早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

社会学部:同志社大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/06 12:39
同志社大学の社会学部の受験生スレッド
ID:YmJkNjEzM
#通学スレッド一覧 0 0



[681]な sp/iPhone
2013/02/16 12:52
>>680


お前それ受かるやろ
ID:NmQ4NjgwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[682]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/16 12:57
いや、あくまで事故菜店だし実際英語の記述も国語の記述もどうなるかは分からないからな。
社会福祉の人の点数が聞きたい。
ID:ZGIwMjhiO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[683]す sp/iPhone 男性
2013/02/16 17:34
社会福祉やけど
国語1ミス記述微妙
英語4ミス記述まあまあ?
日本史7割

ちなみに個別(°_°)やけど個別の日本史簡単だったっぽいから下がりそうで心配やわ。
ID:NmNmMDdkM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[684]名無しさん i/SH04A
2013/02/16 17:56
全学は福祉受けたで
英作、和訳、現代文記述半分
古文記述0
世界史調整−20

で計算したら330くらい(笑)
ID:YmM2OGNkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[685]な sp/iPhone
2013/02/16 18:59
>>683


日本史は下がらん。
下がるのは世界史。

世界史受験の俺乙。
ID:NmQ4NjgwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[686]名無しさん sp/Android
2013/02/16 19:30
>>685
でも日本史易化で世界史難化でした
ID:MzM1ZmFmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[687]名無しさん sp/iPhone 男性
2013/02/16 19:47
英語168
国語115
世界史86

産業関係どう思いますか?
ID:NDhkNWUzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[688]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/16 21:24
687

際どいなそれ!
周り次第だな
ID:NzQxMmU5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[689]名無しさん sp/Android
2013/02/16 21:38
みんな結構点数とれてるよな… この掲示板におる人がめっちゃとれてるっていうわけじゃないんかな…
ID:MzM1ZmFmN
#通学スレッド一覧 0 0

[690]名無しさん sp/Android
2013/02/16 21:41
>>689

たかしや金沢からみたいに自己採点テキトーなやつ結構いるから安心しな
ID:ZDg3NmRhM
#二浪スレッド一覧 0 0


[691]名無しさん sp/iPhone
2013/02/16 21:42
688

ですよねー

世界史調整で上がることを期待します
ID:NDhkNWUzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[692]名無しさん sp/Android
2013/02/16 21:54
日本史は易化なので調整で下がりますが世界史は難化したときは上がるんですか?
ID:MzM1ZmFmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[693]名無しさん sp/Android
2013/02/16 21:57
>>692

日本史易でも調整下がらないはよくみるが世界史難で調整上がるのは受験板とかでも見たことないよ
ID:ZDg3NmRhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[694]名無しさん sp/Android
2013/02/16 22:05
>>693
そうなんですか!やっぱり世界史は難化してもある程度平均点高いんですかね。数学が難しかったらしいから無理かもしれないけど日本史が10点下がらないことを祈ります。
ID:MzM1ZmFmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[695]名無しさん sp/Android
2013/02/16 22:10
>>694

あ、あくまで俺のみたスレとか知恵袋だけな
でも世界史はいつも10〜30は下がってるみたいだから上がるのは考えづらいかも
ID:YTM1OTVkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[696]名無しさん sp/iPhone
2013/02/16 22:12
>>694

難化して上がった時もあるみたいやけど10日はそんなに難化ではない
だから上がることはないはず
ID:M2FmM2UwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[697]のは sp/iPhone
2013/02/17 01:44
英語 156
国語 90
世界史 110
合計 356

産関どーですかね?
いけると信じたいw
ID:ZTdiNDgxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[698]名無しさん sp/Android
2013/02/17 02:16
ここの掲示板の産業の人ほとんど350から360やんな…平均もそれくらいなんかな
ID:Mzg3YTljM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[699](。-_-。) sp/iPhone
2013/02/17 09:36
社会の人ってみなさんどれくらいですかね?
わたしはどれも六割くらいなんですけど
合格最低点さがるのを祈るのみなんですが
ID:MmY1MTM3M
#浪人生掲示板 0 0

[700]す sp/iPhone
2013/02/17 11:17
俺全学望みない(T_T)
社会福祉志願者減っとるけど
むずいんかなー
ID:YjE3NjZmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[701]男性 sp/Android
2013/02/17 12:17
教育文化どれぐらいだろー
ID:MjI3MjZmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[702]名無しさん i/SH04A
2013/02/17 14:15
>>700

全学は340あればいけるでしょ
個別はわからない
ID:YjI5NDgxN
#通学スレッド一覧 0 0

[703]名無しさん PC/IE
2013/02/17 14:57
政経選択で350な俺は産業いけるか?
ID:YTA2NjU4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[704]名無しさん sp/Android
2013/02/17 15:45
>>703
政経っていつも下がる?上がる?
ID:Mzg3YTljM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[705]名無しさん PC/IE
2013/02/17 16:06
>>704

上がることはないが下がっても-10くらい
ID:YTA2NjU4Y
#浪人生掲示板 0 0

[706]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/17 16:29
個別はもうちょいあがるだろうね

上がっても350くらいだと思うよん
ID:YTNlNWQ5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[707]名無しさん sp/iPhone
2013/02/17 17:02
産業関係
英語 170
国語 70
日本史 118

絶望
ID:M2ZlMTg5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[708]名無しさん PC/IE
2013/02/17 17:26
>>707

いやみか?
ID:YTA2NjU4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[709]くまもん sp/Android
2013/02/17 17:32
合格発表までまちきれない(ーー;)
もぅ毎日ハラハラします(ーー;)
ID:NTJjOWMxN
#浪人生掲示板 0 0

[710]名無しさん sp/Android
2013/02/17 17:35
>>708
嫌味とかじゃなくて合計358やから得点調整あわせたらどうかわからんくない?
ID:NjhlY2U2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[711]名無しさん sp/iPhone
2013/02/17 17:53
>>707
だけど
日本史の調整と国語の記述の厳しさ
考えるともっと低くなる
ID:MzUzZDE2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[712]名無しさん sp/Android
2013/02/17 20:25
英語150
国語110
数学素点70

おわた
産業関係

国語もうちょいいいかも 代ゼミと記述ほぼ同じやったし
ID:OTgzM2I2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[713]ま sp/iPhone
2013/02/17 20:34
やっぱ福祉の方より産業の方が難しくなんのかな?
ID:ZjgyMTUzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[714]名無しさん sp/Android
2013/02/17 20:40
>>713
あたりまえやん
ID:MjczN2YxO
#通学スレッド一覧 0 0

[715]ま sp/iPhone
2013/02/17 21:00
>>714


合計点10点以上変わると思う?
ID:ZjgyMTUzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[716]名無しさん sp/Android
2013/02/17 21:02
>>715
倍率が高い年は10点以上かわってるからかわるやろなー
ID:MjczN2YxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[717]ま sp/iPhone
2013/02/17 21:09
>>716



まじかよ…
350しかないのに産業やし…
これ福祉なら受かってたかな?
ID:ZjgyMTUzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[718]名無しさん i/SH04A
2013/02/17 21:10
10日の国語ってやっぱ238なんかな これだったら8点違うわ
ID:N2ZjYmZhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[719]名無しさん sp/Android
2013/02/17 21:17
>>717
自分も全くいっしょやで!後悔してもしゃあないけどしてまうよな…
ID:NzBjMzJmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[720]名無しさん sp/Android
2013/02/17 21:19
>>718
代ゼミはそうなってるよな…268にしてもうたからただでさえギリギリやのにそうなったらあかんわ
ID:NzBjMzJmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[721]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/17 21:24
俺も268だぞ。
東進かエールは268だったぞ
ID:YTNlNWQ5M
#通学スレッド一覧 0 0

[722]名無しさん sp/Android
2013/02/17 21:36
>>721
エールは解答でてなかったから東進!でも今見直したら238な気がしてきた。もう合格発表あった人たちも東進より代ゼミがあってたって言ってるし
ID:NzBjMzJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[723]名無しさん sp/iPhone
2013/02/17 21:37
ぼくは代ゼミの238にしました....
ID:MzUzZDE2M
#浪人生掲示板 0 0

[724]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/17 21:44
んじゃ238だねT^T
くやすぃーーー
ありがとう!
ID:YTNlNWQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[725]名無しさん i/SH04A
2013/02/17 21:45
エール268ならまだ可能性あるな
ちなみに増田は238

俺は諦めんぞ
ID:MGE0N2QyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[726]ま sp/iPhone
2013/02/17 21:45
>>719



悔しい…
福祉って350あれば受かるかな?
産業か福祉悩んでたころの俺に福祉にしろと言ってやりたい
ID:ZjgyMTUzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[727]名無しさん i/SH04A
2013/02/17 21:46
エールまだなんか・・・
おわた(笑)
ID:ZTVkMDkxO
#参考書スレッド一覧 0 0

[728]いーやっっっふぉぉぉいーー sp/iPhone
2013/02/17 21:57
726

大丈夫だ。
産業に受かるべき人ならばうかる。
産業に受かるべき人じゃなければ落ちる。
産業に落ちれば違う道を選べってことだ。

ID:YTNlNWQ5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[729]あ i/P03A
2013/02/17 22:15
>>712

俺も数学そんなもんや


20点くらい上がること願お
ID:MmVlZjdkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[730]5* sp/Android
2013/02/17 22:20
10日の政経の解答どっか出してない?
ID:NTcxY2Q2N
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学