早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年 2月8日 法学部 2スレ目:同志社大学 受験BBS


[1]名無し sp/iPhone
2015/02/11 07:47
法学部のみんな、ここに合否や得点書き込んで!
ID:NjcyZTc3M
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無し sp/SHL25
2015/02/11 09:41
さすがに去年よりあがることはないよなぁぁぁぁぁ
ID:YzIyMTg2Y
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/SHL22
2015/02/11 09:46
340くらいかな
ID:ZGVjOWViZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 11:08
17日とか遅すぎ
明日でいいのに
ID:MTE0NDcwY
#浪人生掲示板 0 0


[5](ーー;) sp/SH-10D
2015/02/11 13:20
去年;国語→簡単 英語→会話文難 日本史→普通
今年;国語→古文難 英語→会話文難 日本史→普通

+400人減

やっぱり問題の難易度、人数を考えるとボーダー下がりますよね。
ID:OTBlODk5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/HTX21
2015/02/11 13:28
もちろんボーダー下がるだろうけど
それ以上に下回るであろう俺に希望はない
ID:YzdkOGViM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 13:35
去年の現代文むずかったよ
ID:MTE0NDcwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 13:36
今年会話文簡単やったし
ID:MTE0NDcwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 15:14
英語130
国語110
政経135だとギリって感じですかね。

ID:NTIyOTcyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無し sp/SHL25
2015/02/11 15:31
>>7

でも今年のも内容一致とかあんだけ割れてたことから考えても簡単ではなかったんじゃないか
ID:YzIyMTg2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 15:44
確かに去年の現代文の方が難しく感じた
去年3ミス今年ノーミスだった
ID:MTE0NDcwY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無し sp/SHL25
2015/02/11 16:52
でもボーダーあがることはないと思うんだけどなぁ
人数かなり減ってるし
ID:YzIyMTg2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 16:59
法律学科上がることはないと思う
ID:MTE0NDcwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2015/02/11 17:36
同志社法法がトップ偏差値の時に受験した者だけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org159416.jpg

こんな感じで合格したぞ 330点代が最低点だったわ
ID:M2FmYjJhY
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:44
>>14
スレが荒れるので、この粘着330点野郎は以後スルー方向で
ID:ZWExMTk5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:45
おもろいからいいやん
ID:MTE0NDcwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2015/02/11 17:52
いやいや現に330点代で入学できた時代があったってことは重大だろ

しかも天下の法法だぞ
ID:M2FmYjJhY
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2015/02/11 17:52
いやいや現に330点代で入学できた時代があったってことは重大だろ

しかも天下の法法だぞ
ID:M2FmYjJhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:53
法法きついらしいやん
ID:MTE0NDcwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:55
あんまり余裕じゃないところが面白い
ID:MTE0NDcwY
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/02/11 17:56
法法は入ってからきついだけで
入るのは他と変わらんだろ
ID:YjM3N2M1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:57
入ってからの話をしてるんやで
ID:MTE0NDcwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 17:58
>>14
色んなスレで見る笑
ID:YWU0OTkxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/02/11 18:00
天下の法法でも330台で入れたってやつに対して
ID:YjM3N2M1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無し sp/SHL25
2015/02/11 18:07
留年率高かろうと頑張るから受からせてほしい笑
ID:YzIyMTg2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Chrome
2015/02/11 18:09
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org159416.jpg

ちなみに俺は龍谷と立命館の法学部は落ちてる

それでもなんとか単位は取れてるよ
ID:M2FmYjJhY
#通学スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/none
2015/02/11 18:46
まあこいつ同志社生じゃないんだけどね
ID:MWY1ZmIzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 22:14
クソワロタ
ID:YWU0OTkxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/HTX21
2015/02/11 22:30
330とか言い出した奴のせいで
350の俺氏期待してしまってる
ID:N2FmYWNiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]法です sp/iPhone
2015/02/12 23:38
英語170
国語100
数学100
合計370
ギリですか?
数学難しかったので得点調整ありますか?
ID:Yjc4YTNjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 23:40
世界史素点420と同じぐらい余裕ちゃん
ID:ZjlmYjE5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 00:33
法学部受かっててほしい
ID:YTIzZWZlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 01:31
おれも奇跡でもなんでもいいから本当に受かってて欲しい。
ID:N2I5Mzc0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34](ーー;) sp/SH-10D
2015/02/16 10:42
ボーダー何点だろ
ID:ZWJlMWU2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 11:07
340ぐらいにしてほしい
ID:YTIzZWZlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/none
2015/02/16 11:08
それは絶対ない。
ID:ZGJlZGQyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 11:15
ナインティナインのうんこたべたいひと?
おうんこ万歳!おうんこ万歳!おうんこ万歳!
ったく、仕方がねえな。今日は1うんこ50マルクで売ってやるとするか…ホンタイジ先輩いいですよね?
ID:NzUxYWM0O
#通学スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 12:00
>>36

どれぐらいだとおもいます?
ID:YTIzZWZlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/none
2015/02/16 12:06
>>38

不安を煽るかもしれないけど、俺個人の何の根拠もない意見として

350〜360だと思う。
ID:ZGJlZGQyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 12:13
>>39

そのぐらいやっぱりいりますか
数学が激難やから全学部の世界史みたいに40点ぐらい世界史下げられて数学あがっての合格最低点340ぐらいやと思ってたんやけど…
ID:YTIzZWZlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/none
2015/02/16 12:19
世界史が40点くらい下がれば、数学が難だったのも加味して340台もありえるね。

ってか、君の予想の方が合ってる気がするよw


ID:ZGJlZGQyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 12:19
全学の法の法はどのくらいだと思います?
ID:NTVjZTA4N
#通学スレッド一覧 0 0

[43]名無し sp/SHL25
2015/02/16 12:21
俺も個別は340ぐらいだと思う
ID:OWM5ZDMxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん PC/none
2015/02/16 12:24
個別の世界史、-40食らったら俺死ぬなあ・・・w
ID:ZGJlZGQyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/none
2015/02/16 12:28
個別の日本史得点調整どんなもん?
ID:Y2VmZmY0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]名無し sp/SHL25
2015/02/16 12:29
俺数学受験じゃないから聞きたいんだけど、数学は去年よりも難しかったの?
ID:OWM5ZDMxO
#二浪スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 12:30
>>44

ほんとに世界史40点さげられるって聞いて不安しかなかった…
ID:YTIzZWZlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 12:39
まじで法法受かって欲しい
入ってから一生懸命頑張りますからお願いします
ID:MjA1YzMxZ
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[49]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 12:40
>>46

みたいですね
全学部と他の日の個別の数学全部あわせても法学部の数学が一番難しかったみたいです
京大実践の数学9割だった人が6割ぐらいしかとれてないみたいです
というかほとんどの人が時間足りなくて解ききれないし難しかったみたいな感じだそうです
ID:YTIzZWZlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/SHL22
2015/02/16 12:42
>>45

日本史もだいぶ簡単だったみたいなのでガッツリ下げられる気がします
ID:YTIzZWZlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん PC/none
2015/02/16 13:04
40点マイナスはほぼ確実なのかねえ・・・

だとしたらほんとに窮地に陥る
ID:ZGJlZGQyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学