早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/6 同志社大学 文・経済 個別 英語 第3問会話文:同志社大学 受験BBS


[1]会話文 sp/iPhone
2015/02/07 15:49
会話文の答えについて議論しましょう

私は9 3 8 10 4 7 5 2だと思います
ID:ZmQ5OWZlN
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 15:50
特に a の答えの根拠があれば述べて欲しいです
ID:ZmQ5OWZlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 15:59
a 1

これしないだろ
ID:ODNjYTU1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:01
aは1と思う
どっちにしろ受かってるからいいけど
ID:ZWE1YWI0Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:04
10の選択肢意味が分からんかったけど
誰かおしえてくれ

aは1にした
ID:NjgxMjUxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん PC/Chrome
2015/02/07 16:05
13894752にした
aにhillが入ると、secretのくだりがおかしくなると思うんだけど、どうだろう
ID:ODkwMjRkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:06
俺も10じゃなくて9にした
ID:ZWE1YWI0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:06
4個目9にした
ID:ZWE1YWI0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:08
aとd以外同じ
ID:ZWE1YWI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:10
aの後に「ほとんど毎日くるぜ」
って言ってるから1にした
ID:NjgxMjUxZ
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:12
4個目なににした?
ID:ZWE1YWI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:13
a 1

これしないだろ
ID:ODNjYTU1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:15
>>5
僕はホテルにケータイ置いてきましたよー

みたいな感じかとおもいます!
ID:ZmQ5OWZlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:21
dは景色の話になってるから9にした
ID:ZWE1YWI0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:23
Sure!のあとにwell…はおかしいと思った
ID:ZWE1YWI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:26
けんじ「あなたは実際より20歳若く見えますね」
ミンス「おー、それは多分この山を歩いてるからだよ!(←これに対しての返答がd)

もっとリラックスして〜日本人はストレスを感じてるみたいだ〜コリアンもそうだけどね〜(略

携帯なんて捨てちまえ(←これに対しての返答がdの次のAnd you right.)」

つまりdは

若く見えるのは丘を登ってるからかもしれない→この丘めっちゃキツイですね!

で9となる(と思う)、異論は認める

ちなみに俺は多分落ちた
ID:NjgxMjUxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 16:28
他の教科がだめなん?
ID:ZWE1YWI0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/SHL22
2015/02/07 19:09
で、結局
13894752なん?(笑)
ID:ZDRjYzA4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 19:23
同志社の会話ってむずいよな
ID:ZjcxMDQ0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 19:27
どう考えてもaは9やわ
ID:ZjcxMDQ0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]16 sp/iPhone
2015/02/07 19:33
>>17


世界史が鬼畜やったからオワタ

結局13894752やと思う
ID:NjgxMjUxZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/SHL22
2015/02/07 19:52
俺はaには1と9どちらいれても不自然じゃないけどdに入るのは9やから
たぶん13894752やな
ID:ZDRjYzA4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:03
dがなんで9なの?
坂急ですねってあえて確認するかな?
ID:ZmQ5OWZlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/ISW13F
2015/02/07 20:07
dに1入れたらダメなの?
minseの“pretty much”が 1に対する返答になってる
と思った

ID:Njc2NTRjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:12
>>24
そのプリティーマッチはビジネスマンのゲス以下の内容に対してその通りだねみたいな感じかと思ったなあ
ID:ZmQ5OWZlN
#通学スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/SHL22
2015/02/07 20:12
>>23

その前にdに10はなくない?
to hearのtoは原因のtoやからthat以下のことを聞いて喜ぶみたいな感じになる
じゃあその前にthat以下のことをどこかで言及しとかなあかんくない?
けど携帯をホテルに置いてきたことなんて本文中のどこにもない
ID:ZDRjYzA4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:22
>>26
直前のミンスの話は若いコリアンたちは携帯いじりながら歩いてこの景色を楽しんでない的なことを言ってるからそれを受けて

じゃあ僕は持ってないから的な流れなのかなと思った!

すまん!
ID:ZmQ5OWZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:29
aは9にした
けんじ:むっちゃきつい坂ですね!
みんす:それな!わしほぼ毎日のぼんねん!ほんで健康なんやわ!

って話ちゃうの?
ID:MWJjNjZiY
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:30
>>28
俺もそれ!全く同じ考え!
ID:ZmQ5OWZlN
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:30
a1d9
以上終わり
ID:ZWE1YWI0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:35
>>30
根拠は?
ID:ZmQ5OWZlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:39
じゃあ間違ってるってことでいいよ笑
ID:ZWE1YWI0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[33]16 sp/iPhone
2015/02/07 20:41
aが1だよ

根拠は>>16


だが異論は認める
ID:NjgxMjUxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:43
てか他でとれてたら会話文とかどうでもよくね
ID:ZWE1YWI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:50
>>34
単純にみんなの考え方が知りたくて立てましたすんません
ID:ZmQ5OWZlN
#浪人生掲示板 0 0

[36]名無しさん PC/Chrome
2015/02/07 20:52
>>34

会話文は重要な得点源だろ
ID:Yjc2MTA2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:55
>>36

会話文1個2個でそんなに変わる?
ID:ZWE1YWI0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:34
a9 b3 c8 d10 e4 f7 g5 h2じゃね。

Do you〜の疑問文にIt is!なんて答え方しないからaは9。答えるならI am!でしょう。dが10番なのは、Well,you'll be glad to hear〜なんだから訳すと「なるほど、あなたは私が自分の携帯をホテルに置いてきたということを聞くと喜ぶでしょう」つまりまだ言ってないから前の文で触れてる必要はない。そしてこれを受けてのMinsuのPretty much「そりゃけっこう」

と思う。
ID:Y2Q1YmEyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:36
It is ってDoの文に対して使われる時はそうだよって意味になるよ
ID:ZWE1YWI0Z
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:42
見下すわけやないねんけどセンター英語筆記の点数も一緒に晒してくれへんかな?

190やねんけど
ワイもスレ主と一緒や


ID:ZmQ5OWZlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SHL22
2015/02/07 21:42
>>38

なんでto hearを仮定的に訳すん?(笑)
そんな訳しかたきいたことないで
ID:ZDRjYzA4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:43
センター185でa1d9

センターあんまり関係ないと思うよ
ID:ZWE1YWI0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/ISW13F
2015/02/07 21:45
Minseが“I walk up here nearly everyday”って言ってるのに、わざわざdで“Do you come here often?”なんて聞く必要ないよな
だからa1d9だな

おれ落ちたかも
ID:ODNhOTc2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:45
>>42
せやなw やっぱり1.9が多いんかー
ID:ZmQ5OWZlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:50
てか会話文以外とれてること前提で話してるん?
ID:ZWE1YWI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:51
僕はセンター8割なんですが aは1 dは9にしました。皆さんのaとd教えてください
ID:ZmQ5OWZlN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:52
>>46

もう十分やろ
ID:ZWE1YWI0Z
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:52
>>45
スレ主です 私は長文で3ミスくらいです
ID:ZmQ5OWZlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:53
じゃあ受かるやん
上位合格がいいの?
ID:ZWE1YWI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:55
>>49
単純に答えを探求したいです!議論が楽しくてw
ID:ZmQ5OWZlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 21:57
てか3ミスってすごいね
単語わかるん?
ID:ZWE1YWI0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学