早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/11 国語:福岡大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/01/11 20:51
試験日2/11

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。


ID:Y2Q3MWVlY
#浪人生掲示板 0 0



[102]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 13:32
今年ってボーダー下がりますかね?
定員少し増やしてるみたいですし…
ID:MWNlYzc3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[103]卍 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 13:59
2ページの最後から3行目の万葉集の魅力を解明しようとする努力はありとあらゆる角度から続けられてきたし、現在も続けられている。の文から 8番の問題の4は消せると思ったのですが
どーでしょうか?
ID:MjhhYzFkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:04
>>103
正解の選択肢は何にされましたか?
その答えを改めて考えますんで!
ID:NzA1ODYxN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:07
>>101

古典の問4はどちらとも間違ってませんか?
ID:ZjFkYWUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:09
>>105
ごめん。これはさすがにあってると思うよ。
しいてとれるなら、2番の方でお元気になられててとれなくもない。けど機嫌をなおすの方がより正しいので3やね。
ID:NzA1ODYxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone ios9.3.4
2018/02/12 14:18
古典の問八の4は2な気がします…

http://roudokus.com/Taketori/006.html
ID:MDBmODM0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:39
>>106

すみません1の方だけでした
1は腹が居るではないですか?
ID:ZjFkYWUzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:44
>>101

古典の問6のeは5だと思います
ID:ZjFkYWUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:07
古典の最後の問題の竜が日本に住んでいるというのは、竜は日本を介して移動するという解釈で2にしたんですせどどうでしょうか、、
ID:MDAyZDk1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[111]貿易志望合計179点 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 15:08
>>101

現代文の問六、自分は1を選んだのですが
どうやって1を切ったのか教えていただけませんか
ID:OTAwYTIxZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[112]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:14
>>108
それも違います。腹が立つの対義語って書いてあるやん。これで腹が据わるってわかるんよ。
ID:NzA1ODYxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:14
古文の問4は 5 3の可能性は無い?
ID:NzQ4YTMzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:16
>>109
ごめん、書き間違えてた。。。つきなしはふさわしくないって感じだったと思うので5が正解です。
ID:NzA1ODYxN
#浪人生掲示板 0 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:17
>>107
資料をありがとうございます!間違えておりました。指摘ありがとう!
ID:NzA1ODYxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:23
>>111
ナショナルアイデンティティを支えるって言われているので、自国の自己同一性のような感じですので世界に演出するものではなくて、自国としての自覚を高めることです。なので自分は2,3で迷って3にしました。
ID:NzA1ODYxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:25
>>113
腹がいいとかそんな言葉ありません
ID:NzA1ODYxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:25
>>116

多分その解釈では間違えてますよ
ID:NzQ4YTMzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:28
>>117

やっぱりそうなんですか。 機嫌がいいことだと思って腹がいいにしちゃいました。
ID:NzQ4YTMzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:34
>>118
そうですか。何にされましたか?
ID:NzA1ODYxN
#浪人生掲示板 0 0

[121]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:37
調べたのですが、腹がゐるというのは古文で機嫌が直るみたいな意味があるらしいので、これが正しいのかなーと思います。ちなみに自分は腹が据えるにした、
ID:MDAyZDk1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:39
>>120

4です
ID:NzQ4YTMzN
#通学スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:42
>>121

私もそれです
ID:NzQ4YTMzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[124]貿易志望合計179点 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 15:50
>>116

本文の「一体感を演出」の部分をみて3を切ってしまいました
でも今思うと「一体感を演出」したからと言って「日本が文明国であることを演出」出来てるわけじゃないですもんね
1を選んだことが悔やまれます
ID:MGFjZjA2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[125]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:52
皆さん他の教科はどんな感じなんでしょうか?
僕は英語が悪かったです

ID:NzQ4YTMzN
#浪人生掲示板 0 0

[126]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/12 16:24
>>121

自分も4にしました!
ID:MzAyMjljM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[127]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 16:38
>>112

腹が居るというのは怒りがおさまるという意味があるのですがどうでしょう
ID:ZjFkYWUzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[128]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/12 17:15
調べてみたら、腹が立つの対義語は、
腹が据わるみたいです。

ID:ZWQ2NjM1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/SH-01G
2018/02/12 17:51
>>116

俺も3にした。4は、多くの日本人論が生み出された なんて書いてないから
ID:NTkzZjUwY
#通学スレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 18:12
>>129

4ですよ
ID:NzQ4YTMzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/12 20:42
>>130

自分は3を選んだんですが、4の根拠はなんでしょうか?
ID:MzAyMjljM
#二浪スレッド一覧 0 0

[132]卍 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 22:09
福岡大って中央値得点補正ありますか?
ID:NzQ5YmUyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 23:00
>>132

大学の入試ホームページに書いてないならありませんよ
やるなら書きますから
関大とかは得点補正をするので入試情報のところに書いてあります
ID:MGFjZjA2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[134]卍 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 00:00
福岡大学は独自方式らしいんですけど
中央値補正とどっちが不利になるんですかね?!
最低でも200点はあると思うんですが受かりますかね?。。
ID:ZWUyZDZlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[135]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 00:02
>>134

バカっぽいですね
学部を言いましょうよ笑
ID:ZTE2YjZlY
#通学スレッド一覧 0 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 00:35
>>132

選択科目で有利不利の無いようにするということなので選択科目間の調整は有るのでは?
ID:MTc1OTRhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[137]卍 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 00:39
なるほど!
人文学部です!
ID:ZWUyZDZlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/13 00:45
先生に聞いたら
腹ゐるて、腹が居るが正解らしい
だから、4やな
ID:ODA1OWY1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 01:02
赤本の合格最低点のところにも「点数調整を行っている」等の記載がないので福大は点数調整を行っていないのかもしれません
HPにも「テストの平均点が同じくらいになるようにしてるよ」という記載しかないですし
科目毎テストの難易度で配慮しているだけなのでは
141kb
ID:ZjYzNGZiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/SO-02G
2018/02/13 02:49
古典の問8ってどうなりましたか?
ID:ODA3YjA3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[141]卍 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 06:55
皆さん何が点数悪かったですか?!
自分は英語です
ID:MjIzYjlmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[142]よよ sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 07:27
人文学部人文学科去年より最低点下がると思いますか?
ID:MjIzYjlmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/SOV36
2018/02/13 07:30
ID:YjJhZGE3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 12:31
全学部の日の平均点は
英語50~60
国語50~60
選択50~60
くらいになるんですかね
そこまで平均に差がなければ補正なんてないと思うんですけど
福大の選択だと何が難しいんでしょうか
ID:ZjYzNGZiY
#通学スレッド一覧 0 0

[145]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 12:51
>>144

例年の合格者平均点は学部によりますけど国英60〜70
選択70〜80のようですね。
ID:MTc1OTRhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 13:19
>>145

合格者の平均は6.5割を超えるんですね…
やっぱり合格最低点と差はありますね
ID:ZjYzNGZiY
#浪人生掲示板 0 0


[147]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 16:42
現代文の問二と抜き出す問題の解答教えてください。
あと古典のf 例のやう って何番ですか?

ID:MzQ2YWI1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/SO-02H
2018/02/13 18:19
配点ってどうされてますか?
ID:NzlkNDZhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone ios9.3.4
2018/02/15 18:23
図書館で、「万葉集の発明」を借りてきて調べました。
現代文の問二の答えは、451です。
ID:ZTZhMDgxO
#通学スレッド一覧 0 0

[150]よよ sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/15 23:59
それならあってる!!
ID:NzI1YzllM
#通学スレッド一覧 0 0

[151]よよ sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/16 00:02
近年、なるべく募集定員に近くなるように合格者を減らす傾向が強くなってるらしいのですが
龍谷大学が最低点大幅に上がったみたいに 福岡大学も大幅に上がりますかね?。。
ちなみに自分は、人文学部人文学科です

ID:ZGJjZDc0O
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学