早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/4 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/11/05 22:15
試験日2/4
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼東京電機大学
https://www.dendai.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:NzAwMjNiM
#通学スレッド一覧 0 0



[222]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 17:24
ちなみに数3範囲の大問3てどんな感じのもんだいだったん??
ID:YjIyYTlmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[223]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/04 17:25
log3/4かlog4/3だった気がする
ID:MDc5MDk3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[224]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 17:26
>>220
確率とベクトルでもやって今日は寝るわ
ID:ZWRiZDBkM
#二浪スレッド一覧 0 0


[225]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 17:30
>>219

今日しか受けてないので他の日の問題が難しかったのかどうかわかりませんが、
僕に言えることはあの問題は数3の知識は必要なかったと思います、たぶん、おそらく
ID:MWM5Y2MwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[226]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 17:33
出題ミスで無かったとしても満点をとるのに他の日との差がありすぎるのはどうかと思う
ID:NTI1Njc5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[227]名無しさん PC/Chrome
2018/02/04 17:33
てかあれ三角形だったよね
ID:ZDAwZDdhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[228]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 17:34
数3の知識はいらないで解けるのかな??
まあ片方を定数とみて積分するやつ数3の問題集でやったし間違ってないとしたら数3の最後のやつ簡単すぎるしなんなんだ
ID:YjBlZmVkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[229]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/04 17:36
みんな数Bの最後ののtなにになった?
ID:ZThlN2NiZ
#浪人生掲示板 0 0

[230]名無しさん sp/Nexus
2018/02/04 17:38
英語できた人
覚えてる範囲でどんな答えに
なったか教えてください。
ID:YzE1OTRiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[231]名無しさん sp/Nexus
2018/02/04 17:44
>>229

√3/2か√2/3みたいになったんだけど
間違えてますよねこれ…
ID:YzE1OTRiN
#浪人生掲示板 0 0


[232]名無しさん sp/F-02G
2018/02/04 17:46
数学の最後はt=√2/√3かと。
てか、問題よく見てなくて
面積まで求めたしまった。
点数どうなると思う?
ID:ZTI3ZDgzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[233]iwotinebahatam sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 17:48
最後の問題、t=2/3にしてしまった
ここ配点大きいんかな
ID:MTRjNGY4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[234]iwotinebahatam sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 17:49
>>23

3/2だ
ID:MTRjNGY4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[235]名無しさん sp/SO-03J 男性
2018/02/04 17:50
化学の3、4ってなに出ましたか?

ID:ZDllMzkyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[236]ええ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 17:50
>>233


t=3/2にした、、

ID:MTRjNGY4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[237]あ sp/ASUS_Z00ED
2018/02/04 17:51
√6/6
ID:Mzg4ZjliZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[238]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/04 17:51
y=x^2+2 点P(t,t^2+2)の接戦lとx軸の交点Q Pを垂直に下におろしたx軸の交点R
(@)接戦l
(A)接戦とx軸の交点座標
(B)面積
(C)面積最小になるt

(B)ってただの三角形だよね?
問題見間違えてたらおわったわw
ID:ZThlN2NiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[239]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/04 17:52
面積微分して最小t=2になったんだけど、どっかで間違ってるわ
ID:ZThlN2NiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[240]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/04 17:54
面積求めて微分したんだけど=0になるt分かんなかったんだけどw もしかして面積ミスってる? 泣きたい
ID:YjBlZmVkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[241]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/04 17:56
>>240

みんなバラバラで疑心暗鬼になるよなw
ID:ZThlN2NiZ
#浪人生掲示板 0 0

[242]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/04 17:57
怖いから解き直ししたくない
ID:ZThlN2NiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[243]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/04 18:00
大問1の側面積がどうこうって問題の高さ何になった?
ID:MDhmMDA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[244]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 18:01
>>243

3乗根√3/π
ID:ZWZkNGZhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[245]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/04 18:01
え、てか数3の問題ガチで毎年出てる2bまでの範囲の問題やなw 電大どうするんやろ?
ID:NGUzOGQ0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[246]魔剤飲まないと死んじゃう病 sp/SO-03J
2018/02/04 18:04
>>235

多分大問3が糖で4が元素分析
ID:MjllMTM5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[247]あ sp/ASUS_Z00ED
2018/02/04 18:06
数学結局事故ってなくね
ID:Mzg4ZjliZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[248]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 18:07
>>232

自分もt=√2/√3でした。
ID:NTI1Njc5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[249]電大マスター sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 18:07
最小になるTは多分√6/3だと思います!
ID:ZGVmY2E5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[250]名無しさん sp/F-02G
2018/02/04 18:09
数学最後面積微分した後の分子が
3t^4+4t^2-4になって
(3t^2-2)(t^2+2)=0でやったんだが
同士はいないか…?
ID:ZTI3ZDgzY
#通学スレッド一覧 0 0

[251]微分積分いい気分 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 18:16
>>247

俺も数3選んだ人は少し簡単だったってだけだと思う
ID:OWM0ZGFhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[252]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 18:23
>>250

それでやってt=√6/3になったよ
ID:NTI1Njc5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[253]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 18:26
(@)2tx-t^2+2
(A)x=t^2-2/2t
(B){t-(t^2-2/2t)}×(t^2+2)×1/2
=t^4+4t^2+4/4t

今気づいた(C)で面積の次数まちがえた、、
ID:ZWZkNGZhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[254]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 18:27
数学大問3の正答率がどうとかより、数学Vの問題に計16点分しか数学Vつかう問題がないってのがまずおかしい。
ID:MTFlNTg1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[255]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 18:28
大問1で2ミス、大問3の最後ミスって今日の試験じゃ結構痛いかな?
ID:ZWZkNGZhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[256]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 18:31
電話したらミスじゃないってゆわれた
ID:YjQwNDg0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[257]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 18:34
>>256

ミスじゃないって言われたならもうどうしようもないけど、余りにも格差ありすぎる気が
ID:ZWZkNGZhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[258]名無しさん sp/Nexus
2018/02/04 18:35
数2B選んだ人は授業で数Vやってないの?
ID:YTg1OWEyN
#通学スレッド一覧 0 0

[259]名無しさん sp/SOV32
2018/02/04 18:36
化学の最後の問の組成式何になりましたか?
普通によく見る問題でいつも通りやったのに数字大き過ぎるし始めに書かれてる分子量越えません??
ID:NWEwZDIyO
#通学スレッド一覧 0 0

[260]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 18:42
例えばだけど、sinθX^2の微分って2sinθXじゃないの?
数3はθがなくてsinXとかになってたと思うんだけど
ID:YzczNTc0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[261]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 18:45
大問2で郡数列正攻法知らないから真顔で記述の所に
a1〜a6まで書き出したわ
最後のSnも階差数列2回やって答えだしたんだけど部分点望めないだろうから絶望してる
てか大問3のS求めるやつQのx座標がマイナスになる場合とそうじゃない場合で分けるのかめっちゃ深読みした普通に解けばよかった
ID:ZGJjOWQ1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[262]糞漏らし先輩 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 18:47
>>259


21:24:1やろ

Aの構造式がフェノール
Bの構造式がキシレン
Cの構造式がトルエン

これで21:24:1になる
ID:ZjE5ZTE2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[263]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 18:54
2Bの3番とけたひといますか?
ID:YjQwNDg0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[264]名無しさん sp/SC-02H
2018/02/04 18:58
>>260

sinπxとか普通にあるから、その場合はsinθ・x^2か、x^2sinθで書かれる
ID:ZWZkNGZhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[265]名無しさん sp/SCV36
2018/02/04 19:00
>>244

分母もルート入ってますか?
ID:NDdkNDJjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[266]微分積分いい気分 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/04 19:05
>>263


うろ覚えですが多分あってます

(1)
-2→2 x^2cos^2θ+2xsinθcosθ+sin^2θ dx
=[1/3x^3cos^2θ+x^2sinθcosθ+xsin^2θ]
=16/3cos^2θ+4sin^2θ
=8/3(1+cos2θ)+2(1−cos2θ)
=14/3+2/3cos2θ
0<θ<π/2いれて終わり

(2)最後の式=5で方程式とけば終わり、確かπ/6

(3)刀|2→2 |xcosπ/6+sinπ/6| dx
=刀|2→2 |√3/2x +1/2| dx
絶対値外すために
√3/2x +1/2
→x=−1/√3

−刀|2→−1/√3 と
刀|1/√3→2でわける

あとは普通の積分で出来ると思います
ID:OWM0ZGFhO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[267]名無しさん sp/SOL26
2018/02/04 19:46
これで数学出題ミスじゃないのか…
ID:YTMwNGViY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[268]名無しさん sp/SOV34
2018/02/04 19:53
化学の元素分析やっぱ21とかになるよな…なんで書き直してしまったのか…終わったわここ落ちたらどうすればええねん
ID:MTRmOTY1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[269]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/04 19:57
>>268
自分もありえないとか思って変えちゃいました、、、
ID:MzAxZmFlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[270]糞漏らし先輩 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/04 20:20
化学大問4の答え
覚えてる範囲で

c:h:o=21:24:1
フェノール(構造式)
塩化ベンゼンジアゾニウム
カップリング反応
p-キシレン(構造式)
トルエン(構造式)
かな、抜けてたら教えてクレメンス
ID:NmEyZWJhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[271]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/04 20:25
前期絶望なんだが…、後期って前期より受かりにくいのか?もしそうなら諦めるしか無いが…。学部は電子システムと情報デザイン
ID:NDdjNWNjM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学