早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014年度前期日程 数学:愛媛大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/10/18 12:51
愛媛大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ID:NWU3NGYxM
#二浪スレッド一覧 0 0



[102]名無しさん sp/iPhone
2014/02/28 00:18
農学部でセンターA判だったけど二次の数学が(T_T)数学4割、生物7割だったら希望あるかな?
ID:YTI2MDg0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 13:08
あかさたな
ID:ZDgzNWMxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 14:17
平均点4割5分ぐらいでありますように…
ID:ZDViZGM4Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 16:01
>>104

さすがにそれはないと思うなw
ID:NDZjZWEwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[106]名無しさん PC/none
2014/03/01 16:09
例年はどんくらいだっけ?
ID:OWNkY2RiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 16:11
六割ぐらいちゃうやっぱ
ID:NDZjZWEwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 16:15
岡大とかからおとしてくる言うても二次力はそんな変わらんと思う。
二次の難易度が難易度だし、予想五割五分が平均
ID:NDZjZWEwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 18:30
>>108

ぶっちゃけこれが一番現実的
岡大志望がそんな大量にいるはずはない
ID:Y2I5MzAyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 19:36
>>109

だよなー
なんかセンターでほぼ決まりそうやな(^-^)
ID:YjkwZGE4M
#通学スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん PC/none
2014/03/01 21:03
ならセンターA判なら二次五割でもなんとかなるんですか><
ID:OWNkY2RiM
#二浪スレッド一覧 0 0


[112]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 21:26
>>111

今年ならなんとかなるんちゃう?(^-^)
ID:YjkwZGE4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん PC/none
2014/03/01 22:29
>>112

じゃあ信じてみるわー
自己採点の誤差が心配なんだよなー
ID:OWNkY2RiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/P-02E
2014/03/01 22:43
たしかに今年のような2次やとみんな同じくらいやからセンターの点がキーになりそう
ID:NWFmNDg4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 22:45
>>113

そんなんいったら俺センターのマークミスめっちゃ
心配やねんけどw
ID:YjkwZGE4M
#浪人生掲示板 0 0

[116]名無しさん PC/none
2014/03/02 00:03
>>115

マークミスはどうにもできないとこがあるわなぁ・・・
マジで最低点30点くらい下がらんだろうか
ID:OTZlNWFiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[117]名無しさん PC/none
2014/03/02 00:03
合計でね
ID:OTZlNWFiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/02 00:26
>>116

下がることを祈るしかないわ( ̄〜 ̄;)
とりあえず後期に向けて切り替えて勉強だ
ID:NTRjY2Q4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 00:48
後期の土木なんだけど
センター830で大丈夫か心配…
倍率高すぎる…
ID:ZWJhZjFmO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/L-05D
2014/03/02 07:46
去年の受験生だけど去年もセンター難しくて岡大とかの志望の人流れてくるかと思ったけど、そうでもないし流れてくる人は目指してただけで実力は愛大レベルの人ばかりだからセンター6割で2次7割あればほぼ確実だよ
ID:YWEzM2MxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[121]名無しさん sp/L-05D
2014/03/02 07:48
あっ工学部の話ね
ID:YWEzM2MxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 07:59
>>120

今年の2次で200超えるのはなかなかの猛者やでぇ
ID:Y2Y3M2EzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん PC/none
2014/03/02 09:44
今年二次7割はキッツイぞー
ID:OTZlNWFiN
#浪人生掲示板 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 11:09
みんな後期どこ受ける?
ID:MDhlNmFjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/02 13:27
安全圏の鳥取やで( ̄〜 ̄;)
行きたくないけど(笑)
ID:N2NmZWFkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[126]名無しさん PC/none
2014/03/02 13:33
島根やで
ID:OTZlNWFiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[127]名無しさん sp/P-02E
2014/03/02 14:43
私立で妥協w
ID:NzAxMGE5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[128]名無しさん sp/WALKMAN
2014/03/02 15:43
数学の配点は題問4つとも同じ配点なのかね??細かい配点ってどこかでわからないのかな
ID:ZTg2MDIyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん PC/none
2014/03/02 16:01
>>128

まさにそれ
ID:OTZlNWFiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[130]名無しさん PC/IE 女性
2014/03/02 18:48
今年の合計の合格最低点って何点くらいですかねー・・・
ちなみに第一志望応用化 第二機能材料です。

ID:YTk4MDNkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/02 22:09
>>130

俺も応用化学なんやけど、最低点は分からんけど予想550ぐらいじゃないですかね!
あくまでも予想ですが・・・
お互い受かってればいいですね!!
ID:NTRjY2Q4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[132]名無しさん PC/none
2014/03/02 22:18
>>131

下がる要因はやっぱり数学かな?
ID:OTZlNWFiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/02 23:10
>>132

数学の去年と難易度が違う、それと化学の計算量の多さだろう
桁数大きいやつ多すぎな今年
それで時間とられる→動揺する→全問題を解答する時間なくなるっておちだろみんな
ID:NTRjY2Q4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[134]名無しさん PC/none
2014/03/02 23:19
>>133

ありがと
機械だから数学のほうがきになってね
ID:OTZlNWFiN
#通学スレッド一覧 0 0

[135]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/02 23:38
>>134

数学は平均下がるのは間違いないよね
合格発表まで待ち遠しいな

ID:NTRjY2Q4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[136]名無しさん PC/none
2014/03/02 23:59
第一応用化で第二機能材料やー
過去問くらいなら合計700くらいいけるかと思ったのに今回600いったかなー
って感じ
ボーダーギリギリかも゚(゚´Д`゚)゚
ID:ZTc3ZjkwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん PC/IE
2014/03/03 00:13
>>131

ありがとうございます!
あとは祈るだけですがほんとお互い受かってるといいですね!


ID:YzY5MDQyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2014/03/03 00:26
数学受験コースの僕はもうお葬式状態
ID:MmJlYzM1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[139]名無しさん PC/none
2014/03/03 07:54
ホント祈るしかないよな
30点くらい下がらんやろか
ID:NTFkMjU3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/P-02E
2014/03/03 09:24
機械やっぱ人気やな〜!
ID:OGJkNzI4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん PC/IE
2014/03/03 12:35
まじで600は割ってくれないと困る
ID:NTFkMjU3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[142]名無しさん sp/iPhone
2014/03/03 17:39
情報工はどうなんだろ…
最低点570くらいかなー?
ID:NjljODdiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/SBM302SH
2014/03/03 18:08
みんなそんなに取れとんや。数学三割位かも。
絶望的。7番空っぽだし。
ID:YjBlYzYwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん PC/none
2014/03/03 18:17
今年はみんな5割くらいだといいなあ
機械だけどホント心配

ID:NTFkMjU3M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[145]sdf PC/none
2014/03/03 21:45
今年 平年より 化学も数学も難しくない?

特に 化学 大問 C D 死んだわ

工学部やけど 最低点 何点下がるかなー?

熟 予備校の 先生は 今年の二次の難易度 なんて言いよんやろ?
ID:Yjg1MjNlN
#浪人生掲示板 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone
2014/03/04 11:49
大問3解けた人いますか?
最初から全然わからんかった...
ID:MmE4ZjljY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[147]jkl PC/none
2014/03/04 14:33
数学って最初から手がつけられないような大問ありました?
ID:NmJjNzA4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/iPhone
2014/03/04 15:12
>>147

何学部受けたんですか?

ID:NDRhZWQ4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[149]jkl PC/none
2014/03/04 16:02
工学部です。

どの大問も中途半端にできませんでした。

みなさんはどうでしたか?
ID:NmJjNzA4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/SBM302SH
2014/03/04 19:46
>>147


大問7番全然できんかった。
交点から分からんかった。
なぜあれができなかったのか。

ID:ZWE1NjMzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[151]名無しさん sp/SBM302SH
2014/03/04 19:56
てかみんな五割とか言えるほどできたんやな。
詳しく採点してないけど、俄然できてない自信あり。
採点するのが怖い。
ID:ZWE1NjMzZ
#二浪スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学