早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/2 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/29 21:56
試験日2/2
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:NWRkOTg1Z
#二浪スレッド一覧 0 0



[76]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:16
俺光情報。
多分志願者も2.5倍になったし、相当ボーダー上がるね。
周りに5人光情報受けた人いるけど、
みんな7割はとったって言ってる。
俺は正直8割はとったはず
ID:MjI5YjMxM
#通学スレッド一覧 0 0

[77]、 sp/iPhone
2014/02/02 16:17



mxの極限のやつ±4じゃないのか………。


ID:YzBkOTA0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 16:18
俺も光情報だけど多分最低点190ぐらいじゃないかね
一応7割は取れてると思うけど不安だわ
ID:Yjc1MzQ3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[79]名無しさん sp/
2014/02/02 16:19
>>64

電池ないからV一定にならなくね?

俺は電荷量保存で(2)(3)(4)やったけど違う?
ID:OGFhYzUwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 16:19
極限が0/0の不定形で処理出来なかった…
ID:NTI0NzM0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/T-02D
2014/02/02 16:20
>>77

いっしょ。
ID:YmQzOWEzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:22
誰か数学の小問集の答えおいてってくれよ
ID:YmNlOTAyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/T-02D
2014/02/02 16:40
>>82

(1)−2X+7
(2)X=5、8
(3)0>X>2/3π
(4)m=±4
(5)1+1/8log2
(5)は曖昧。こんな感じだった。
ID:YmQzOWEzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:44
物理の最後の(3)ってどうなりました?

ID:YjQ3YTY5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:48
>>83

thx
でも俺2Bなのよね 1〜3まではあれだけど
ID:YmNlOTAyN
#二浪スレッド一覧 0 0


[86]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:50
なんでこんなに光情報増えてるの?去年のみて、こっちの方が受かる可能性高いと思った人とかいるのかな?理系増えたとかにしても増えすぎ汗
ID:N2FmNGM3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:51
あの小問1のUBの(4)が一つしか出なかった。
たしか15となにか
ID:ZGM3OWUxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:51
小問の2番ってどんな問題だったっけ
ID:YmNlOTAyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 16:53
でも受かりやすいと思って受けた人は点数そこまで取れてないと思うから合格最低点も190行くかどうか位でしょ
ID:MDZjNGJlY
#通学スレッド一覧 0 0

[90]名無しさん PC/Firefox
2014/02/02 16:54
>>86

はいいます。去年のならって思ったけどこの状況見てるときつそうだ
明日の先端機械に賭ける
ID:MmU2OTBhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん i/SH03B
2014/02/02 16:56
>>87

全て求めよってかいてあるけど、自然数みたすなかで
x^2ー125=y^2

つまり
(x+y)(x-y)=5^3
をみたすのはx=15,y=10だけだよー
ID:MmE1MWIyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:59
>>89



良いこと言ってくれたね。自信になるありがとう
ID:N2FmNGM3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 17:00
接線と面積の問題、問題が曖昧な記憶しかないんだけど、どんな問題だったか誰か教えて
ID:NTI0NzM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:05
C:y=ax^2+c
l:y=bx
lはCの接線、C,l,y軸で囲まれた面積をSとする
1.cをaとbで表せ
2.Sをaとbで表せ
3.忘れた
ID:YmNlOTAyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:05
電子光と電気電子システムって専攻近いけど入ってから、どっちかしか学べないこととか、結構違うのかな?
ID:N2FmNGM3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:07
未来科学の建築どうなるかな?ボーダー200だったらいとうれし。
ID:NWMzYjcxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[97]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 17:11
>>94
 
ありがとう!助かった
ID:NTI0NzM0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:11
3次関数fxのやつあれどうもとめるの?
ID:YmNlOTAyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 17:12
あの問題で合格最低点7割とかだったら普通に都市大越えてるな
ID:MDZjNGJlY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:20
>>91
のやつって63と62もない?
(63+62)(63−62)=125×1
(15+10)(15−10)=25×5
ID:YmNlOTAyN
#通学スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 17:36
第二問のベクトルってOAの中点がMで、BCの中点N,OCをt:1-tがP,MNをt:1-tがQであってる?
ID:NTI0NzM0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[102]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:47
あってるよ
ID:YmNlOTAyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 17:58
よくみんな答え覚えてるね。天才なの?
ID:N2U4YjI2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん PC/Chrome
2014/02/02 18:01
こりゃ落ちたわ。数学ベクトルのとこ馬鹿なことしちった。
数学半分くらいで、英語6割くらいで、化学7割ぐらいだから\(∵)/オワタ
ID:NzIwNGZjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[105]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 18:04
>>102

ありがとう
ID:NTI0NzM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん PC/Chrome
2014/02/02 18:05
もう都市大だな。家からも近いし。
ID:NzIwNGZjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/N-03E
2014/02/02 18:06
化学受けた人いる?最後の有機が難しかったのは俺の気のせい?
ID:NTI0NzM0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 18:17
数学一割の俺にあやまれ
ID:YmNlOTAyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[109]名無しさん i/SH03B
2014/02/02 18:17
>>100

その通りだわ(笑)

間違えたぁorz
ID:MDkyZjM1M
#浪人生掲示板 0 0

[110]名無しさん sp/T-02D
2014/02/02 18:28
よく考えて数学8割、物理9割、英語4割
落ちるかなー。
ID:OGI1NTJkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 18:34
数学6割5分物理10割英語6割で電子光落ちたらどうしようもないわ
ID:MDZjNGJlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[112]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 18:36
都市大か電機大で電機大取る奴いんの??
ID:ZmQ2YTFkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 18:45
日にちによって、得点率変わるけどそれほど変わらないよね?
ID:ZmQ2YTFkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 18:49
得意分野の筈の数学でコケて苦手な物理で挽回するのがパターン化してきたなあ
最終日もう一回受けるけど今度こそ数学9割狙おう
ID:MDZjNGJlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/02 19:10
情報環境学部で英語4割数学8割現文8割だときついですかね?(-_-;)
ID:ZDMzYzc5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん i/SH03B
2014/02/02 19:16
210いっとけば比較的安全なはずだけど、今日のテスト簡単だったから220いけば確実ってくらいかと。
ID:YWFiOWFmM
#浪人生掲示板 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:24
>>115

何コース?
俺は建築デザインだけど、
英語7割 数学8割 国語7割
ID:MDAzYjdlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:26
数学ってほんとどうすれば点とれるの……
もうあとは数学だけなんです 数学さえできれば受かるんです 何かいい方法はないでしょうか ちなあとは4日の一回だけうけます
ID:YmNlOTAyN
#浪人生掲示板 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:28
>>118

もう過去問の小問だけやりまくって
小問4問とそのあとちょいちょいとれば50はいく。
意外と一日でも結構上がるよ
ID:MDAzYjdlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:34
>>119

ちなみに今日の数学の小問は過去問の小問完璧にとける能力あれば余裕レベルでしたかね?
ID:YmNlOTAyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[121]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:35
情報通信って210取れば安全っすかね
もうちょい欲しいかな?
ID:ZmQ0ZmFmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/02 19:37
情報通信200ちょいしか取れてないけど受かったつもりでいたわ
ID:MjRmZTc4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/HTL21
2014/02/02 19:52
3次関数のやつ何回計算しても合わなかったんだけど
条件から2次式立てて不定積分してC求めるって方法じゃダメだったんだろうか
ID:NjdlZjM3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[124]名無しさん i/SH03B
2014/02/02 20:02
>>121

合格おめでとう!
ID:Yjc5NjhhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 20:05
>>123

2b?
ID:N2RiMzk4Y
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード