早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/19 B日程:東京電機大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/12/29 18:52
試験日2/19
合格発表2/25
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:ZGZhNWRiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]○ SB/941SH
2013/02/19 11:39
受けた人いますかー?
ID:NzY1YzVkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]774 sp/Android
2013/02/19 11:42
受けましたー

数列 100~999の問題が不安、、、。
ID:NzRiMTk2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]怪物くん sp/Android
2013/02/19 11:45
数学
大問3、
(1)1/3+√2
(2)a/3+√a*2+1
(3)最小値1
ID:NzcyMjU2Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]、 Ez/G9[iida]
2013/02/19 11:46
>>3


確か171個


環境化学科なので2教科なんだけど3教科受けたらどうなりますか?
ID:ZDY1MDc0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]、 Ez/G9[iida]
2013/02/19 11:50
>>4


a=1のとき
A(1、0)B(1、1)なので
AB⊥OAでAB間は速度1なので
答えは4/3
じゃないの?
(T_T)
ID:MTEyYzk3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]○ SB/941SH
2013/02/19 11:51
>>3

自分は171になりました。
ID:MzJhZjg1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[8]○ SB/941SH
2013/02/19 11:52
>>4

やばい…全然違うんだけどwwww
ID:YzhiZGUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]ぬ i/F06B
2013/02/19 11:52
180
3^n+5
3,1/√3,3乗根3
1/2
π-2√2?

-5/7
2√6/7
3√6

4/3
長い式
4/3 a=1

自信は特にない
がさらしておく
ID:NmRlMWE3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/Android
2013/02/19 11:54
>>4

俺全問ダメか…
ID:MDcxNDY0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]、 Ez/G9[iida]
2013/02/19 11:56
問3はたしかこうなりました

(1)4/3
(2)a/3+√a2+2a-2
ごめん(2)の√の中身忘れた(笑)

(3)最小値0
a=4-√2/4
aの記憶もあやふや(笑)


ID:MmQ5NGI0O
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/Android
2013/02/19 11:59
>>11

(2)まで完全一致ww
ちょっと安心した良かった
ID:MDcxNDY0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]○ SB/941SH
2013/02/19 11:59
>>11

最小値=0になんの?
動いてすらなくね?
ID:ZmZlZjY4M
#通学スレッド一覧 0 0

[14]ぬ i/F06B
2013/02/19 12:02
>>7

100 200 300 400 500 600 700 800 900
いれた?
ID:NThhNDJlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]○ SB/941SH
2013/02/19 12:04
>>14

それはいれたけど…
何かいれ忘れてるかな…
ID:YTU4ZDlmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]、 Ez/G9[iida]
2013/02/19 12:08
>>13

指摘あざます
計算ミスったかも

とりあえず(2)を微分して増減して最小値解いた


ID:MTEyYzk3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]、 Ez/G9[iida]
2013/02/19 12:10
>>15


実際に171個数えた人が通りますよ

∧_∧  
(・∀・ ) 
O┬O ノ`≡≡
◎┴し-◎


ID:ZDY1MDc0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]ぬ i/F06B
2013/02/19 12:12
>>15

すまん
俺の計算100以下含んでた
ID:NThhNDJlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]774 sp/Android
2013/02/19 12:14
なぜ172と答えてしまったのか

誰か解明してくれ
ID:YTM5NmVmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]○ SB/941SH
2013/02/19 13:40
>>18

なるほど、俺もいれかけた。

ID:OTIwZDJkY
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]名無し sp/Android
2013/02/19 13:51
100-900で9個
111-999で9個
11?-99?で8×9個
?11-?99で8×9個

合計で162個となった
、、何が抜けてるのです?
ID:MjMzOGY0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]ぬ i/F06B
2013/02/19 13:51
大門2が話題にならない件
ID:OTAxMmQ2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/Android
2013/02/19 13:52
>>22

大問2は(3)が…
ID:MmViOTgxY
#通学スレッド一覧 0 0

[24]○ SB/941SH
2013/02/19 14:07
>>21

110〜119までなら10通りっしょ。
011、111ぬいて211〜911までで8通り。
18×9で162
100〜900で9通り。
162+9で171
じゃない?

自信なくなってきたわ。
ID:ODQzOTQ2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無し sp/Android
2013/02/19 14:12
あーやっちまった。110系が無いのか
171個納得した
ID:MjMzOGY0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]○ SB/941SH
2013/02/19 15:57
物理自信ある方、解答おねがいします。
ID:NDA4ZmUyY
#通学スレッド一覧 0 0

[27]○ SB/941SH
2013/02/19 18:13
みんな物理自信ない感じかな?
ID:NmE3YjVlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/Android
2013/02/19 18:55
物理の重心と数学の最初と最後わからんかった。頼む受かってくれ


ID:Njc1MmJiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無し PC/IE
2013/02/19 19:36
>>17
 自分も途中まで数えました(笑)
ID:OTZiMjNjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無し sp/iPhone
2013/02/19 20:23
171
ふつーに
ふつーに
区分求積使って1/3
ふつーに部分積分して4π−8√2

−5/7
2√6/7
相似と面積比使ったが答え忘れた

4/3
a/3+√a^−2a+2

微分して=0とすると
1/3=1−a/√a^−2a+2
両辺2乗して整理すると
(2a−1)(4a−7)=0
0a=1/2で最小値をとる
あとは代入するだけ


ID:MjYyNjVlO
#通学スレッド一覧 0 0

[31]名無し PC/Chrome
2013/02/19 20:29

物理の重心の問題は
3/4、1/3
になりました。
ID:NTllN2Y4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]、、 PC/Chrome
2013/02/19 20:46
数学
大問1
171
-2*3^(n-1)+5
3、√3、3^(1/3)
2/3
4π-8√2
大問2
−5/7
2√6/7
9/4√6
大問3
4/3
a/3+√(a^2+2a-2)
最小値(1+2√2)/3、a=(4-√2)/4
私はこうなりました。

ID:NTllN2Y4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無し sp/iPhone
2013/02/19 20:58
>>32





2/3どうやったの?
ID:MjYyNjVlO
#通学スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/Android
2013/02/19 20:59
>>32

大問1(3) 1/2
大問2(3) 18√6/7

じゃないか??
ID:Njc1MmJiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]、、 PC/Chrome
2013/02/19 21:11
>>33


区分求積分を使って
0〜1で√xの積分をしました

>>34


大問1(3)
log出てましたよね?

大問2(3)
小さいほうの三角形をsと置くと
s:(s+2√6)=1:9
に私はなりました
ID:NTllN2Y4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[36]名無しです PC/Firefox
2013/02/19 21:18
物理
大問3
mgcosθ
mgsinθ
h=(gcosθ)/(g+a)
T=2π√l/(g+a)
になった
ID:NTllN2Y4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無し sp/iPhone
2013/02/19 21:22
>>35


1/2かけてないんじゃないかな

1/2lim1/nΣ√k/n
じゃないですかね?
ID:MjYyNjVlO
#通学スレッド一覧 0 0

[38]、、 PC/Chrome
2013/02/19 21:27
>>37


問題って
√1+√2+・・・+√n/n√n
だった気がするんですがどうでしたか?

ID:NTllN2Y4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/Android
2013/02/19 21:32
>>35

大問1(4)でした(笑)

僕は三角形PBAと三角形PDCの相似を使いました。角PPと角BDの2角が一致したので

ID:Njc1MmJiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[40]名無し sp/iPhone
2013/02/19 21:34
>>38


ちゃんと覚えてなかったです
すみません。

それだったら2/3ですね
ID:MjYyNjVlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無し sp/Android
2013/02/19 21:36
>>38

大問1
ID:Njc1MmJiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]、、 PC/Chrome
2013/02/19 21:44
>>40


私もよくおぼえてないんですけど
もし最初に1/2あったら私が間違えてると思います。

>>39


私も相似でやりました。
大問1(4)
は問題をちゃんと見てなかったかもしれません。
ID:NTllN2Y4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]名無し sp/Android
2013/02/19 21:52
>>38

そうですよ。
分子の1から√nの狽フ計算して分子をn(1+√n)/2にしてからlim n(1+√n )/2n√n=1/2なります。...たぶん



ID:Njc1MmJiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]、、 PC/Chrome
2013/02/19 22:03
>>43


Σ√kの計算って出来ましたっけ?
ID:NTllN2Y4Z
#浪人生掲示板 0 0

[45]名無し sp/Android
2013/02/19 22:06
大問1(4)の書き込みを見る限りだと区分求積を使っている人がいるけどそれでできる?k無かったと思うんだけど
ID:Njc1MmJiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]、、 PC/Chrome
2013/02/19 22:10
>>45


Σ√k=√1+√2+・・・√n
って置いて
lim(n→0)1/n√nΣ√kって置けますよね?

ID:NTllN2Y4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無し sp/Android
2013/02/19 22:14
>>44

項数(初項+末項)/2ていう等差数列の和の公式使いました。
ID:Njc1MmJiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[48]名無し sp/Android
2013/02/19 22:18
>>46

あっ等差数列じゃありませんね(泣)
勘違いした〜やっちまった!
ID:Njc1MmJiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]名無し sp/Android
2013/02/19 22:30
物理の大問1きれいな数字(1)しか出なかったなー
それ以外は近い数字
ID:Njc1MmJiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]、、 PC/Chrome
2013/02/19 22:35
>>49


私もそうでしたよ。
ほとんど近い数字だから、答え覚えてませんけど。
大問2は壊滅でした。(泣)

ID:NTllN2Y4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[51]名無し sp/Android
2013/02/19 22:45
>>50

大問2って交流だったっけ

(4)が2乗だらけだったわ

ID:Njc1MmJiM
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード