早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

世界史が不利に感じる:同志社大学 受験BBS


[1]? sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/18 12:06
世界史で8割5分とるのと
数学で5割とるのでは難しさが違うと思う
130とっても30引かれるとか選択科目でアドバンテージになることないですやん

ID:YjA0NGUzN
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 12:08
同志社の数学で5割とる方が難しいよ。
ID:NmIzMWNiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/18 12:10
英語で得点できないなら
世界史は9割以上は取るべき
英語そこまで良くなかったけど
世界史で少しは点数稼げたかなって感じ
ID:MzAxZmY3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/18 12:11
実際どうなんやろ、、
取るところ取れた
or
ほぼ完璧間違いなし
かならどっちがむずいんやろ
ID:YjA0NGUzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SCV36
2018/02/18 12:12
合格者平均が100前後なんやし英国取ればええねん
ただ俺も他大学では世界史アドバンテージにしてたからちょっとびっくりしたけど
ID:M2E5OWQ3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/18 12:14
>>4

同志社の世界史なら本当にしっかり勉強していれば満点取れると思う、数学は初めて見る問題に対処できる能力がないと難しいと思うし、やっぱ数学の方が不利なのではと思う
ID:MzAxZmY3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 12:14
数学はわからんけど、世界史と日本史なら世界史の方が不利だと思う。平均点に合わせるとか、一見平等そうだけど受験生のレベルは普通に世界史の方が高い気がするんですが。センターを見てても世界史の方が平均点かなり高いですし、実際自分の高校でも世界史選択の人数の方が少ないけど、日本史よりも上位を連ねている人の数は多いですし
ID:N2UzOWU3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]うっ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 12:18
世界史135→103でびびったw

まさかの現代文ワンミスしたのに国語128

で合格

落ちてたら世界史の件は抗議してたw
ID:N2U5NzYyN
#参考書スレッド一覧 1 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 12:20
>>7
平均点高いのは受験生のレベルが高いからってわけじゃないと思うよ。
ID:NmIzMWNiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[10]ぴー sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 12:25
世界史97点やったけどグロ地受かったー
ID:Y2ZlZGYwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/18 12:34
世界史は基本甘く見られすぎてるよな
難しい時でも15は難なく引く神経おかしい
ID:YjA0NGUzN
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios9.3.1
2018/02/18 12:37
わかります
私も30余点引かれてました
うかったけれど
ID:MWJhMjZlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 12:40
>>9

確かにそうです。
だから自分の高校の例も足しました。
ID:N2UzOWU3N
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/18 12:46
世界史と日本史両方しっかり勉強した上で
世界史の方が難しいし選択者のレベルが高いって言うなら分かるけど
そうでも無いのにセンターやら自分の学校の状況やらで
世界史選択者の方がレベルが高いって言うのは違うでしょ
センター平均が政経の方が世界史より高いから政経選択者の方がレベルが高いかって言われたら?だろ
それに何年も大学受験を実施してきた同志社の方が一受験生よりも公平な得点調整の方法は熟知してるよ
まあ大抵の人は英国でとって受かってるんだから、それを見据えた勉強しろって事じゃないか
ID:ZTcxNWUzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 12:53
>>14

センターは関係ないとします。
けど学校で、世界史選択の人の英国社の平均偏差値が60
だったとして、日本史選択の英国社の平均偏差値が55なら日本史選択と世界史選択の人がおんなじ点数を取った場合日本史の方が有利です。
実際私の学校では偏差値は世界史選択と日本史選択で5〜10は違うと思います。世界史選択50人に対して日本史200ですが、模試でいつも学年50位以内に入っている人のうち半分以上は世界史選択です。
ID:N2UzOWU3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 12:55
続き
自分の高校だけで決めつけるのは良くないのはわかっていますが、他の高校の例がない以上自分の高校を例に取るしかないです。しかも校内で世界史選択か日本史選択で偏差値5〜10ほど差がついているので、どちらが優れているかというのもかなり数字に表れています。
ID:N2UzOWU3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/18 12:57
選択科目なんだから数学が有利だと思うのなら数学を受ければよかったのでは?
ID:YmIzMmI3N
#偏差値スレッド一覧 0 1

[18]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 12:59
これは俺の偏見だけど、世界史選択は比較的世界史に興味のある人が多いけど日本史選択は比較的中学の時やってたし日本史にするかってゆう感じで消去法で選んでる奴が多いと思います。日本史が好きで選んだ人には申し訳ないですが。
ID:N2UzOWU3N
#偏差値スレッド一覧 0 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/18 13:03
政経120→108になってた
英語と国語で8割あったから受かったけど、最低点あがったねー
ID:NmUwN2I1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SO-01H
2018/02/18 13:07
日本史は記述漢字やからそれで引かれてる人も多いんちゃう?(世界史にも漢字あるけど)
ID:MDBlMTgzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/18 13:11
>>15

あなたの学校ではそうなんですね
僕の学校では京大受験者(もちろん文系)がそこそこいるんですが、8割は日本史で受験しますよ
教師の評判が良くみんなそっちへ行きました。
僕が言いたいのは優秀な人が日本史に行っているということでは無く、色々な要素が絡み合って偏りが出るのでは、ということです
その学校の空気感・教師の質・実績等々
だから一概にどちらが有利不利というのは言えないのではないでしょうか
ID:ZTcxNWUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/18 13:12
そら4月当初で数学の方が有利と理解していれば選んでたでしょう
ID:YjA0NGUzN
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/18 13:12
>>20

それ思います。
個人的な問題だと思いますが
中国史の漢字だけで私はせいいっぱいでした。
日本史を選んでたら多分全く覚えられなかったと思います。世界史の方が覚えやすいと思います。
あと記述もミスが少ない。
ID:MzAxZmY3M
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 13:22
世界史の方が受験者レベルが高いというより、日本史の受験者レベルが低い。底辺高校だと日本史しか選択できないし。
あと世界史は難関国立大志望の人が選択するイメージ。自分で言うのも難だが偏差値70の高校に通っていたので世界史を強く勧められた。なぜなら京阪神志望前提で政経倫理と学習範囲が被るからだそうだ。
ID:NDNhZTI3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 13:23
地歴のせいにするとか負け惜しみにしか聞こえないわ
英国取れれば受かるよ同志社は
ID:YTNhMjUwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/18 13:27
>>24

政経倫理って日本史も一部被ると思うんですけど、京阪神だとあまり出ないのでしょうか?
ID:MzAxZmY3M
#通学スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 13:39
>>26

まあ多少は触れるけど仏教系くらいやろ
キリスト教、イスラーム、西洋思想、東洋思想、国際経済アメリカ政治を触れる世界史の方が倫理政経には有利
ID:NDNhZTI3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 13:42
>>24

私もそう思います
ID:N2UzOWU3N
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 13:57
英国低得点者「世界史選択者は日本史選択者より頭がいい!日本史選択者はレベルが低い!数学選択者は有利!」
滑稽すぎて笑えるからやめとけよ。
ID:NmIzMWNiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/18 14:43
>>27

そういえばそうですね
今思えば世界史のおかげで政経倫理覚えるのが多少楽だった気がします。かなり範囲被ってたんですね
ID:MzAxZmY3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/18 15:05
選択の得点調整嘆いてるやつ得点調整が無い英国で8割取れてなさそW
ID:NTJhZWVkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 17:58
国英できても社会科目苦手でさらに点数引かれると思うムリ…ってなる。ま社会詰め込まなかった自分が悪いんですが。
ID:OGQ0ZTVhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 17:58
>>25

まぁ、間違ってはないな。国語は多少運ゲーチックやから実質英語のみやけど。
ID:NTUyODgxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/18 18:04
まぁ、アドバンテージを選択科目で取りたいってのは間違ってると思うよ?英語のほうが点数高いねんからそっち伸ばせやと思う。でもな?8割5分とれても足引っ張る科目にするのはあかんやろ。
ID:NTUyODgxN
#通学スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/none
2018/02/18 20:22
選択科目間難易度格差是正措置としての得点調整やから、
世界史得点減点でも足枷にはならんやろ。
もち、加点科目選択者だって得したんじゃないよ。
ID:NDgyNzA1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/18 21:09
社会科目6割やけど
英国8割やから受かったぞ
実力不足や諦めろ
ID:NWFlZGY3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/18 21:12
文句あるなら調整がない大学に行けばよかったのに
結果出てから文句言うなよ〜
ID:NWFlZGY3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 22:26
世界史以外の選択科目受験者
必死すぎww
ID:MDI3NmY5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 22:30
>>38
有利不利がないように得点調整するのを理解してないから落ちるんだよ。ばーか
ID:NmIzMWNiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 23:26
>>39

はいはいw
ID:MDI3NmY5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 23:27
>>39

お前頭悪そうw
ID:Nzg2NDkyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/18 23:30
>>40
必死かよ。
ID:NmIzMWNiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 00:42
>>42

ガイジやんお前ww
ID:YzBlOGY3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/19 01:05
>>43
理由を言えよ。ガイジとか頭悪そうな言葉使うんじゃなくてさ。
ID:MjA2YmYwO
#浪人生掲示板 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/19 02:37
ちなみに、東大受験者はほとんど世界史とってるぞ
ID:MDcxOTg2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/19 02:56
>>45
日本史より世界史の方が簡単だしコスパいいからだよ。
ID:MjA2YmYwO
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 07:55
>>44

会話成立してない点
ID:YzBlOGY3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 08:18
不利と思うなら当日変更しろよ、もし絞ってるなら同志社のこともっと調べとけよで話終わる
ID:MWVmZTc3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/19 13:01
結局落ちたバカの世界史選択者がぎゃーぎゃ言っとるだけやろ。
ちゃんと英国取れる人は世界史の得点調整なんて気にしないで受かってるわ。
落ちたのを得点調整で下げられたから!みたいな書き込み本当に哀れだからやめた方がいいよ。完全な実力不足。
ID:MjA2YmYwO
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/19 16:47
>>49
ホントこれ、同志社の英語国語で8割以上とるのなんかまともにやったやつなら難しくないだろ。
落ちたのを世界史のせいにするのは馬鹿。
ID:OWNlNjc1Z
#勉強法スレッド一覧 1 0

[51]名無しさん sp/SCV36
2018/02/19 16:54
なんとか世界史選択でも受かったけど今年ぐらい合格最低点あがったら調整のせいにしたくなるのもわかる
370~80とるために世界史135とっても100ちょいしかないのはキツすぎた
ID:YTUxM2QxN
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。


大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード