早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中央法学部vs同志社法学部:同志社大学 受験BBS


[1]ああああ PC/none
2015/02/22 11:21
どっちも合格したら、皆さんならどっち行きます?


ID:NjM1ZWQ1N
#通学スレッド一覧 0 0



[20]名無しさん PC/none
2016/02/22 18:59
将来はどのような進路を考えているのですか?
法曹界に進みたいのであれば間違いなく中央です。
いまだに白門会の学閥は強大です。
また国家公務員を目指すのであればまた然り。
関西で一般企業に就職するのであれば同志社でいいと思います。
はっきり申し上げて関西では圧倒的な同志社ブランドは関東では通用しません。なんといっても早慶がありますので、立教・青学といったイメージです。早慶にかろうじて対抗できるのは中央法しかありません。

ID:YTYyMGNlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学