早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2020.2/2 全学部 英語:獨協大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 10:45
ここでは英語についてだけで宜しくお願いします。
ID:ZDllMTY3M
#浪人生掲示板 3 0



[52]名無しさん sp/iPhone ios12.2
2020/02/02 18:15
>>45
bはforeign interference(外国の妨げ)はメインのテーマじゃないからbは違うと思います。2段落の2番目にダンスの歴史は複雑でとか第3段落の文章とかでoriginsは言ってて1段落や4段落の最後ら辺の文でpopularity って推測するのかなって思います。
ID:ZDI1OWNhY
#通学スレッド一覧 3 2

[53]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 18:44
>>31

(6)は塾の先生に答えを教えてもらったところ、AEだそうです
全文:she hasn't decided which university to go to.
ID:MTYyYjc0Y
#浪人生掲示板 3 0

[54]名無しさん PC/Chrome
2020/02/02 18:53
>>52
interferenceは後ろにプラスの意味のdevelopmentがあるので妨害ではなく干渉と理解するほうが適切かと思います
ID:YWZjMzY1M
#浪人生掲示板 1 0


[55]Y sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 19:23
>>52

妨害の方が最初に浮かんだんですね。わたしは干渉でした。
ID:Nzc0ZjdkM
#浪人生掲示板 0 0

[56]Y sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 19:32
>>52
オリジンっていうのは何も生まれてないところから生み出すことだと思う。Originっていう単語が使われているのは、their legs skillfully move about at incredibly fast speedのオリジンであって、他にもまだIrish danceの種類がある。第3段落冒頭、one of the well known dances is the Irish step danceに注目。第一段落の最後から2番目の文にも注目。several variety ってある。第3段落はその中のうちの一つ。よってIrish danceのオリジンじゃない気がするんだが...
ID:Nzc0ZjdkM
#滑り止めスレッド一覧 1 1

[57]Y sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 19:40
第二段落歴史が複雑なのは海外がやってきたからそれのせい、って書いてあり、続いて最近に影響を与えたのはイギリスとフランスだってなって具体例が第3段落に続く。それがstep dance。よく有名だって第三段落冒頭に書いてあって、起源はわからないがイギリスとアイルランドの影響があるんじゃね?ってなって、さらに、いや、ローマカトリックじゃね?っていう議論になる。つまり海外が影響して今日の有名なstep dance を含むIrish danceを説明してる。=foregin interference on the development of Irishだと思うけどなぁ....。違ってたらすいません
ID:Nzc0ZjdkM
#勉強法スレッド一覧 1 1

[58]名無しさん PC/Chrome
2020/02/02 19:58
>>57
第三段落のは具体例じゃなくて3つの仮説ですかね。
ID:YWZjMzY1M
#二浪スレッド一覧 0 1

[59]Y sp/iPhone ios13.3
2020/02/02 20:12
>>58
ひっくるめて具体例と書きました、そうです三つの例
ID:Nzc0ZjdkM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[60]しゃら sp/iPhone ios13.3
2020/02/04 22:48
大門5のAの2番の答えは、cじゃないですかね?
文化が規制されたってあるので、
規制が腕を使わないステップダンサーの一因となった。で完璧な気がするんですけど。
ID:MmYzYjI3Z
#浪人生掲示板 0 2



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード