早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/4 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/11/05 22:15
試験日2/4
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼東京電機大学
https://www.dendai.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:NzAwMjNiM
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 08:26
3日目だけ行ってないんですけど
1日目と2日目と比べて数学の難易度はどんな感じでした?
ID:Y2E4MjAyM
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/DM-01G
2018/02/04 08:29
>>2
 3日目が一番簡単だった
ID:MGFlNWM0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 08:46
>>3

昨日の問題範囲みたんですけどやっぱりそうなんですか
4日目と5日目で簡単になるといいです
ID:Y2E4MjAyM
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 11:36
側面積の高さと極限値何になった?
ID:NmNhMTFhO
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 11:36
大問2オワタ
ID:YzgxZmQ3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:37
確率なにになりました…
ID:YTg5MGU0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 11:38
確率自信ない 1/15になったけど
ID:NmNhMTFhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:38
問1(4)3乗根√3/πとか絶対違う値になったわ
ID:MWZmMjk0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 11:38
大問3って簡単すぎたけど引っ掛けかなんかあった?
ID:MjBlNGFlZ
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん sp/402SO
2018/02/04 11:39
極限1/2
側面積1/48π
側面積は自信ない

ID:MGVjNjRlY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:39
5/6にしたけど、2/3っぽい気もする
ID:MWZmMjk0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 11:39
>>9
答え同じです
>>10
t=(2/3)^1/2であってます?
ID:NmNhMTFhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:40
>>11

最小の高さ求めるんじゃなかったっけ
ID:MWZmMjk0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:41
t=2になったんだけど、、、きれいすぎて怖い
ID:MWZmMjk0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:41
群数列最後まで解いたけど記述下手くそすぎたんだけどどんぐらい減点されるかな
ID:YTg5MGU0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 11:41
極限1/2っぽくてよかった.....
ID:NmNhMTFhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 11:41
大問3の面積の最小値をとるときのやつt=1?
ID:MjBlNGFlZ
#浪人生掲示板 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:42
>>12
おれ2/3にしたわ… 自信はない
ID:YTg5MGU0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:42
大問2が簡単だった気が、てか(1)の答え代入してなればいいから見直ししやすい
ID:MWZmMjk0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 11:42
2日目受けた者だけどびっくりするほど難易度に差があったわ
ID:M2ViZGFhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 11:44
確率、5C3/10C3でやって1/12??
ID:OWU0MDI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:45
一番難しい問題が小問集合という大学卍
ID:YTg5MGU0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:45
一番難しい問題が小問集合という大学卍
ID:YTg5MGU0N
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/04 11:45
確率2/3になった…
ID:ZGY0MGViY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 11:45
>>22

そうなったよ
5C3ってやらなくても書き出せば簡単
ID:M2ViZGFhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 11:45
>>22

そこ間違えたけど今考えるとそれになりそうだな
ID:NmNhMTFhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/04 11:45
一番最初のXなにになった?
ID:ZGY0MGViY
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:47
1-(5C1×8C1/10C3)か、1-(5C1×4C1/10C3)でクソ迷って後者にしたけど前者っぽいきもする
そもそも間違えてたらすまん
ID:MWZmMjk0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:48
>>28

1、16になった
ID:MWZmMjk0Y
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 11:48
>>28

8になったよ
ID:MjBlNGFlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/402SO
2018/02/04 11:49
こんなこと行ったら元も子も無い気がするけど
今答えわせしてコンディション狂わせない方がいいぞ
ID:MGVjNjRlY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:49
おまえら全員数3選択だろ??
大問3簡単だったろ? あれ2Bの3の問題逆になってて2Bの方に数3の問題載ってたらしい 2B選んだ人どうすんだよこれ
ID:YTg5MGU0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 11:49
>>28

1.16になった
ID:MTA5ODFhM
#通学スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:51
>>33

それまじ?
ID:MWZmMjk0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/402SO
2018/02/04 11:51
言われてみれば数2のほう三角関数のせきぶんのってたwww
ID:MGVjNjRlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 11:51
>>29
確率って同じ番号のカードでも全部区別するから8C1にしてみた
ID:YTg5MGU0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/04 11:52
大門3めっちゃ簡単だったもんな笑
ID:ZGY0MGViY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 11:52
物理 熱分野出してくれーーーー
ID:M2ViZGFhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/402SO
2018/02/04 11:52
2Bの人は全員とくてんあたえられるんじゃね?
ID:MGVjNjRlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 11:53
確かに問3面倒な積分1つもなく2Bの知識だけでいけたわ
ID:MWZmMjk0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]c sp/F-06E
2018/02/04 11:55
>>30
同じく1,16
ID:ODk0NDA0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/402SO
2018/02/04 11:57
いや待てよ、三角関数の積分って頑張れば2Bの知識で行けるぞ
ID:MGVjNjRlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 11:57
下の広告がエロくて更新しづらいんだが
ID:M2ViZGFhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 11:58
>>44

わかるw
ID:MjBlNGFlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]c sp/F-06E
2018/02/04 11:59
え、数Vしか問題見てねえよw
ID:ODk0NDA0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 11:59
>>33
それまじ?
ID:MjUxZjY3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 12:04
問題掲載ミスまじっぽい
友達がsin cosの積分とかされたっていってる
ID:MjBlNGFlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]PPAP sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 12:04
第1問の(5)って区分求積法?
ID:MjY3ODU4M
#通学スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 12:06
いや俺も2B解いたんだけど普通に三角関数の積分出てきたんよ
ID:MjUxZjY3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 12:06
いや俺も2B解いたんだけど普通に三角関数の積分出てきたんよ
ID:MjUxZjY3N
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学