早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/1 前期入試:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/11/05 22:15
試験日2/1
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼東京電機大学
https://www.dendai.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:NzAwMjNiM
#通学スレッド一覧 0 0



[2]あ PC/Chrome
2018/02/01 11:39
ID:MzA5ZTExN
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]神 sp/402SO
2018/02/01 11:48
誰かが最初に書き込まないと誰も書き込まなそうだから
いてななな
やかや
ID:ZmRlY2RmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/01 13:02
今年は過疎ってるのな
ID:OGM2NWI3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]あ PC/Chrome
2018/02/01 14:01
ID:NmQ2NWFlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 15:38
今日の数学の大問2の分野を教えていただけますか?
ID:YWRhNTM3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/5.0.2;
2018/02/01 16:06
数学の大問2と3埋めたけども自信ない…
大問2の(1)どうなった?
ID:ZWQzMDlkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/ASUS_X00DDA
2018/02/01 16:23
1〜5日で同じような問題が出るって聞いたけどどの程度同じなんやろ?
ID:OTllNGU5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SOV34
2018/02/01 16:33
>>7
答え言ってみて
問題がないからわからんのだ
言ってくれれば思い出すかも
ID:MmM0NDFiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 16:38
物理の一番最後がえぐいキモい答えになって震えてるんだが
ID:ZmE2ZTY4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 16:44
>>9
たしかAがあって、三次関数上の点PについてOPと三次関数の交点をQとしてx=1の三次関数上の点Rおいて三角形AQRの面積とかじゃなかったけ
ID:ZmE2ZTY4M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/5.0.2;
2018/02/01 16:46
>>9
絶対間違えてるから答えは勘弁して…
大問2は3次曲線上のPと原点を結んだOPの延長線上のもう一つの交点とX=1、A(1.1)で囲まれた三角形のやつ
大問3はlogx^2/x(たぶん分母違う)の極値と面積と体積
ロムってるみんなもどうせ匿名だから気軽に書き込んでね
ID:ZWQzMDlkN
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 16:51
大問3はlog(x^2)/√2の微分だよ
ID:M2QyNDc3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]あや sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/01 16:53
1番最初の問題の
X10乗で割ると余りが出る問題って
どんな感じになりましたか..?すごい桁になってしまったのですが...
ID:OTI4OGFhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/SOV33
2018/02/01 16:54
大問2の(1)は2-tになった気がする
ID:NGI3NGM0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 16:58
大問1の1はバカ真面目にやってったけど4桁ぐらいになった気がする
ID:M2QyNDc3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/01 17:02
1の1、ゴリ押しして1024x-1023的な感じだった気がする、
途中で規則的になってるの気づいたから多分あってると思うけど
ID:ZmY1MjE0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/SOV34
2018/02/01 17:03
>>12

たびたび質問で申し訳ないんだけど、曲線の関数ってy=x(x-1)^2だっけ?
ID:MmM0NDFiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 17:06
13レスなんだけど分母√2って書いたけど√xだったわ間違えた
ID:M2QyNDc3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SOV34
2018/02/01 17:06
>>15

多分それだった気がする
サンクス
ID:MmM0NDFiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/5.0.2;
2018/02/01 17:07
>>18
左様でございます
ID:ZWQzMDlkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/SOV33
2018/02/01 17:08
1の1は x^10=(x-2)(x-1)Q(x)+ax+bにx=2とx=1入れてaとbで連立して解いた
ID:NGI3NGM0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/SOV34
2018/02/01 17:09
>>21

自分の答えが15の人と一致した
ID:MmM0NDFiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/01 17:13
>>22


それだーーこれぜったいやり方あったわとか思いながらゴリ押ししてた
ID:ZmY1MjE0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 17:18
みなさん確率の答えどうなりましたか?
ID:NmI0YTViZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]り sp/ASUS_Z00ED 男性
2018/02/01 17:30
大門1の(5)の∫xe^2x
みんなどういうふうに置換した?
ID:MWI2YmVlN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[28]名無しさん sp/5.0.2;
2018/02/01 17:32
>>26
2x=t
ID:ZWQzMDlkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]り sp/ASUS_Z00ED
2018/02/01 17:35
やっぱそれでいいのか、置換したあと部分積分だよね?
ID:MWI2YmVlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]tatatatakata sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/01 17:35
>>15

私も同じです
ID:OTk4ZTE3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2018/02/01 17:36
今日の物理何出た?
ID:ZDI1M2RkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 17:55
>>31

大問1
1.二つの物体が一緒に動いててそのあと離れて速さ云々
2.マイナスの電荷とプラスの電荷があってある点の受ける力についての問題
3.光の反射

大問2
電池→並列(ダイオードとコンデンサー)→抵抗
って言う回路の問題

大問3
半球面上を重りが滑る問題重りが離れる高さとかの問題
ID:ZTc5NzFmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 18:02
今日の数学の問題どんな問題だったか教えてください
ID:ZGZmYjU0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]神 sp/402SO
2018/02/01 18:15
みんな物理どうだった?
ID:NDQ2Y2FhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 18:19
>>33

大問1
1.x^10を二次関数で割った数の余り
2.1〜13までの赤色と白色のカード計26枚を2枚同時に引く確率で赤を引いて奇数の数を引く確率
3.忘れた
4.2つの曲線の同じ接線の直線
5.ただの積分問題

大問2
上の言ってるようにy=x(x -1)^2と点A(1.1)があってyのグラフ上でxが(0そして原点から点pに直線引いてその線とP以外のyyのグラフの接点Qがあって、その座標、△APQの面積求める問題

大問3
上に書いてある式の極限値と面積と体積求める問題
ID:ZTc5NzFmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 18:23
>>35

ありがとうございます
ID:ZGZmYjU0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/01 18:29
今年は合格最低点落ちると思いますか?
英語と理科系はいつもどおりの難易度でしたけど
数学が難しかったような気がするんですけど
ID:OWFhNmNkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]神 sp/402SO
2018/02/01 18:33
>>37
うーんどうでしょうね。
学科によると思います。 情報メディアは倍率激上がりしたから上がるかもちなみに全体でどれくらい取りました?
ID:NDQ2Y2FhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]TDU sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/01 18:37
英語は会話文?
ID:ZTIyYmUwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]あや PC/Safari
2018/02/01 18:37
数学5割ぐらいしかできなかったきがします。。。
英語はすごく自信あって
物理はまあまあですね、、、
計算ミスりまくってショックです。。。
ID:OGNiYTc4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]神 sp/402SO
2018/02/01 18:38
俺数学7割 英語9割 物理4割くらいなんだけど大丈夫かな?
ID:NDQ2Y2FhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/402SO
2018/02/01 18:47
皆さん物理大門1、2どうなりました?

ID:NDQ2Y2FhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん PC/iPad
2018/02/01 19:04
今日の英語は会話文出ましたか?
ID:YmY1MDAzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/402SO
2018/02/01 19:07
>>43
でましたよ

ID:NDQ2Y2FhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]あ PC/Chrome
2018/02/01 20:07
ID:NmQ2NWFlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/601SO
2018/02/01 22:49
化学の大門4なにでましたか?
ID:Yzc1MmUyO
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]う PC/iPad
2018/02/02 01:38
こたえおーしえて
ID:ZGVhNzdkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/02 07:29
>>38

170〜190で電気電子志望です。
数学で4割くらいしかとれなくて
ID:M2VlOTM4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]情報システ厶デザ 受験生 sp/VTR-L29 男性
2018/02/02 15:39
2月1日 数学V選択
大問1
(1)1023x−1022
(2)忘れました。
(3)√3−1/2
(4)忘れました。
(5)1/2(e^−1)

大問2
出来ませんでしたorz

大問3
(1)x=e^の時、極小値4/e
(2)8
(3)32π/3

自分はこんな感じになりました。
皆さんの回答も良ければ教えて下さい!
ID:OTFiODczZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/SHV39
2018/02/02 16:17
2日目の数学 大問1の(5)の答え教えてください
ID:NGRkZDYyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/SOV33
2018/02/02 16:42
>>49
大問1の3問と大問3の(2)は答え一致した大問3の(1)と(3)は忘れたからなんも言えん
ID:NDgxNTI2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード