早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014 A方式2/1:獨協大学 受験BBS


[1]Ryu PC/IE 男性
2013/09/26 23:14
受ける方で情報交換していきましょう!
僕は経済学部経営学科志望です!
センター利用、A方式、方式一通りうけるつもりです(・v・)
ID:YTg1YWIyO
#二浪スレッド一覧 0 0



[902]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:03
英語の大問5のBの2がDの理由を誰か教えてくれ!_| ̄|○
ID:MDdmNjNlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[903]名無しさん sp/ISW12HT
2014/02/04 21:10
>>898

恥ずかしい(//)お顔真っ赤っかマッカーサー
アホさが滲み出た文章でした。
ID:NWY0YWM0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[904]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:12
>>901

私もそう思ったんですけど、2だとそのあとも自立について話してると思うんです……
ID:MDU4NjBmM
#参考書スレッド一覧 0 0


[905]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:15
問 どうして英語の文法は簡単になったの?

C フランス語から借りてる(影響を受けてる)から
D 下層階級が使うから

うーん……
ID:ZDI4NGZkN
#通学スレッド一覧 0 0

[906]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:16
>>898
いえいえ
お互い合格できるといいですね!
ID:MzBkMWRmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[907]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:21
フランス語から借りて使いやすくしたのを下級階層が話し始めたのではないでしょうか?

帰国子女のざっと読みなのであっているかはわかりませんが…
ID:ZDYwMzFjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[908]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:30
やっぱりDかもしれませんね
フランス語から借りたってのも書いてあるんですけど、

一般的な人々、そして下層階級の人々の言語になり、それは文法的に簡単になった。

って訳せるような……
ID:ZDI4NGZkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[909]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:32
>>908
自分もそう解釈しました
ID:MzBkMWRmM
#通学スレッド一覧 0 0

[910]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:34
でもその直前に、

10000以上のフランス語が混ざって単語の語尾にくっついたって言ってるんですよね……うーん。
ID:MDU4NjBmM
#通学スレッド一覧 0 0

[911]名無しさん sp/F-10D
2014/02/04 21:38
答えは一つじゃなくなる可能性も

ってか獨協の掲示板みんな仲良過ぎだろww
こんな伸びてるとこないんじゃない?
ID:NGMyOWFiY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[912]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:42
単語の後ろにフランス語がくっついたからって文法が簡単になるわけではないか……わからなくなってきたぞ
ID:ZDI4NGZkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[913]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:48
>>912
>>891
に書いたように、一般論ではDの理由らしいんですけどね…わからなくなってきた
ID:MzBkMWRmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[914]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 21:54
>>913

どっちでも解釈しようと思えばできるんですよねw
でもやっぱりDかな……フランス語云々が理由ならフランス語の話をした直後にくるような気が……
私の6点が……!
外国語学部だからつらい
ID:ZDI4NGZkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[915]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 21:57
>>914
最後まで分かりませんね…

自分も外語志望なんで、お互い合格できることを祈ります
ID:MzBkMWRmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[916]名無しさん sp/SHL22
2014/02/04 21:58
自分は塾の先生が考えてCと解答を出していただいたのでCだと信じたいと思いますか。

失礼かもしれませんが絶対にみなさんより先生のが英語はできると思うので(*_*)
ID:ODAzNWI3M
#通学スレッド一覧 0 0

[917]名無しさん sp/SHL22
2014/02/04 21:59
>>916
信じたいと思います。ですね
誤字です笑
ID:ODAzNWI3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[918]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 22:01
>>916

私もCでだしたのであなたの先生を信じたいです!

……ただ、アメリカ人の友人に解いてもらったという方がいて、その友人さんはDと答えてたので非常に揺れてます……
ID:ZDI4NGZkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[919]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 22:03
>>915

そうですね、お互い合格したいですね!

でも私、この問題Cでも去年の最低点越えない……!日ええ
ID:ZDI4NGZkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[920]名無しさん sp/SonyEricssonSO-02C 女性
2014/02/04 22:05
たしかによく考えてみるとここの解答や配点が確実ってわけでもないですもんね。

今更ですけど、漢字の配点1問1点っていうのもあり得ると思います。
もし2点だとしたら全体の1/5の配点を漢字が占めることになってしまいます。
ID:ZGQ5YTJhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[921]あ sp/L-01E
2014/02/04 22:06
本文 2段落の6文目に ,it became grammatically simpler.
ってあるから その直前見て during 〜lacked prestige ってあることがわかる。
それ見れば Dになると思うけど。
もし、これで三点落としても、他のところで点取れば 大丈夫でしょ。

それよりも 自分には 3のBが不安でする
ADCB であってるんかな
ID:OTIzMWIwY
#通学スレッド一覧 0 0

[922]a sp/L-01E
2014/02/04 22:08
並び替えの 5問目。
自分は B Dにしたんだけど
B Eの人もいるの? なんで?
ID:OTIzMWIwY
#通学スレッド一覧 0 0

[923]名無しさん sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/04 22:15
>>922

marry Elly not because of her
です。
ID:ZGQ5YTJhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[924]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 22:45
国語の大問2の4が不安やわーーー!!!
ID:MDdmNjNlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[925]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 22:53
国語の大問2といえば、不合理とは何を指してるかってやつも、だんだんここの速報と違う気がしてきました……
ID:ZDI4NGZkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[926]名無しさん sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/04 22:59
>>925

何にしました?わたしは5です。
ID:ZGQ5YTJhN
#通学スレッド一覧 0 0

[927]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:01
国語の大問の問4、「そのこと」の部分を2と4それぞれの選択肢に置き換えてみました。
うまくつながるように少し文末を変えてます。

2番
普通のアメリカ人よりは日本がアメリカからの何らかの自立を模索しているらしいことは、アメリカにも伝わっていると思われるということに気づいていると思うのですが、いま、アメリカの大学で日本のことを勉強しようとしている若者たちの動機は、1980年代のいわゆるバブル期とはまったく異なっています。日本について勉強することが自分の今後のキャリアにとって有利に働くのではないかという動機を持つ学生は、ごくごく少数です。

4番
普通のアメリカ人よりは自らのキャリア形成のために日本について勉強するというアメリカの学生は、ごくごく少数になっていることに気づいていると思うのですが、いま、アメリカの大学で日本のことを勉強しようとしている若者たちの動機は、1980年代のいわゆるバブル期とはまったく異なっています。日本について勉強することが自分の今後のキャリアにとって有利に働くのではないかという動機を持つ学生は、ごくごく少数です。
ID:ZDI4NGZkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[928]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:03
俺2にしちゃった
ID:NWRlNDQzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[929]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:03
>>926

私も5なんですけど、3のような……
不合理って筋に合わないってことですし、4と5だと不合理の前に日本への執着ってあるので同じこと言っちゃうと思うんです
ID:MDU4NjBmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[930]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:04
国語大問1みなさん答えどうなりました?
ID:NWRlNDQzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[931]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:09
>>927

大問2、です
失礼しました
ID:MDU4NjBmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[932]名無しさん sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/04 23:10
>>929


なるほど..
言われてみればそうかもしれないです..
ID:ZGQ5YTJhN
#浪人生掲示板 0 0

[933]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:21
あとになって考えてみると
どっちだろ?っていうの多いから
今年は国語も英語も難化ってこと?
ID:NmY3ZDg3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[934]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:21
ちなみに、普通のアメリカ人〜の前にはアメリカで日本学を10年間教えてる、みたいな文が入ってます

2番
アメリカで日本について10年教えてるから、私は日本が自立しようとしてるのが普通のアメリカ人よりもわかるよ!

4番
アメリカで日本について10年教えてるから、私はキャリア形成のために日本を学ぶ人がごくごく少数だって普通のアメリカ人よりもわかるよ!

こんな感じですかね

ID:ZDI4NGZkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[935]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:24
>>933

センターとかでも「この傍線部に書かれてるあれって何?」とか「それって何?」って聞いてきたりしますけど、たまにその傍線部から離れたところに書いてあったりしますもんね……
実際に河合の模試で小説でそんな感じの問題がでて、難しかったって騒がれてたので意外と難化しているのかも……?
ID:MDU4NjBmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[936]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:27
>>933


後から分かるタイプやね…
去年の国語は普通にすらすらできたのに
今年は迷ったわ
ID:MDdmNjNlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[937]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:35
自分で書いた>>934
をみて思ったんですけど、
確かに筆者は日本人なんで普通のアメリカ人よりも日本が自立しようとしてるのわかるかもしれません。
だけど、10年教えてるからわかるっていうのはおかしくないですか?
日本の政治とか経済教えてるならよさそうですが、この人教えてるの日本文学みたいですし……

ID:MDU4NjBmM
#浪人生掲示板 0 0

[938]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:39
総合政策何割で合格できるかな(T_T)?
ID:MjYzMzVhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[939]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:40
>>938

何の教科使ったんですか?
ID:MDU4NjBmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[940]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:44
>>929


自分は3です
ID:MDdmNjNlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[941]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 23:47
>>940

やっぱり3にしましたか……
経済状況悪い国の言語学ぶなんて確かに筋に合わないですもんねー
ちゃんと経済状況が悪いのに云々は書いてありますもんね
ID:ZDI4NGZkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[942]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 23:58
不合理の問題は4だと思いますよ
傍線部Eから後ろの段落も三段落ぐらい
読んで、そのような幻想とは何か
ということを考えつつ強迫観念のことが
書いてある段落を読むと解りやすいかと
思います
ID:YzEyYWYwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[943]名無しさん sp/HTL21
2014/02/05 00:11
>>942

ここでの強迫観念って筆者が言うには「オタクっぽい」ってことらしいですし、「日本への執着がかくも強く」のところに強迫観念は入っているんじゃないかなと思います……
そのような幻想も「日本で勉強したら自分の子ども時代をもう一度追体験できる」ということだと思いますし。
でも確かに4な気がしないでもないですね……
どちらにしろ私は間違ってるんですけどね……
ID:YjM0YWRmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[944]女性 sp/iPhone
2014/02/05 09:09
みなさん。2教科の外国語受けたんですけど、国語型なんですけど、何点ぐらいで合格できると思います?最低ラインどれくらいにらなりますかね?
ID:MTgxZGEzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[945]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 09:25
>>944

わたしも国語型で受けました。外英です。

ボーダーラインどうでしょうね?
去年が229点ですが
今年は下がるのではないかとの声が
この掲示板で多いです。
ID:NjAyMDgxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[946]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 09:25
>>944

わたしも国語型で受けました。外英です。

ボーダーラインどうでしょうね?
去年が229点ですが
今年は下がるのではないかとの声が
この掲示板で多いです。
ID:NjAyMDgxN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[947]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 09:38
国語型で外英受けた人って
どれぐらいとれましたか?
ID:ZTRiMTkwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[948]、 sp/iPhone
2014/02/05 09:38
過去問解いてないのでわからないのですが、今年は英語は難化しているのでしょうか…。
ID:NTg3MzdiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[949]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 09:54
RW型って400点満点だったんですか…←
この掲示板で200点代ばかり見るので…RW型の方いますか??
ID:YTIxNGYzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[950]名無しさん sp/HTL21
2014/02/05 11:03
>>949

私は外英ではないのですが、
RW 80〜90
英  75
の方は見かけましたよ
ID:YjM0YWRmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[951]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 11:04
>>947

250-60くらいかな
ID:NmRkNDJjY
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学