったよ
ID:MGE5NDRjZ
#通学スレッド一覧 1 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学