早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014年度 外国語学部:獨協大学 受験BBS


[1]名無しの受験生 sp/SC-06D
2014/02/02 01:31
2014年度 獨協大学 外国語学部入学(?)予定の方のためのスレッドです

情報交換やらなんやらで使って下さい

ID:OWM2ZWU2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2]けちゃ sp/iPhone
2014/02/02 18:16
外国語の英語志望です。

みなさんどれくらい取れましたか?

自分は英語約83% 国語約85%です

去年の合格最低点のすれすれなので
きついですよね。

よかったらみなさんの出来不出来も
おしえてください。
ID:OTRmMTAwN
#通学スレッド一覧 0 0

[3]モフ子 sp/SC-06D
2014/02/02 18:37
答えはどうやってわかったのですか?
良かったら国語と英語教えてください(*>ω<*)
ID:NzFiNzQ0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん PC/Chrome
2014/02/02 18:58
英語学科志望
世界史86 英語172
世界史は教科書、英語はここの掲示板を参考にしたのと、微妙なところは全部不正解にしました
正確な解答はわからないので参考程度に

ID:MjE2Y2FkY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]うわーん PC/Firefox
2014/02/02 19:40
英語88~92
RWおそらく8割前後 
一教科ボーダー高いのにこれはヤバイ
下がれっ・・!ボーダー下がれっ・・・!!
ID:OTc0YjAwZ
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/SO-03E
2014/02/03 07:24
多分、英語が83%でRWは長文次第だけど85%かな(;・∀・) 獨協は無理っぽい。
ID:YTE5MDllN
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/L-05D
2014/02/03 09:28
交流文化志望

Aは国語81英語170
Bはちゃんとやってないけどたぶん
国語94英語170くらい

併願なんですけど…受かっててほしいです
ID:YjdkNjAyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/Nexus
2014/02/03 09:39
そんなに取らなきいけないの?
八割取れれば受かるんじゃないの
ID:MWVhMTU2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]みかなさ sp/iPhone 女性
2014/02/03 10:32

獨協大学でgleeつくるのわたしのゆめです。
Gleekのみなさんがいるか
かくにんしたいのですが、、、
ID:NDZjNjhkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 10:54
>>8

Bなら8割超すくらい
Aなら7.5割位で受かるんではないですかね…

その年にもよりますけどね。

でもAの英語は難化してるって
皆さん言ってたので
もしかしたらボーダーが下がる
気もしますよね。
ID:YTQ3ZThlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]はみー sp/SC-06D
2014/02/03 21:17

ドイツ語やフランス語を出願した人は
どのような理由で出願したのですか?

私は獨協の外国語学部にどうしても入りたくて
出願しました(不純ですが)

やっぱりはっきりとした理由がないと
続けていけないですよね(受かるとは思ってないですけど(泣))
ID:YmVjYzk2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 22:45


外英

250あればいけるかね?

B方式なんだけど…
ID:MTNjMzgzY
#浪人生掲示板 0 0

[13]てて sp/iPhone 男性
2014/02/03 22:46

交流文化志望で
B方式受けました!

英語95%
世界史80%
いけますかね?
ID:ZTg4ZDkyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2014/02/03 22:48
>>13

英語で9割越え、その他で8割あればまず間違いないと思いますよ。
ID:MGU1MzhhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 22:49
>>13


いけるっしょ(o^^o)

てか、ほんとに落ちると思ってる?笑
ID:MTNjMzgzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 22:49
いまんとこ書き込んでるやつは全員合格してるから寝ろ。
ID:YTk0MWE0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 22:51

自慢したいだけだろ?(^_−)−☆
ID:MTNjMzgzY
#浪人生掲示板 0 0

[18]てて sp/iPhone
2014/02/03 22:51
>>14

>>15


いやー
世界史が不安なんで
怖いっすね!
でも英語の偏差値が
二倍でしたっけ?
ID:ZTg4ZDkyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 23:52

真っ只中の今書き込むのもおかしいと
おもいますが、、、

交流文化の人たちは
なぜにあえて英語ではなく
交流文化を選ばれたのでしょう?
ちがいがよくわかってないんでごめんなさい。
特徴とかと絡めて理由あるんですか?
ID:NDZjNjhkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/L-01E
2014/02/04 02:27
カリキュラムが違うんじゃないの?
パンフレットとか 見て、ひかれたんだと思う。

フランス語は、なぜか女子に人気ですよね。
あと 獨協は ドイツ語学科が 優れてるらしいですね。

自分が フランス語学科を選んだのは、少しボーダーが 下がるため 合格する可能性が上がるだろうと考えたからです
それと フランス語にも興味はあります、
ID:MjZkYWEwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]てて sp/iPhone
2014/02/04 10:01
>>19


俺はツーリズムが
カリキュラムにあるから
交流文化にしたよ!

ドイツはもともと
獨協がドイツ語を学べる
大学だったって
聞いた気がする。
だから優れてるんだとおもう!

それと
ドイツ フランス 英語だと
言語学があると思うけど
そういうのに興味なくて
道具としての言語を学べる交流文化に
行くんだと思う。

ってオープンキャンパスで
先輩に言われた!
ID:ZmU4NjQ4N
#通学スレッド一覧 0 0

[22]kkk sp/SBM203SH
2014/02/04 11:13
すみません。
B方式の世界史の答え教えて下さい
ID:ZGFkMjliM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]kkk sp/SBM203SH
2014/02/04 11:15
すみません。
B方式の世界史の答え教えて下さい
ID:ZGFkMjliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/IE
2014/02/04 11:34
>23
煽るつもりはないが、
自分で教科書やネット使って調べようとか思わないの?
国語とかならまだしも世界史ならだいたいわかると思うんだけど
下手に他人の解答を参考にするよりそっちのほうが正確じゃないか?
ID:ZTVjMGMxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]kkk sp/SBM203SH
2014/02/04 11:58
>>24

おことばですが、調べてもよくわからないあるいはどっちなのかハッキリしないから他人に聞いているのであって最初から自分で調べて全て答え合わせができたら、わざわざお手数をおかけするようなことはしませんよ。軽率なコメントをありがとうございました。
ID:ZGFkMjliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 12:34
>>24
O

もちろんみなさん調べられる限りは
自分で動いて調べていると思います。
調べる途中でこのサイトにも
たどり着いて頼っているのでは?

ID:ZDEyMzc2N
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん PC/none 女性
2014/02/04 13:00
経営ですが
英語間に合いませんでした( ^)o(^ )
私以外にもいますかね?
ID:NGMyOWFiY
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/IE
2014/02/04 13:00
>>25

>>26

他人の情報リテラシーがどの程度あるのかわからないからなんとも言えないのだけれど、
教科書や参考書、ネットでいうと例えばwikipediaであったりを使って調べても分からないようなことをここの受験生が知っているだろうと考える根拠がわからないし、
多分そんな皆分からないような問題を間違ったところで合否に影響はないと思うんだよね。どうせ皆分からないから。
ただ、もし私の発言で気分を害したのであれば謝ります。ごめんなさい。合格してるといいですね
ID:ZTVjMGMxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん i/F06D
2014/02/04 13:11
英語政経80〜82%くらいでフランス語学科あたり希望したんですが、(受かるかどうかわかんないw)
まったくフランス語知らないとかだと4年間で卒業は難しいですか…?
ID:NzliOTE4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]kkk sp/SBM203SH
2014/02/04 13:12
>>28

他人の情報処理能力を理解していないならなおさら貴方が上記でのべられたことは不適切だと考えます。
あとシンプルな問題ほど私が上記で述べた状態に陥るとも考えます。私は答えを聞いているのであって難問とか皆ができてないからとかはそもそも議論の対象ではありません。
ID:NjZmNTU3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/HTL21
2014/02/04 13:18
>>30

言い過ぎ。
論破しないと気がすまんのか

もうお互いやめてください
どっちが悪いとかじゃないです
ID:ZTAzYzAxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 13:35
フランス語ってみんなかっこよさそうとかで受けてるらしいけど、動詞の活用が20くらいあってみんな単位取れないって聞いたことがある。
ID:NGU3ZDNiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん i/F06D
2014/02/04 13:43
うわぁ…
教養科目でフランス語やるのは楽しそうですけど4年間ガチでやるのはきつそうですね
法学部法律学科うかってたらそこにします
ID:NzliOTE4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 16:56
241点じゃ英語学科
厳しいかなー?(。-_-。)
ID:ZGQyMGYzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 17:01
>>34


いや最低点余裕で上回ってるし
いけるんじゃないですか?

でも、国語とかどうやって計算したんですか?もし 解答と配点予想もってたら教えてください。
ID:ZDEyMzc2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 17:03
>>35
さん
あ、この点数
b方式でなんですよ(。-_-。)
ID:ZGQyMGYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 17:04
>>35
さん

書き忘れたけど今さっき
b方式の2ndスレに国語の配点予想
書いてきたので良かったら
ご覧下さい。゚(゚´д`゚)゚。
ID:ZGQyMGYzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 18:03

同じ高校で外英に指定校きまった
友達によると
LINEのグループあるらしい。
ID:ZDEyMzc2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 18:37
>>38

俺そういう入学前にSNSで絡んどくのってなんかやだわ…
ぼっち回避は出来るかもしんないけど
ID:YTEwNjI2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 18:50
>>31

ほんと不快になったわwww
もう一人の人は最後ちゃんと"合格してるといいですね"とか書いたのにいつまで嫌味言ってるんだよってww
ID:YzZlMDMzM
#浪人生掲示板 0 0

[41]レッサーパンダ sp/iPhone
2014/02/04 18:59
>>39
それわかるかも

>>40
落ち着こう
同じ大学の仲間になるかもしれない
みんなで仲良くしませんか…
ID:YWJhZTc5Z
#浪人生掲示板 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 19:17
>>39

その気持ちわかるよ。別に入ってからで問題ない。
ID:YTliOWFiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPod
2014/02/04 19:46
>>34

自分も245くらいなんですが
心配な気持ちめちゃくちゃわかります
ID:YWI4OGZjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPod
2014/02/04 19:48
政経80
英語83で英語志望なんですが
政経の偏差値が心配です
大丈夫でしょうか?
ID:YWI4OGZjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]kkk sp/SBM203SH
2014/02/05 08:10
>>40

何に対する嫌みでしょう?
別にその人にたいして怨みの一つもありませんが?あるのは何故上記のことをのべられたのか私はのなかで疑問に思っただけですが?
ID:OTVjNmFkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 12:48
A方式の国語型で受験した人って
何点ぐらいとれました?

あと、今年のボーダー
何点ぐらいですかね?
ID:ZTRiMTkwM
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 13:04
今神田受けに来てるんだけど
手応え的には余裕だったかな…

でもやっぱ獨協行きてえヽ( ;´Д`)ノ
神田はなんだか試験前に教室で
知人と普通に大きな声で話しちゃう
みたいな人とかいたし、ちょっと
獨協とは差を感じたのが正直な感想。
ID:ZThjNmM0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]まゆ子は sp/iPhone
2014/02/05 13:24
>>47

あーわかります。
ID:NjAyMDgxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]まゆ子 sp/iPhone
2014/02/05 13:26

あーわかります。
外国語勉強したいなら
絶対に獨協大学がいい!!
わたもそうです。

やっぱり神田外語に獨協大学受験者はそうかんじるのですね。大学評価の本当が見ても
どこにも似たよんなこと書いてあるのはほんとなんだ
ID:NjAyMDgxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2014/02/05 13:34
最近まで神田外大を知らなかった俺www
おわた…
ID:NzgwNmU0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]くる。 sp/iPhone
2014/02/07 15:37
もう私の中では獨協しか目にない*
オープンキャンパス何回も行ったけど行くたびに獨協の良いところが見つかって、もうここしかないと思った{emj_ip_0792}*
ID:NTgxODlkN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学