早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/2 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/20 20:03
試験日2/2
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NWUwOGI2N
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]アーレスエッジ@光 PC/none
2015/02/02 09:59
どんな問題だった〜?
ID:YTJhYWQ0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]アーレスブレード sp/iPhone 男性
2015/02/02 11:41
第二問の確立が難しかったけど皆どうよ?
第三問の積分は割と簡単な気がした
ID:Y2NkYWE1O
#通学スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 11:46
>>3
に同じく
大問3の最後と大問2の最初だけおしえてくれない?
ID:MDE3YmU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SH-01D
2015/02/02 11:52
第2問って反復試行使うやつ…?
全体的になかなかやばいんだがw 情報環境建築デってボーダーどれくらいだろうか…

ID:YjkxNzg3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[6]確率 sp/iPhone
2015/02/02 12:08
確率漸化式死んだ
ID:ZDkwNWU0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SO-03F
2015/02/02 12:22
3日と4日受けるんだけど、数学でユークリッドとかデータの分析とかの新課程の問題出た?
ID:YTE5MjgyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/4.0.3;
2015/02/02 12:49
共通範囲しかでないでしょ。
確率漸化式とかあたりじゃない?平均点高そう...
ID:ZjNmYTIyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 13:38
2番と3番で兼ね合いだから平均点高いとはおもわんけどな
ID:YzJmZjE1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]A sp/SBM103SH
2015/02/02 13:56
国語やるひとおる??


ID:YzAyOWIzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]こ sp/iPhone
2015/02/02 13:59
ノノw
ID:YzJmZjE1Y
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SO-03F
2015/02/02 14:23
俺も国語受けるよ
国語は毎回安定してる
ID:NjVlNTZjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]国語マン sp/iPhone
2015/02/02 15:36
国語全然選択肢3選ばなかったんだけどどうだった?w
ID:ZmVhZWNjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/HTL21
2015/02/02 16:26
大門最後a=4
ID:Nzg3MzdjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/HTL21
2015/02/02 16:29
数学大問3↑
ID:Nzg3MzdjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 16:39
数学大問3最後ってaじゃなくね
ID:ZmVhZWNjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 16:45
あ 新課程かなんかか
ID:ZmVhZWNjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/SO-03F
2015/02/02 16:54
新課程と旧課程で問題違うの?
ID:NzhmNDRlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/KYL21
2015/02/02 17:26
物理の最後って電流i勝手に使ったらバツになるかな
ID:NzU1ZWU2N
#浪人生掲示板 0 0

[20]るん sp/SonyEricssonSO-03D
2015/02/02 17:33
数学の大問3の最後
a = 4 で体積1/3 だった気がする

ID:ZDBkZDA5M
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:41
物理の大問2の(4)tanα=2tanθ?
ID:ZGZkMjRlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 18:06
>>20

体積でしたっけ?
ID:NGE2NWFiO
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/HTL21
2015/02/02 18:41
>>21
同じになった
ID:MDNiYzY4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 18:44
数学3の大問1の(5)の積分どうやるのですか?
あれだけ分かんなかったです。

ID:N2FiMGZiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/4.0.3;
2015/02/02 18:49
(5)ははじめにcos2θを2cos^2−1にすればうまくいくはず〜

ID:ZjRhZDAyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]かもめ sp/iPhone
2015/02/02 18:58
>>21
2sinθじゃないの??T^T
ID:MGNmYzk2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]くろねこ sp/SO-03F
2015/02/02 19:03
物理の大問2の(1) と(2)はどうなりましたか?
ID:MmFlMjhhO
#浪人生掲示板 0 0

[28]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/02 20:13
>>24

どんな問題だったっけか?
ID:Nzk0YTZkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]アーレスエッジ@光 PC/none
2015/02/02 20:19
誰か数学物理の内容教えて〜
英語?しらんな
ID:YTJhYWQ0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/DM016SH
2015/02/02 20:38
直角三角形の問題x=21/2と4になったんだけど同じのひといますか?

ID:Mzk2Yzc1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:05
>>30
同じ〜
ID:NDRjMGI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/02 21:44
>>22

面積の最大値だぬ
ID:Nzk0YTZkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/02 21:45
なんで問題回収するんだよ(´・ω・`)

つらい
ID:Nzk0YTZkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/HTL21
2015/02/02 22:28
物理大問2の(4)の答えは何ですか?

ID:ZWRjNWU5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 22:37
>>28

1/1+2cos2θ
区間[0,π/3]です。
ID:N2FiMGZiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 22:39
ごめんなさい、1/1+cos2xでした。
ID:N2FiMGZiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 22:39
ごめんなさい、1/1+cos2xでした。
ID:N2FiMGZiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 22:39
ごめんなさい、1/1+cos2xでした。
ID:N2FiMGZiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]黒鮪 sp/SO-01G
2015/02/02 22:39
ごめんなさい、1/1+cos2xでした。
ID:N2FiMGZiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[40]かもめ sp/iPhone
2015/02/02 22:49
>>30
よかった おなじです

ID:MGNmYzk2N
#通学スレッド一覧 0 0

[41]かもめ sp/iPhone
2015/02/02 22:50
>>34
俺も知りたいです 誰か教えてください

ID:MGNmYzk2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:05
>>34

tanαは分数でどっちかにtanθ使ったけど間違ってるのかなぁ…
ID:ODY1NzFhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:06
ここって採点厳しいの?
ID:ODY1NzFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]これ落ちたらもうだめ sp/SO-03F
2015/02/02 23:14
おまいら結局二日目の難易度的に過去問とくらべてどうだった?
ID:MDc2OTUzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/02 23:17
>>36

それなら

1+cos2x=2(cosx)^2 に変形すればあとは積分すればtanxになるよ
ID:Nzk0YTZkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/02 23:18
>>44

数学は俺好みで例年よりやり易かった
物理はしくったなぁ…

英語は明らかに例年より簡単
ID:Nzk0YTZkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[47]あ sp/iPhone
2015/02/02 23:57
数学は例年より難しい印象だったけど
100点ワンチャンある

ID:OGZjOTQyM
#浪人生掲示板 0 0

[48]ちゃん sp/iPhone
2015/02/03 00:08
ここの化学って有効数字何桁で答えるの?
ID:N2E1YmNkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[49]あ sp/iPhone
2015/02/03 00:11
>>48

それは思った。
指定されてないけど10.00とかいう数字で問題書かれてたから多分3桁じゃないかな。
そこまで気にしなくていい気もするけど
ID:MTM3OWYyM
#浪人生掲示板 0 0

[50]名無しさん sp/SO-02G
2015/02/03 00:13
>>47

やっぱ好みなのかな

今年の数学は9割近くいきそう
ID:NGI2N2FkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/SonySO-04E
2015/02/03 00:39
できいいの多いな 滑り止めか?
ID:NDdjN2RlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード