早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

全学経済:同志社大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2015/02/14 16:42
みなさん最低点どれぐらいだと思います??
ID:MzBhZTk0O
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 16:44
希望込めて 全学341 個別338で
ID:MWRhYmFjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 16:50
>>2

個別そんなもんだと期待
ID:YmVjMGZjY
#浪人生掲示板 0 0

[4]あ sp/iPhone
2015/02/14 16:51
やはりそれぐらいですよねー。ただ記述の点数がほんとに気になります
ID:MzBhZTk0O
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 16:57
>>4

英語はまあまあもらえるとして
国語の記述はどれくらいでつけてますか?
ID:YmVjMGZjY
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:00
>>5

わいは現代文古文合わせて10点
ID:M2JjNTU3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:02
>>6

経済個別は俺も10点にしてるわ(笑)
ID:YmVjMGZjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]あ sp/iPhone
2015/02/14 17:03
>>5
僕は代ゼミの解答速報みて現古どっちも一応は要素含んでたので現古どっちも半分の点数で考えてます
ID:MzBhZTk0O
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:04
みなさん
古文の記述で
主語は大納言にしてましたか?
あとその大納言が三姉妹や女房たちの楽しそうな様子を垣間見たから
みたいな答案かけてました?
ID:N2VkZGQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:05
すいません個別経済です
ID:N2VkZGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:06
個別も全学部も350代いくんちゃいますかね
350以上はある気がします
ID:N2VkZGQ5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:09
>>9
書けてないです(笑)
ID:YmVjMGZjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:11
頭の中将をいれたひとは0点に近いとおもわれます
ID:N2VkZGQ5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:16
>>13

数学選択で素点350しかないから
最低点350はやめてほしい(笑)
ID:YmVjMGZjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:21
古文の記述は、おそらくみんな最初はとまどってどこかいていいかわからないとおもったはず そこで適当に頭の中将が〜  みたいな解答をつくると

    ドボン!!  0点!! ってことになりかねない
ID:N2VkZGQ5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/none
2015/02/14 17:22
350いきますかね?
最低点あがらないでほしいです・・・

ID:NjhhNDU5Z
#浪人生掲示板 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:25
はっきりいって350以上はあるとおもったほうがいいです


ID:N2VkZGQ5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:27
個別経済は
英語 8割以上
国語 8割以上
選択科目 7割5分以上はいるんとちゃいますかね

だから僕はむりだとおもってます 

ID:N2VkZGQ5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/none
2015/02/14 17:29
今年はそんなに点数が高いということになりますか?
ID:NjhhNDU5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:29
>>18

経済でそんないるなら他の学部はどうなってしまうんや…
ID:M2JjNTU3Y
#浪人生掲示板 0 0

[21]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:33
>>20

大丈夫(笑)
そんなことはありえへんやろ
340ぐらいやって
個別は受験者数減ってるし
ID:YmVjMGZjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:34
個別数学が普通に戻ったのであれば、350以上はあると思います
たまたま去年が314なだけで(それも数学のせいで)2,3年前は普通に350以上あるんで 今年もそうかなと
ID:N2VkZGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:36
同志社は厳しいですよ。
舐めてたら落ちますぜ
個別は絶対350以上ありますって
日本史も標準だったはず。
ID:N2VkZGQ5O
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:37
個別の受験者が減ったけれど、アホが減っただけかもしませんから

ID:N2VkZGQ5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:37
経済は結構文系の中でも数学があるから避けられやすい
文系で特に目指すものが何もない人は商学部目指すから経済は結構穴だし350ないのは断言できる
人数と受験者の質が完全比例する訳でもないし
〜法学二年連続落ちて二浪して今年同志社三回目受験の者より〜
ID:MTNkMWU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無し PC/IE
2015/02/14 17:37
去年の経済はなんであんなに最低点低かったの?
ID:ZTc5MWJiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:37
>>23

個別より全学のほうが簡単やから最低点たかいよ
ID:M2JjNTU3Y
#浪人生掲示板 0 0

[28]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:41
去年の個別が314なわけ

数学の出来がわるすぎたから あとはそれに伴う得点調整の結果

ちな数学の大門2は新課程だった模様
ID:N2VkZGQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:43
古文でドボン 20点さよならした人がいっぱいいてくれるとありがたい
ID:N2VkZGQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:44
>>28

それにしても314点は下がりすぎな気がする
ID:YmVjMGZjY
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 17:47
それだけ数学ができんかったってことちゃいますかね  
今年の数学は普通ですかね
ID:N2VkZGQ5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:48
>>30

今年は恐らく340〜350くらい
ID:M2JjNTU3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:50
>>32

数学の得点調整って例年どのくらいあがるんでしょうか?
ID:YmVjMGZjY
#浪人生掲示板 0 0

[34]名無しさん PC/none
2015/02/14 17:51
去年で332だからね
350前後だと思う
ID:ZDI0NGE2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 17:53
>>34

全学部はたぶんそのぐらいですよね
なら個別は下がる気がするんですけど350とかいくんですかね
ID:YmVjMGZjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 17:59
あくまで予想だからね。去年だって370点が合格点とかいってる大外れ野郎がいたから発表されるまでわからんよ。by同志社生
ID:NzQ4MWY5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん PC/none
2015/02/14 18:03
古典が結構難しく感じたので、そんなに点数が上がってしまうのかと不安です
ID:NjhhNDU5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:04
古文は標準くらいちゃいますかね
個別は100パー 350以上いきますね  確信持ってます
ID:N2VkZGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:05
古文の記述 どんな感じでしたか?
ID:N2VkZGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 18:06
全学は350以上やね確実
個別はちゃうと思う
ID:M2JjNTU3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 18:07
>>36

今年の個別は340くらいだと思っておきます
ID:YmVjMGZjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:09
古文の記述で差をつけれたらいいな
ID:N2VkZGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 18:09
>>40

ですよね
個別は340くらいにおさまると思います
てか数学簡単でもなかった(笑)
他の学部に比べたらまだましだったけど
ID:YmVjMGZjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:13
いやぜったい個別は350ある




ID:N2VkZGQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:16
古文も標準だったので 350なんなら360かもしれません
ID:N2VkZGQ5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 18:17
まあ明日わかることやね
ID:M2JjNTU3Y
#浪人生掲示板 0 0


[47]名無しさん sp/SHL22
2015/02/14 18:17
>>44

そうやって焦らせるのが目的でしょ
じゃあ全学部はどのくらいだとおもうんですか?
ID:YmVjMGZjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:19
経済受かってたら そこでもう関学の手続きも関係なくなるし ハッピーなんだけど そんなに世の中あまくないか

てか関学の手続き締め切り早すぎる
ID:N2VkZGQ5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 18:19
経済360いくなら英文学科は380前後か…
ID:M2JjNTU3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/none
2015/02/14 18:22
>>48
 ぜったいかぶせてきてるよな。きもいわ
ID:OTI0NDQ2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん PC/Chrome
2015/02/14 18:26
センター日本史91あったんで関学の商は3科目でもらえましたよ

わざわざ受けに行かなくてよかったと 心から安心してます

ちなみに商のセンター利用は日本史2倍されるんでめっちゃお得でした 明日は立命のセンター利用が届きます もちろんA判定ですがねw  だからあと同志社だけきてくだされば!
ID:N2VkZGQ5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード