早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

使ってた参考書を教えて欲しいです:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2025/03/02 01:54
自分は物理選択の未来科学部志望です!受かった学部と使用した参考書の名前を教えて下さると嬉しいです?よろしくお願いします?
ID:YzZkYjBmY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください

[2]名無しさん sp/iPhone ios17.6.1
2025/03/02 02:31
滑り止めで電電受けました。
三日間受けて3日とも合格
数学一対一、青チャート
物理エッセンス、良問の風、名門の森
英語長文英語ポラリス12、rules1〜3あとは単語帳とか文法やってました。
ID:MTZkNDZmM
#通学スレッド一覧 2 0

[3]名無しさん sp/K)
2025/03/03 09:52
英語外部試験利用で工学部情報通信工学科に受かりました。
数学は青チャor短期集中ゼミ(時間がない人用) 物理はぶっちゃけリードαで事足ります。電大のレベルとしては基礎と応用あたりなので。それと教科書の隅々まで読んでおくことをお勧めします。
ID:MjM0NmUxN
#A判定なのに落ちた話… 1 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/05 13:50
共テ利用で受かりました。使ったのは短期攻略数学のみ、駿台の実践問題集と桃パック、緑パックのみです。物理の参考書は良問の風、名門の森、東北大物理15カ年、阪大物理20カ年、新物理入門です。化学はDoシリーズと重要問題集と学校の資料集、有機化合物の構造決定問題集、東北大化学15カ年、阪大化学20カ年です。英語は鉄壁、ヴィンテージ、Theルールズ4まで、世界一わかりやすい阪大英語、基礎英作文問題精講、英文熟考上下、ポレポレです。数学は青チャ、1体1対応数3微積、世界一わかりやすい阪大理系数学、プラチカ数3です。

ID:YWQ5ODIyN
#二浪スレッド一覧 2 0

▼予備校ちゃんねる等新たに設置しました! ▲通っている予備校の交流などにご利用ください
  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード