早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/5 全学部日程(文系):同志社大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/10/07 21:17
出願期間1/4〜1/18
試験日2/5

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ID:OGZjNjBlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[802]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:25
>>797

同感
これは3じゃあ、やばなるで
打ち込むべき仕事があっても不幸って笑
ID:M2ZmOTkzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[803]名無しさん sp/Android
2013/02/06 21:29
満点かと思ったら句読点書いた記憶ないわ

完璧やる気なくした
ID:ZWYxODFkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[804]名無しさん sp/Android
2013/02/06 21:30
ラッセルは人々の努力によって社会がよりよく、より豊かになると、人はやることがなくなって不幸になると言ってますよ
ID:ZDZhMDRkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[805]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:31
数学はよ〜く考えると易化で納得

Iは 微積はできないとだめ
   確率は難しくない
   コサインのやつは去年と同じcos4θが出題

Uは(2)まではかなり標準

Vはパターンそのまま
  ただし計算ができたかどうかだけがポイント

はあ
去年みたいな伸び期待したけどこりゃダメだわ
落ちたわw


ちな、国語の問3のやつ
3であってると思う。。。4にしたけど

ラッセルの言ってることに矛盾が生じてるからおかしいっていってるってことだと思う

矛盾が生じることになるから、発展途上も先進国の人も不幸だろ的な3であってると思う。。。

ヲワタ


ID:YTQyZGQzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[806]名無しさん sp/Android
2013/02/06 21:31
数学の大問1って満点50点かな?
ID:ODk5NWU1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[807]あ sp/iPhone
2013/02/06 21:35
仕事がある人が不幸っておかしくない?
「結果」や「結局」って言葉が選択肢にあれば別だが…
ID:YTE4MDA0M
#浪人生掲示板 0 0

[808]名無しさん PC/Opera
2013/02/06 21:36
4はラッセルの考えを説明しているに過ぎないって講評に書いてるで
ID:MTMxZGY4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[809]名無しさん sp/Android
2013/02/06 21:36
現文は3がどうこう以前に4が絶対合ってる
ID:ODk5NWU1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[810]あ sp/Android
2013/02/06 21:37
記述って暇の使い方わからない人を好きなことがわからない人にしたんだが大丈夫?
ID:Y2JmM2U0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[811]名無しさん PC/Opera
2013/02/06 21:37
解答にも論理的飛躍があるって書いてるが
ID:MTMxZGY4M
#浪人生掲示板 0 0


[812]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:40
論理的飛躍って何(笑)
ID:YmJmZjAwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[813]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:40
>>807

それはほんとに思う。あれを答えにするには「結局」とかそういう言葉がほしいわ
ID:NTM0YTMzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[814]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:44
>>810

暇の使い方のわからない人=好きなことや楽しみがわからない人だから大丈夫だとおもう
ID:NTM0YTMzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[815]あ sp/iPhone
2013/02/06 21:45
ところで、昨日の日本史はどうだった?
あれで下げられたら困る。
ID:YTE4MDA0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[816]名無しさん Ez/S006
2013/02/06 21:46
数学の得点調整って十点台ではいるのか
ID:OTQzMGU5N
#通学スレッド一覧 0 0

[817]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 21:47
>>808

いわれてみれば確かにそうだよな

でもみんな言うように結局って言葉が無いからなぁ
一時的には幸福なわけだし曖昧すぎるわ
ID:YTNjYmUwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[818]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:48
>>815

127点だった。9割きったことなかったのに。。。
ID:NTM0YTMzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[819]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:48
消去法で選ぶしか無いよ
ID:YzFiNjA2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[820]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 21:50
いやでもやっぱり単にラッセルの説明なだけだとしてもそれがおかしいって言えるからなぁ
もうわかんねw
ID:YTNjYmUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[821]あ sp/iPhone
2013/02/06 21:52
127点は、それはそれですごいわ。
俺は115点だった…
8割いくき満々やったのに
ID:YTE4MDA0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[822]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:53
>>820


そう思って読み直したけどそれだと文脈も考えると ん?
ってなる
3しかしっくりこない

ま、それに筆者は一般とは違う考えしてるんだから、文章書くわけだし

ID:YTQyZGQzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[823]名無しさん PC/IE
2013/02/06 21:55
>>821

なんにしても、駿台にyると世界史と数学は昨年波、日本史は難化らしいから下がるわけないよ。たぶん
ID:NTM0YTMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[824]名無し sp/Android
2013/02/06 22:00
>>823
世界史あれで例年並みとか
冗談きついわ…

おれができなかっただけなのか?
ID:MjRjMzNhO
#浪人生掲示板 0 0

[825]あ sp/Android
2013/02/06 22:01
814サンクス
ID:Y2JmM2U0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[826]、 sp/iPhone
2013/02/06 22:01
駿台さんが政経を科目として認めてくれてないんだがなんなの?
ID:NWI3ZWMzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[827]あ sp/Android
2013/02/06 22:02
821
日本史はむしろ上がるんじゃね
ID:Y2JmM2U0Z
#浪人生掲示板 0 0

[828]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:02
みすった。数学は烏賊だわ
ID:NTM0YTMzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[829]名無しさん PC/IE 男性
2013/02/06 22:05
選択肢の内容が正しくても,それが【設問に対する答え】になっていなければ正答になり得ない。だから少なくとも3は完全なる誤答。駿台の「3は主張の説明でしかない」というのはつまりそういうこと。

3「ラッセルの主張に従えば,打ち込むべき仕事をもつ人々も,打ち込むべき仕事を外から与えられない人間も,ともに不幸であり,(結局)人類に本当の幸福はありえないことになってしまうから。」
4「ラッセルの主張に従えば,人々が努力してよりよく,より豊かな社会を実現させると,新世界の創造など打ち込むべき仕事を持てなくなり,不幸に陥ってしまうことになるから。」

選択肢3を詳しく(4の内容=ラッセルの主張を組み込んで)書くなら,

「(人々が努力してよりよく,より豊かな社会を実現させると,新世界の創造など打ち込むべき仕事を持てなくなり,不幸に陥ってしまうことになるという)ラッセルの主張に従えば,打ち込むべき仕事をもつ人々も,打ち込むべき仕事を外から与えられない人間も,ともに不幸であり,(結局)人類に本当の幸福はありえないことになってしまうから。」
難関大レベルの記述問題なら,これが模範解答。この中で,設問【「ラッセルの述べていること」を筆者が「やはり何かおかしい」と感じるのはなぜか。】に対する直接的な答になっているのは,後半部分だけ。だから,それを説明している3が正解,というわけです。
ID:MGQzNzRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[830]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:07
※訂正※
すみません。

(誤)
「3は完全なる誤答」
(正)
「4は完全なる誤答」
です。
ID:MGQzNzRiM
#浪人生掲示板 0 0

[831]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:08
>>829

完全に同意
ID:YzFiNjA2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[832]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:08
>>829

完全に同意
ID:YzFiNjA2Z
#浪人生掲示板 0 0

[833]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:08
(訂正後)
選択肢の内容が正しくても,それが【設問に対する答え】になっていなければ正答になり得ない。だから少なくとも4は完全なる誤答。駿台の「4は主張の説明でしかない」というのはつまりそういうこと。

です。
ID:MGQzNzRiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[834]名無しさん Ez/SH010
2013/02/06 22:08
全学部の経済って最低点どの位ですかね…337より下じゃなかったら終わったわ
ID:MzUzYzU1O
#二浪スレッド一覧 0 0

[835]あ sp/Android
2013/02/06 22:10
世界史9割
英語8割
国語7割
社会学部社会学科
どうでしょう?

ID:YWRjNDQyZ
#浪人生掲示板 0 0

[836]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:11
>>829

でも3には一番大事な「結局」がぬけてるんだよ。「結局」という言葉がない以上、3での「打ち込むべき仕事を持つ人」は「幸せ」なんだよ。

まあ、3が答えだとは思うけど、もう少し受験生に配慮すべきだったと思う。まあ、そのぶんほかはめっちゃ簡単なんだが
ID:NTM0YTMzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[837]あ sp/Android
2013/02/06 22:13
>>835
よゆうで合格だよ
ばかやろー
うらやましいぜー
ID:NjM3MGYxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[838]名無しさん sp/Android
2013/02/06 22:15
英語8割
数学4割
国語8割でどんなもん?
ID:ODk5NWU1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[839]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 22:15
日本史の斉て斎にしたらあかんの?
ID:NTU3NjI4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[840]あ sp/Android
2013/02/06 22:15
英文の最低点どのくらいやろ…
7割なかった死にたい
340くらいしかない
ID:OWY1OTM5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[841]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:17
>>838

数学、易化らしいから微妙じゃね?
ID:NTM0YTMzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[842]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:18
>>829
の者です。
そうですね。おっしゃる通りです。
この問題の解き方としては,消去法しかないでしょうね。
1完全に×
2完全に×
3×に近い△
4完全に×
5完全に×
ということで3を選ぶしか……。

ID:MGQzNzRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[843]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 22:23
商学部志望、
360〜380点。世界史選択
ギリギリ受かるか落ちるかのラインでしょうか?
ID:MTIyZTRjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[844]名無しさん sp/Android
2013/02/06 22:25
日本史って得点調整されたら得点は増えるの?減るの?
ID:ZGY5MTU5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[845]あ sp/Android
2013/02/06 22:25
843普通にうかるだろ
ID:Y2JmM2U0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[846]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 22:28
>>844


増えるんじゃね!?
ID:Yjc2NzU5Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[847]あ sp/Android
2013/02/06 22:29
政経下げられるかなー

ID:OWY1OTM5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[848]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 22:30
まぁでも現代文の三は
俺の周りでもこの板でも他の板でもみんな4を選んでたから
たぶんあんまり差がつかないし関係ないと思うよ。
そりゃ3を選べればアドバンテージになるだろうが。

国語はこういう風に罠があったし選択はあの難易度だから
結局最低点は昨年並だと思う。

ID:MjEwMTc2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[849]名無しさん PC/IE
2013/02/06 22:30
数学得点調整と最低点低下のコンボないの、、

ID:NWJjOTIzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[850]名無しさん sp/iPhone
2013/02/06 22:30
>>845
なんか平均高いって聞いたし国語5割だったんで心配なってましたw
そーゆってくれただけでもありがたいです!
ID:MTIyZTRjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[851]名無しさん sp/Android
2013/02/06 22:31
>>849

数学が調整されなかった年なんか聞いたこと無いんだが
ID:ODk5NWU1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード