早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年度 C方式2月23日:獨協大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2014/11/25 14:11
試験日2/23
合格発表3/1
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ZGZkMzBkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



[902]あ sp/iPhone
2015/02/27 00:50
法学部の法律学科で英国合わせて120ちょいって落ちてるよな?
ID:MjMyOWI4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[903]未来 SB/202SH
2015/02/27 01:03
ここって外英の人はいないの?
ID:ODc0MjMwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[904]名無しさん PC/Chrome
2015/02/27 01:08
>>902

落ちてる落ちてないは誰にもわからないですよ
だだ、法学部は30人近く受験者が減ってますし、A方式B方式センター前期あわせて去年より合格者が30人近く少なく、かつ法学部自体がどの大学も人気がなくなってきているので、去年と同じくらいの人数をとってくれると思いますよ
ID:MTc2ZjY1M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[905]あ sp/iPhone
2015/02/27 01:22
>>904

ありがとう
実際英語の大門1、2は採点してないからどうかわからんwwww


ID:MjMyOWI4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[906]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:27
英語86世界史82
外英いただきまーすwwwww
リベンジは果たせた
ID:YzJiNzA3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[907]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:30
ここにいる人と春に獨協に居れますように
ID:YzJiNzA3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[908]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/27 01:31
>>905

まさかとは思うけど…
大門一と大門二両方0点として120ちょいですか?
ID:OWMwZTA1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[909]あ sp/iPhone
2015/02/27 01:34
>>908

ちゃうちゃうwwww

まぁ1と2で15点くらいで125とか
俺アホすぎだわww
ID:MjMyOWI4N
#浪人生掲示板 0 0

[910]未来 SB/202SH
2015/02/27 01:36
>>906


おめでとう(*゜▽゜)_□

なんのリベンジ?
ID:Y2I4MGZmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[911]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:38
あと55時間32分
ID:YzJiNzA3Y
#浪人生掲示板 0 0


[912]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:41
>>910

昨年ABC全落ちして
今年もAB落ちて
やっとCでリベンジ果たせそう
諦めなくて良かった
外英に想い焦がれて2年、長かった
ID:YzJiNzA3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[913]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/27 01:42
>>909

去年の最低点は明らかに高かったし一昨年なら126点でした
だからまだ分からないです!
絶対受かるわけとは言えないですが可能性はまだあると信じられます!
諦めずに待ってみましょう
ID:OWMwZTA1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[914]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:44
経済学科の志願者、昨年と6人増えただけだったから少し安心してしまった
ID:M2ZmOTZjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[915]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 01:53
外英 英語78国語84たぶんきついなあ
ID:YzJiNzA3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[916]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 02:03
あと2日落ち着かねえ
ID:YzJiNzA3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[917]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 02:05
合格最低点下がってくれえ
ID:M2ZmOTZjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[918]名無しさん sp/Nexus
2015/02/27 02:25
外英でリスニング型受けた人いますか??
ID:MTI2ODNmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[919]未来 SB/202SH
2015/02/27 05:36
>>912


な、なんか 執念のようなものを感じます。すごい。

うちは落ちてもそこまでできないや
ID:MWQzYjJiO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[920]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 07:42
たぶん受かったとは思うけど、マークミスしてないか不安になってきた
ID:YzJiNzA3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[921]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 07:53
50時間切ってるうううう
ID:YzJiNzA3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[922]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 07:58
国際環境経済、195で受かってくれえええ
最低上がるんじゃねえぞおおお
ID:YzJiNzA3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[923]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 08:19
日本史選択の合格最低は上がりはしないと断言する
ID:YzJiNzA3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[924]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 09:03
発表当日に中途半端に1000になりそうだからサブスレ作りましょう笑
ID:NDQ2ZDBhY
#通学スレッド一覧 0 0

[925]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 09:06
作っといた!1000いったら使ってね〜{emj_ip_0445}
ID:NDQ2ZDBhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[926]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 09:07
>>925
やべ、既存してた申し訳ない
ID:NDQ2ZDBhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[927]未来 SB/202SH
2015/02/27 11:47
みんな発表と同時にみる?うち勇気ない。昼に見る
ID:NjQ1OGFkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[928]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 11:53
>>927

俺、受かったと思ったとこ落ちて死にそうになった笑
ID:ZDQ0MzI4O
#浪人生掲示板 0 0

[929]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 11:57
>>928
國學院しょ?笑
ID:MjZkMDFiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[930]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 12:15
>>925

確認してから作れやボケナス
ID:YzJiNzA3Y
#浪人生掲示板 0 0

[931]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 12:53
>>929

いや、武蔵大学
合格最低点10点上がってて、去年以上の点取れたから余裕こいてたら落ちた笑
数点超えただけで余裕ぶってたのが恥ずかしい
ID:ZDQ0MzI4O
#通学スレッド一覧 0 0

[932]外語 リスニング sp/iPhone
2015/02/27 12:57
>>918
リスニング組です。リスニングは人数
多くてびびったw
ID:YjdmMmE5O
#二浪スレッド一覧 0 0

[933]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 13:13
>>931
獨協もそうならない事を願いたい
ID:ZjU2NjM5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[934]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 14:35
>>933

ほんとそうですよね。
割と難化してるって言ってる人多いから少なくとも10点上がるってことはないだろうけど…
ID:ZjU2NjM5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[935]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 14:48
>>931

問題が易化したんですか?
最低点10点上がるってそれしか考えられないです
ID:YzJiNzA3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[936]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/27 15:14
>>931

なんか看護のボーダーが凄い高かったらしいですね
なんでも8割〜9割ぐらいだったとか
ID:ZDViYTEzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[937]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 15:32
>>935

昨年は合格最低点が例年以上に下がり、今年は例年より上がったってかんじなので幅が大きくなっただけかと思います。
三科目受けて高得点の2科目で判定するんですけど、合格最低点が160点ほどだったんで正直キツかったです。
5年前は倍率20〜30倍で合格最低点が170越だったのでそれに比べたら楽だったと考えるしかないですね(´Д` )
ID:ZjU2NjM5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[938]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 15:43
>>937
武蔵大学ってそんな人気なんだ。
ID:ZjQwZjVjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[939]名無しさん PC/none
2015/02/27 16:17
>>937

倍率は昨年と比べて上がりましたか?
ID:YzJiNzA3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[940]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 16:27
違う大学の話すんな笑笑笑笑笑笑笑笑
ID:M2MxZTg2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[941]未来 SB/202SH
2015/02/27 16:33
>>940


あとは待つだけですることないから、ちょっと違う話がしたいんだよ たぶん
ID:NjQ1OGFkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[942]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 16:45
>>939

あがりました
ID:ZDQ0MzI4O
#通学スレッド一覧 0 0

[943]K PC/none
2015/02/27 16:46
B日程、日本史選択で受けた者だけど
去年より問題が難しかったのか
志願者が減ったからなのか
120点程で法律と経済両方受かりましたよ
語学の獨協というだけあって
英語の点数が高いほうが受かりやすいみたいです

で、法律のほうで入学金納めてたけど
中央経済受かったので蹴りまーす!

ID:NmVhZjVhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[944]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/27 16:56
>>943

英語どのくらいとったか教えてもらえませんか
ID:ZDViYTEzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[945]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 17:00
日本史70英語60
経済学科どうだろう
たぶんギリギリのとこだよな
ID:YzJiNzA3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[946]あ sp/KYY21
2015/02/27 17:00
ほぼ諦めてるけどこれで受かってたら獨協ほんと大好き
愛校心めっちゃ持つし校歌完璧に覚える自信がある
ID:MWZlMWYxY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[947]K PC/none
2015/02/27 17:05
>>944

英語が68-70くらいで
日本史は50ちょい
日本史は中央より獨協のほうが難しかったw
ID:NmVhZjVhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[948]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/27 17:12
>>947

ありがとうございます!
やっぱり日本史だとボーダー低いですね
ID:ZDViYTEzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[949]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 17:13
>>947

合格証書うp
ID:YzJiNzA3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[950]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 17:23
外英受けたけど
本番英語爆死して
国語 90 英語 70でした
かなり厳しいですよね…

ID:MjQ3ODAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[951]1 sp/SO-04E
2015/02/27 17:42
法法 英語74 日本史68
中央経済に捨てられた
獨協受かりたい!
ID:MzY5MjUzN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学