早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

理学部:愛媛大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/03 17:24
愛媛大学の理学部の受験生スレッド
ID:ODg3ZWRjM
#浪人生掲示板 0 0



[6]名無しさん PC/IE
2013/02/25 15:38
化学?

ID:MmJmYmEzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん PC/IE
2013/02/25 17:30
>>6

数学です

ID:Mjg1YjQ3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2013/02/25 18:43

生物のひといませんか?
ID:NTRiYTg5Z
#参考書スレッド一覧 0 0


[9]名無しさん sp/Android
2013/02/25 21:43
誰か数学の自信のある人、とりあえずでいいんで答え知りたいです(;_;)
ID:YzUyNTk2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2013/02/25 22:58
地学受けた人いませんか?
ID:ZmU1NDNkY
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2013/02/25 23:48
生物ですが、
遺伝の最後の問題がはんぱない数字になったんですが…
ID:NTRiYTg5Z
#浪人生掲示板 0 0

[12]理学部 数学受験 PC/IE 男性
2013/02/26 15:04
センターと二次試験合わせて何点あれば受かると思いますか?
600あれば受かりますかね?
あと二次試験の数学の解答を知りたいです。出来る範囲で教えてください。
ID:ZWNmZTM3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/IE
2013/02/26 15:22
600あればギリギリで受かると思います
でも2次が簡単だったので微妙ですね・・・・・
ID:ZWNmZTM3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]なは sp/Android 男性
2013/02/26 16:35
化学の二次
難しかったよねー
新傾向みたいな問題だったし
ID:YWRhYTEyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/IE
2013/02/26 17:57
>>13

600でいいの??w

センター506で二次200はあるわ

まあ私立の第一志望受かったからいくつもりないけどww

すいません合格の席一つもらいました!!
ID:YWY4ZjdkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[16]名無しさん sp/Android
2013/02/26 22:46
愛媛県民の方
物理の解答あげて下さいm(_ _)m
ID:YmZmMjQzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/IE
2013/02/27 10:11

地学受験どんぐらいあったらいいかなー?

ID:YjA5NWI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 11:03
数学の問題やっぱり簡単でしたか?

ID:MmUxYTcxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/Android
2013/02/27 18:28
>>18
全体的には簡単になったかもだけど、確率と行列、微積の最後はむずくなかった??

できんかったし\(^^)/
ID:MDdkNDFlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 21:28
>>17
557〜590ぐらい。
去年に比べて難しかったよね?

ID:OThkNjg1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 21:28
>>19

やっぱりそうか(ーー;)
その3つはできんかったし
あとおれは確率まさかの3ミス
絶望だ(笑)
ID:ZDM2M2M5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん i/P906i
2013/02/27 21:33
>>21
何で違うって分かるの? 答え知ってるんだったら教えてください。
ID:ZDdkNTE2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん i/P906i
2013/02/27 21:33
>>21
何で違うって分かるの? 答え知ってるんだったら教えてください(笑)
ID:ZDdkNTE2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 21:54
今年の二次の難易度(数物生地)を教えてもらったら、2004年までの過去問持っとるけん最低点の予測出来るんやけど需要ある?
ID:OThkNjg1M
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん PC/IE
2013/02/27 21:59
>ある!!
ID:OWQzYmJmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:02
>>25
じゃあ、科目と今年の難易度(難普易で)と過去問解いてたらその年度の難易度宜しく。
ID:OThkNjg1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:06
>>26

数学です

正直毎年難化も易化もしてないと思います!!

 センター 500  二次 180
どうでしょう??

ID:OWQzYmJmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:06
>>27

すいません

センター500 二次210くらいでした
ID:OWQzYmJmZ
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:12
>>22

解法が違うし
正しい解放でやった時と
答えが違ったからです
答えはわかりません!
ID:ZTljYWM1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:12
>>28
おめでとう。
ID:OThkNjg1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:13
>>30

どういうこと??
ID:OWQzYmJmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:14
>>31
絶対に合格してる。
ID:OThkNjg1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:19
>>32

それは前提です。滑り止めだから
センター660あるのに愛大受けたんだから

もちろん上位3位以内目指してる!!




ID:OWQzYmJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:26
>>33
滑り止めなら、愛大数学210点じゃあ話にならない。
ID:OThkNjg1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:29
>>34

最低でもってこと
部分点あるなら250はあるよww
ID:OWQzYmJmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[36]名無し i/SH05A3
2013/02/27 22:35
>>35


最低でも210点あるなら、その分の答えだけでも教えてください
よろしくお願いします
ID:MDQ0NjBiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:35
>>35
それなら、上位3位以内あるかも。
本命は?
ID:OThkNjg1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:38
>>37

早稲田だよ
滑ったら明治、東京理科行く
それも滑ったら愛大

ID:OWQzYmJmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:43
>>38
学部どこ?
ID:OThkNjg1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:44
>>39

なんでそんなん聞くの??
ID:OWQzYmJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 22:49
>>40
いや、理系よね? 私立理系なら学費高そうやと思った。
ID:OThkNjg1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/IE
2013/02/27 22:51
>>41

そうかもねw
けど行きたいから奨学金受ける予定
ID:OWQzYmJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無し i/SH05A3
2013/02/27 22:57
>>42


すいません
マジで数学の答え知りたいです

もし本当に出来たんだとしたら
答え教えてください
お願いします
ID:MTYyNzFmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん PC/IE
2013/02/27 23:00
>>43

数列最後−4
題7は最後計算できなかったけど内積は0
題8の(3)@は微分のグラフ
Aは代入Bは二つをうまく使う

ID:OWQzYmJmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無し i/SH05A3
2013/02/27 23:04
>>44


ありがとうございます
できれば一応他の簡単なとこも教えてください
ID:MGJjNWVlY
#通学スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん PC/IE
2013/02/27 23:06
>>45

どこか場所言ってw
ID:OWQzYmJmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[47]えひめ PC/Firefox
2013/02/27 23:10
>>38
 俺、早稲田理工受けたわw
ID:OThkNjg1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]名無し i/SH05A3
2013/02/27 23:13
>>46


解けたところ全部教えてほしいです
もし大変なら小問集合だけでも大丈夫です
ID:OWY2ZTlmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん PC/IE
2013/02/27 23:20
>>48

4確率自信ないわww(1)は5/158

5(1)答え書いてない・・Aが0でBが−だったようなww
(2)p=4q=3(3)−5+2√5/10
(4)0か分数だった気がする(5)−1/4ea−3/4ed

6書くのめんどい(4)は−4

7(1)順に9、−1/2、6(2)0(3)大きさの二乗→・・・

8(1)めんどい(2)めんどい(3)微分、代入、応用
ID:OWQzYmJmZ
#浪人生掲示板 0 0

[50]名無しさん PC/IE
2013/02/27 23:22
>>49

ごめん√7です
ID:OWQzYmJmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[51]名無しさん PC/IE
2013/02/27 23:35
>>49
今といたらbは−128
ID:OWQzYmJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[52]名無しさん PC/IE
2013/02/28 00:07
>>20

難化したと思う
少なくとも俺は取り組みにくかったわー
ID:ZDZlZWMxY
#浪人生掲示板 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone
2013/02/28 01:03
>>52
だよねー センター、傾斜でどれくらいなん?てか俺、独学で受けたんやけど学校で授業あった?
ID:OGViOWE4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん PC/IE
2013/02/28 07:53
>>53

450くらい、
授業無かったけど添削はしてた
ID:ZDZlZWMxY
#通学スレッド一覧 0 0

[55]名無しさん sp/Android
2013/02/28 07:55
わーい、わーい、

落ちたかも\(^^)/

640無いわ笑笑
ID:OTUxY2FkY
#二浪スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学