早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年度 C方式2月23日:獨協大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2014/11/25 14:11
試験日2/23
合格発表3/1
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ZGZkMzBkZ
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/09 22:15
明学落ちてたら受ける
ID:NjQ3MWEyN
#浪人生掲示板 0 0

[3]hiro sp/Nexus 女性
2015/02/10 09:19
A方式ダメだったので、C方式受けます。

ID:ZTQ2ZTc3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[4]みい SB/202SH 女性
2015/02/10 13:30
何学科受けますか?
ID:MDZkMjU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]あ sp/iPhone
2015/02/10 14:40
もしかしたらMARCH危ういかもしれないから、受けることにしたけど、ここの英語ってどうなのかな。無対策でいけるのかな。
ID:YWQ3NmI1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:47
>>5

時間足りなくなって死ぬぞ
ID:MDkxMzVjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]あ sp/iPhone
2015/02/10 15:25
>>6

時間に対して量多いのか
でも、合格最低点6割ちょいだから、日本史で9割取れれば余裕だよな?英語5割ぐらいでも
ちな受けるのは経済ね
なんか選択科目を2倍にするみたい
ID:YWQ3NmI1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:26
ここの英語の並べ替えが...
ID:NGUzMWRiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]あ sp/iPhone
2015/02/10 15:29
>>8

なんか調べたら文法・整序だけで配点の半分ぐらい占めるのな
文法は得意だから本当ありがたい
読解部分も全然難しくなさそうだから大丈夫そうだ
ID:YWQ3NmI1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:44
c方式は難易度跳ね上がるから注意な
ID:MDkxMzVjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 16:53
獨協の日本史の正誤は地味にむずい
ID:ZGJmN2ZmN
#通学スレッド一覧 0 0


[12]あ sp/iPhone
2015/02/10 16:59
AとC難易度変わんなくね?
倍率低くなるし、合格最低も低い
ID:YWQ3NmI1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:27
MARCHA判定だけど舐めて無対策で受けたら落ちたwwx
ID:MDkxMzVjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 19:45
>>13
全く同じです笑
ID:ZWU5NmI5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 20:42
A方式とC方式って難易度同じかなー…
A方式の英語過去問よりむずかしく感じたけど大丈夫かな…
ID:ZWU5NmI5Z
#浪人生掲示板 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 21:14
入学手続き早くてA・Bは受けられなかったからC受けるぜ
経営だが英語6割世界史8割で受かるかなあ
ID:YWQ3NmI1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 21:20
選択科目でどれだけカバーできるかが重要だな...
ID:NTI2ODllM
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 21:41
英語8割選択9割取って受かってやる
受ける人がんばろうな
ID:YWQ3NmI1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]hiro PC/Safari
2015/02/10 21:46
>>4
 外英リスニング型受けます。。
他にリスニング型で受ける人いますか?
ID:ZTQ2ZTc3N
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/iPad
2015/02/10 21:54
リスニング型迷ってます。
相当力と自信があれば受けなって塾の先生に言われました。笑
ID:ZWRiODc4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/iPad
2015/02/10 21:54
リスニング型迷ってます。
相当力と自信があれば受けなって塾の先生に言われました。笑
ID:ZWRiODc4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 22:07
C方式から初めて受ける人いますか?
ID:NTI2ODllM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 22:19
>>22

受けるよー
ID:YWQ3NmI1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]。 PC/none
2015/02/10 22:28


リスニングと国語で迷ってます。

ただ赤本のスクリプトと問題見る限り相当しくじらなければ八割取れそうな気がするんですがどうですかね?

リスニングで受ける方いますか?
ID:N2NmOGRhZ
#浪人生掲示板 0 0

[25]hiro PC/Safari
2015/02/10 22:35
>>24
 私かリスニングで受けますよー
ID:ZTQ2ZTc3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 22:37
俺は経済学部経済で日本史選択だから、気をつければ受かるかな...

ID:NTI2ODllM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]hiro PC/Safari
2015/02/10 22:38
過去問とか解いてみたんですけど、配点わからなくないですか?
ID:ZTQ2ZTc3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]てーい sp/iPod
2015/02/11 11:58
C方式受ける人で滑り止め合格してる人は受かったら、滑り止めの入金は捨て?
親に申し訳なくて迷ってるんだけど仕方ないかな?
ID:ZmVkMjA1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/F-01F
2015/02/11 12:03
行きたい大学が本当にここなのでしたら
それは仕方のない事と思われますし
大学入試というのは普通そこまでを考えて
金を用意しておくものです。

申し訳ない
と感じるその感情を
絶対に受かってみせる
という気合いに変えてみましょう!
ID:MDc2OTQ0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/Safari
2015/02/11 12:10
>>28

30万円分の価値があるかどうかってことですよね
滑り止めの大学が一定の水準にあればそっちでも大丈夫な場合もありますからね
ID:MTI3OGFiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]てーい sp/iPod
2015/02/11 12:23
>>29
>>30

ありがとうございます(._.)
スッキリしました!
滑り止めの学校は絶対に行きたくないので諦めずに頑張ってみます。
お金は現金じゃなくてもそれに見合うなんらかの形で親に返していこうと思います。
ID:ZmVkMjA1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 13:16
偏差値換算ねえ...
ID:YWM3OTcxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 14:25
国語受ける方いませんか?
ID:MDIwOTk1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]あ sp/FJL22
2015/02/11 15:18
獨協試験政経で受ける人

環境問題は重点的にやったほうがいいかも!
6年分くらいさかのぼって過去問解いてたけど環境問題は高確率ででてるから(ノ^^)ノ

出なかったら申し訳ない(笑)

環境問題に山はったらB方式ででてたまたま合格したから



絶対あきらめないで!
ID:ZWMwMGM1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 15:53
選択科目で、日本史選択の人いますか?

ID:NmIxN2ZhN
#通学スレッド一覧 0 0

[36]はーはー sp/iPhone 男性
2015/02/11 17:21
>>33

国語で受けます!
ID:YjFjZmI2O
#通学スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 00:38
A方式、B方式落ちてC方式受けます!
国際教養か外国語交流文化で迷ってる
ID:NTY1NTQxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]7242 sp/iPhone 男性
2015/02/12 01:24
英語辛い…
ID:YzlmMDhjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone 女性
2015/02/12 03:08
だれかお願いします、教えてください

経済の国語選択の2科目で受けるんですけど、この偏差値換算ってどうゆうことですか?去年の最低合格が192だったんですけど、点数じゃなくて偏差値足してこの点数ですか?どうかだれかお願いします
ID:MzYxOWFlM
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 03:15
>>39

獨協大学は
俺らが受けた問題の点数を
偏差値換算して、それを参考に
順位とか考えるんだけど
ネットに出てたりする合格最低点ていうのは
そういう面倒なことはせずに
単純に
「合格できた人の中で一番最低の順位だった人の素点の点数合計」
が書いてあるのさ

だから
最低合格点行ってれば必ず受かるかって言うとそうでもない
ここ英語重視だからさ、あまりに英語が悪すぎると
もう1教科の点数が良くて2倍されたとしても
「合格最低点越えてるのに落ちる」
みたいなこともありえるんだ、たぶん。
ID:NGIwMDkxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 03:20
極端な例だけど

英語が30点で国語が85点なのと
英語が70点で国語が60点なのと

どちらも高得点の方を2倍して
合計すると200点になるんだけど・・・

・・・見た目、どっちが頭良く見える?

・・・・・・そういうことさ。
ID:NGIwMDkxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]郡 sp/iPhone
2015/02/12 09:19
直接願書、大学に出す人いませんか?
ID:NGRiMWJhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]hiro sp/Nexus
2015/02/12 10:24
>>42
 私は直接大学に出しますよー
ID:OTliODczZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]あ sp/FJL22
2015/02/12 13:33
>>41


後者
ID:YTAwMjA4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 13:37
英語の解く順番どうする?
ID:ZjQwZDkzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/SonySO-02F 女性
2015/02/12 17:01
英語は何点ぐらいが合格点ですか?
ID:OWU2MDhkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 14:25
英語、時間足りなさそう
ID:YmM1Y2RlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 18:47
>>46


最低7,5割は必要だと思います
ID:Mzk0ZTIzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/SO-01G
2015/02/14 18:56
>>46

ちなみに国語は8.5割は必要ですね
ID:YjgwNDVhY
#通学スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 19:57


C方式で初めて受けるのですが
獨協の国語って難易度高いですか?
ID:NTkxOTg2Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2015/02/15 09:08
a方式で外英受かった人の英語時間配分
文法10分 並び替え10分 文挿入10分 W10分 X15分

ID:OTRmMzQ5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学